どうも、TO-REN編集部です!
TO-RENではLINE@を通して恋愛相談も受けているのですが、先日つぎのような質問がありました。

皆さんの中にもこのような疑問を抱えた方はいると思います。確かに、どんな服装で婚活パーティーに臨めばよいのか迷ってしまいますよね。
そこでこの記事では、婚活パーティーで着ていくといい男性の服装のポイントやNGポイントについて解説していきます。
また編集長Yuに恋愛相談したいと言う方は遠慮無く下のボタンからLINE登録くださいね!
婚活パーティーに行く男性必見!服装を決めるためのポイント
婚活パーティーに行くとなったときに、どんな服装をしていったらいいのでしょうか。
そのように悩んでしまうときに参考にしてもらいたい3つのポイントを紹介していきたいと思います。
オシャレに自信がなくても、ファッションがよくわからないという男性にもすぐに気をつけられるポイントなので、是非取り入れてみてくださいね。
清潔感を重視する
清潔感のある男性に女性は惹かれる傾向にあります。
オシャレがわからないというときには、特に清潔感というキーワードをもとに服装を考えて選んでみましょう。
例えば、ジャケットは皺々になっていないかですとか、ボトムスの裾がほつれていないかですとか、細かな部分にも気を遣えていると、女性からの好感度もアップします。
TPOに合わせる
婚活パーティーでの男性の服装は、TPOを意識すると選びやすくなってきます。
どんな場所で婚活パーティーは行われるか、時間帯は昼か夜か、カジュアルなのか少しフォーマルな感じなのかなど、TPOに合わせるようにしましょう。
季節を合わせ、ファッションに取り入れることも大切なポイントになってきますが、夏だからサンダルでということはなく、冬だからニット帽かぶってもいいかということではないんですね。
婚活パーティーの雰囲気に合わせつつ、基本のスタイルをいくつか作って臨むようにすると、スマートに婚活パーティーを楽しめます。
靴にも気にかける
女性の多くは男性を判断する手段のひとつとして、男性の靴や靴下をチェックしているんですね。
そこには足元を意識している人は、オシャレな人であるという考えが、女性たちの間で当たり前のようになっているからでもあります。
高い靴を履いているということだけではなく、靴をキレイに履いているかどうか、足先まで気を配っている人かどうかという部分を見られています。
婚活パーティーを素敵に成功させたいときには、いい靴といい靴下をまずは揃えてみましょう。
【季節別】婚活パーティーで好感度UPの男性の服装は?
TPOに合わせて服装を選ぼうとしても、季節によって着るものは異なってきますよね。
そこで次では、女性から好感をもたれる服装を季節別で紹介していきたいと思います。
是非、参考にしてみてくださいね。
【春・秋】ジャケットやカーディガンがおすすめ
春と秋は一枚羽織りものをプラスするだけで、グッとオシャレに見せる効果があります。
キチンとして見える、清潔感がある、スマートに見えるという全てを叶えるのがジャケットスタイルです。
インナーは襟付きシャツよりもシンプルなカットソーにすると堅苦しくなりすぎずに、いい意味での「隙」ができ、接しやすい印象を与えます。
ジャケットよりもカジュアルにしたいときには、カーディガンを選んでみるといいですね。
ジャケットでもカーディガンでも、注意するポイントは、ボトムスを美脚パンツにすることです。
ダボダボのパンツや普段使いなデニムなどは、せっかくのキレイめスタイルを台無しにしてしまいます。
【夏】ポロシャツなら間違いなし
夏にジャケットなどは暑すぎてしまいますよね。
そんな時には一枚でも様になるポロシャツを選びましょう。
シンプルなポロシャツがいいのですが、他と差をつけたいと思ったら、襟や袖の部分に一工夫されているもの、高品質のものを一枚は持っておくといいですね。
夏のコーデでは襟付きのあるものを着ることで、キチンと感が出ます。
その中でもポロシャツは爽やかな印象やスマートに見せてくれるので、美脚パンツと合わせて、好印象コーデを作りましょう。
【冬】セーターやステンカラーコートでバッチリ
冬の婚活パーティーで活躍してくれるのは、薄手のセーターとステンカラーコートです。
この2点を取り入れれば、好印象コーデができあがります。
薄手のセーターはジャケットのインナーとしても、シャツの上に重ね着としても使え、着こなしの幅を持たせてくれる優秀アイテムです。
形としては襟元がVネックになっているものを選ぶと、首元をすっきりとした印象にし、大人の男性を演出してくれます。
ジャケットの上に着るコートとしても、その他のコーデに合わせるコートとしても、ステンカラーコートはとても優秀です。
注意するポイントとしては、ジャケットを着た時に合わせようとして大きめのものを選んでしまうこと。
あまり大きいとダボっとして、不格好に見えてしまうので、できるだけ試着をして自分に合ったサイズを選ぶようにしましょう。
婚活パーティーでNGな男性の服装のポイント
好感度の上がる服装が分かっていても、それだけでは実はまだ足らないものが出てきてしまうんですね。
ダメなスタイルを知ってこそ、勝負に出られます。
早速、婚活パーティーでのNGな男性の服装についてチェックしていきましょう。
普段着と変わらない
婚活パーティーという場所は、非日常を味わう場所であったり、ちょっと特別な場所でもあります。
特に女性は運命の出会いがあるかもしれないと考えていることもあるので、普段着では一気に現実に戻されてしまいますよね。
逆に女性を楽しませるためにも、少し特別な格好をするということを意識してみるといいでしょう。
普段とは異なる服装により、 自分の気持ちもより良い方向性に変わる効果が期待できますよ。
服の状態が良くない
女性が男性の服装をチェックする中でも重要なポイントが清潔感があるかどうかです。
高級、高品質であっても、シワやヨレがあったり、シミや傷などがあっては、だらしのない人という印象を与えてしまう可能性も。
台無しになってしまう前に、婚活パーティーに着て行く服は事前にクリーニングに出すなど、きちんとしておきましょう。
年相応でないおしゃれ
婚活パーティーではよく見せようと思って、若く見られる服装や逆に落ち着いた印象をもたれるようにとおじさんぽくなってしまうことも。
自分の年齢に合った服装を心がけるようにしてみましょう。
ジャケットやカーディガンなど羽織りもので、きちんと感を出してみたり、インナーの色を落ち着いたものや爽やかなブルー系にしてみるなどすると印象が変わってきますよ。
婚活パーティーで男性は服装によって第一印象が左右される
ここまで、婚活の際の服装について解説してきました。
出会いでは第一印象は大切ですよ。それは婚活パーティーにおいても同じです。
女性は男性の服装もチェックしていますので、婚活パーティーに参加するのを機に、新しい服に興味をもってみたり、新たな自分を発見してみましょう。
今の自分にピッタリの服が見つかれば、素敵な出会いを引き寄せてくれますよ。