どうも!TO-REN編集部です。
先日、LINEでこんな内容の恋愛相談を頂きました。

そこでこの記事では、あなたが恋愛に疲れてしまう原因やパターン、その改善策について解説していきます。
恋愛がうまくいかなくて疲れてしまう男性の陥りやすいパターン
まずは、恋愛がうまくいかなくて疲れてしまう男性に多いパターンを紹介していきます。
緊張しすぎている
恋愛がうまくいかずに疲れた状態になってしまう男性は、緊張しすぎている人が多いです。
「好きな相手と付き合えるようになったのだから、嫌われたくない」と思うのはごく自然なことですが、意識しすぎて常に緊張感を持ってしまうと、当たり前ですが疲れます。
肩の力を抜いて自分らしく、ありのままの姿を見せられることがリラックスして付き合える秘訣です。
あなたのことを好きになってくれた相手のことを、もっと信頼してみましょう。
嫌われないように相手に合わせすぎている
相手に合わせすぎているのも、恋愛に疲れた状態になってしまう男性の特徴。
食べたいものや行きたい場所など、些細なことだからと相手に合わせているかもしれませんが、それが蓄積されると窮屈に感じてしまうでしょう。
それに「合わせていれば相手が満足してくれるだろう」と思っていても、相手からすると「いつも自分ばかり意見を言っている」と人任せに感じられ悪印象を持たれてしまいます。
あなたの気持ちを言ってくれた方が相手も嬉しいので、合わせるのもほどほどにしてくださいね。
ネガティブに考えすぎている
恋愛がうまくいかない男性は、ネガティブに考えすぎていることも疲れた状態になる原因です。
「喧嘩をしたから嫌われたかもしれない」「こんな自分、彼女は嫌かもしれない」となんでもネガティブに考えていると恋愛そのものが負担になってしまいます。
恋愛はそもそもとても幸せなものなのに、とても勿体ないですよね。
前向きに、パートナーと過ごす時間を楽しむ意識を持ちましょう。
相手に求めすぎている
恋愛がうまくいかず疲れる原因には、相手に求めすぎているというものもあります。
「彼女にはこうであってほしい」と理想ばかり抱いているから、理想どおりでなかった場合にがっかりしたりショックを受けたりして心にダメージを負うのです。
たとえ今とは違う相手と付き合っても、すべてが理想どおりいく人間なんてほとんどいません。
理想と現実が違うということ、そしてうまくいかないことを相手とともに乗り越えるのが恋愛だということを知っておいてくださいね。
恋愛がうまくいかない男性が疲れてしまった時の対処法とは?
では、恋愛でうまくいかない男性が疲れてしまったら、どう対処すべきなのかを具体的にお話ししていきますね。
自分を責めるのをやめる
まずは、自分を責めるのをやめましょう。
恋愛がうまくいかず疲れてしまう男性の特徴をお話ししていきましたが、自分が当てはまるからと言って落ち込む必要はありません。
むしろ原因がわかるからこそ、ステップアップすることができるのです。
客観的に自分を見つめる
次に客観的に自分を見つめなおしてみてください。
自分が恋愛に疲れた原因を考え、どうしたら疲れず楽しく恋愛することができるのか
正直な気持ちを見つけましょう。
自分を見つめれば見つめるほど、心は安定して前に進みやすくなりますよ。
自分磨きに時間をかける
そして恋愛がうまくいなかいと疲れた男性が1番大事にすべきなのが、自分磨きを徹底するということ。
これは外見も内面もどちらも重要です。
まずは外見のイメチェンをすることで自分に自信が持てるようになるほか、気分が切り替わって次の行動に移しやすくなります。
そして自分の好きなことに没頭したり、恋愛指南本を読んで女心を研究してみたり・・・。
そうして心に余裕を持つことで、疲れる恋愛から楽しい恋愛にシフトできるでしょう。
恋愛がうまくいかなくて疲れた時は男を磨くチャンスかも
恋愛がうまくいかなくて疲れることって、意外と誰にでもあるもの。
そんな時は焦らずに、恋愛がうまくいかない原因を考え自分を見つめなおし、前向きな恋愛ができるためにステップアップの期間だと思いましょう。
男を磨いて新たな自分になれば、疲れる恋愛とはおさらばできるでしょう。