どうも!TO-REN編集部です。 先日、LINEでこんな内容の恋愛相談を頂きました。

そこでこの記事では、女性の本音がわかる視線について解説していきます。
女性の視線は好意の現れ?つい見てしまう女性の5つの本音
女性からの視線を感じたら、どのような心理なのか気になりますよね。
まずは女性が視線を送る理由について紹介していきます。
1.無意識に目で追ってしまう(脈あり度★★★)
どこにいても何をしていても、ついつい目で追ってしまう。
それは好意のある異性にしかやらないことなんです。
好きな人のことはずっと見ていたいし、何をしているのか気になりますよね。
つまりこの心理であなたに視線を送っている女性はほぼ間違いなく脈ありだといえます。
ただ、「よく目が合う」だけではこの心理だと決めつけるのは危険。
この後紹介する他の心理の可能性もあるので、行動に出る前によく見極めましょう。
2.自分のタイプなので気になる(脈あり度★★☆)
この心理は好意までは至っていないものの、あなたのことが気になっている状態です。
よく知っている関係ではなく、知り合って間もない関係に多く見られます。
そのため、現段階では「絶対に脈がある!」とは言い切れませんが、今後恋愛に発展していく可能性は十分にあるので安心して下さい。
外見などすぐにわかる魅力ではクリアしているので、今後いかに内面の魅力をアピールできるかが鍵になってきます。
3.仲良くなりたい(脈あり度★★☆)
女性から視線を感じたら、異性として見られているかはともかく、「仲良くなりたい」と思われていることも多いです。
たとえば「面白そうな人」「しっかりした人」「優しそうな人」など理由は様々ですが、あなたに人間としての魅力を感じてくれているのは確か。
たとえ現段階で恋愛対象だと思われていなくとも、好印象を持たれていることは確かなので積極的にコミュニケーションをとっていきましょう。
4.用事があって話す機会を伺っている(脈あり度★☆☆)
ここからは脈なし寄りなので、冷静に心理を見極めた上で行動に出る必要があります。
まずはただ用事があるから視線を送っていただけというパターン。
特に職場ではこの心理で視線を送られることは多いので誤解しないように気を付けましょう。
ただ、この心理で視線を送っている以上あなたに好意がなかったとしても用事があるのは確か。
そのため「どうしたの?」「何か聞きたいことあった?」など、こちらから話しかけてみるのもアリです。
そうすることで「話しやすい人だな」とポジティブな印象を持ってもらえることも十分あり得ます。
5.苦手だから近づかないでほしい(脈あり度☆☆☆)
現時点で完全に脈なしなのが、「苦手だから近づかないでほしい」と思われているパターン。
苦手なら視線を送らなければいいのですが、関わりたくないあまり行動を気にしてチラチラ確認してしまうのです。
この心理の女性に対して無理にコミュニケーションをとろうとしすぎると更に嫌われてしまうので気を付けて下さい。
仕事の用事など何か用事がある時に話かけ、その中で好印象を持ってもらえるような関わり方を意識するくらいがおすすめ。
ただ、「好きの反対は無関心」と言われるくらいなので、たとえ苦手意識を持たれていても気にかけられているのは間違いありません。
現時点で脈なしだからだと諦めず、今ある関心を良いものに変えていく努力をすれば恋愛に発展する可能性はゼロではないです。
女性の視線は目が合った後の反応に注目!好意を見極める方法とは?
ここまで女性が視線を送る心理について紹介してきましたが、どの心理なのか判断するのに重要なのは目が合った後の反応なんです。
目が合った時の反応について、ここで詳しく紹介していきます。
1.微笑んでくれる
目が合った時に微笑んでくれる女性は、あなたに好意を持っている可能性が高いです。
恋愛対象に見られているかどうかまではわかりませんが、嫌だと思っている人に笑顔を見せる人はいません。
そのため比較的すぐに恋愛関係に発展しやすい「脈あり」の状況です。
ただ、元々愛想の良いタイプの女性は誰にでもこの態度を見せることもあるので、他の人に対する様子と比較すると、より確実に自分への好意を確認できます。
2.視線をそらす
女性と目が合った時の反応として1番多いのが、視線を逸らされること。
しかしその心理には大きく分けて2つの心理が隠されています。
1つ目は好意があって視線を送っていたため、恥ずかしくて目を逸らしたパターン。
この場合は目を逸らした後に恥ずかしそうな素振りが見られるのですぐにわかることが多いです。
反対に2つ目はあなたのことが苦手で視線を送っていたため、気まずくて目をそらしたパターン。
そのため目を逸らした後も不機嫌そうな表情だったり、そっけない態度をとります。
同じ行動でも全く正反対の心理が隠されているので、普段の態度と合わせて冷静に判断してみて下さい。
3.変顔をしてふざける
変顔を見せるのはある程度気ごころの知れた関係でないとできないので、心を開かれているのは確かだと言えます。
ただ、恋愛感情はない可能性が高いです。
女性は好きな異性には少しでも可愛く見られたいと思うので、わざわざ変顔を見せることはほとんどありません。
ただ友達から恋人になることだって十分可能なので、変顔ができるほどの仲を利用してアプローチしていきましょう。
4.軽く会釈をする
目が合った時に女性が会釈をするのには、様々な理由が考えられます。
まずあなたが目上の立場であれば、どのような感情があってもスルーせず会釈する可能性は高いです。
一方で友人同士や立場にそんなに差がない場合は、脈ありの可能性もあります。
その時の表情が笑顔だったり照れていたりした場合はあなたを意識して視線を送っていたと考えてもOK。
一方で真顔や適当な雰囲気が感じられれば脈なしの可能性が高いです。
女性の視線に好意があるかどうかをしっかり見極めよう!
女性からの視線1つにも様々な心理があるとおわかり頂けたでしょうか。
どれも一度目が合っただけでは判断が難しいので、他の人に対する態度や普段の様子などを踏まえて冷静に判断することが重要です。
こちらの記事で紹介した心理を参考に、女性の心理を読み解いてみて下さいね。