
TO-RENって何?って方のためにザックリ説明すると、
「お願いだから付き合って。」
と女の子から求められる男になれるよう恋愛を研究するコミュニティです。
はじまりは名前の通り東京大学ですが、
今では他大学の生徒や社会人も参加しており、
日本一大きな恋愛研究コミュニティを目指しています!
さてTO-RENではLINE@を通して恋愛相談も受けているのですが、
先日次のような質問がありました。
「自分が好きな女性がなんか自分のことを避けてきている気がするんですが、単純に嫌われているだけなんでしょうか…?」
皆さんの中にもこのような疑問を抱えた方はいると思います。
実は、女性が男性を避けるときの心理には
- 好き避け
- ごめん避け
- 嫌い避け
という3つがあります。ただ、その見極め方が少し難しいんですよね。
この記事では、
- 好き避け、ごめん避け、嫌い避けとは?
- 好き避けとごめん避けの見極め方
について解説していきます。
あ、僕も恋愛相談したいよー!って方は下のボタンからどうぞ!
そもそもごめん避けとは?
「最近気になるあの子に避けられている気がする…」そんな不安を感じている方は、もしかすると女性に「ごめん避け」をされている可能性があります。
初めて聞いた言葉かもしれませんが、多くの女性はごめん避けを行っています。
まずはごめん避けとは一体何なのか確認しましょう。
「友だちだけど恋愛対象外」なので避ける
早速結論ですが、「ごめん避け」とは「恋愛対象外の男友達を避ける行為」の事です。
あくまで恋愛対象外なだけであり、友だちとしては好きなんです。
「友達として好きなら何で避けるの?」という疑問が湧き出る方もいると思いますが、友達として好きだからこそ避けてしまうのです。
理由は多くありますが、「相手に期待を持たせたくない」「告白されたらめんどくさい」「察して欲しい」など、恋愛トラブルに巻き込まれたくないという要因が一番大きいです。
好き避けは「相手が好き」なので避ける
実は女性が男性を避ける時は「ごめん避け」以外にもあります。
それは「好き避け」つまり相手が好きだからこそ避けるのです。(何と紛らわしいことでしょうか!)
好きが故の緊張であったり、好意を持っていることをバレたくないという心理が働いて相手を避けてしまいます。
ごめん避けとの違いは、相手に恋愛感情があるかどうかです。
嫌い避けは「友達としても無理」なので避ける
もう1つだけ女性が男性を避ける時があります。
それは「嫌い避け」つまり人間的に嫌いな相手を避けることです。
嫌い避けをされた場合は恋愛云々言ってる場合ではなく、人間関係の修復を試みる必要があります。
ごめん避けとの違いは、 相手を友人として受け入れているかどうかです。
「ごめん避け」とわかる女性の行動
女性が男性を避ける時は基本的に上述した3パターンのどれかに当てはまります。
どれも「避けられている」という点では同じですが、避けの種類によって女性の行動が全く異なります。
ごめん避けをする女性は、「恋愛関係を示唆する状況を避ける」という特徴があります。
次のような行動をされている場合、ごめん避けをされている可能性が高いです。
二人きりの状況を避ける
「大人数なら一緒に遊ぶけど、二人きりになってくれない」そんな状況はごめん避けです。
二人きりになってしまうと恋愛関係を示唆して相手が勘違いする可能性がありますし、最悪告白されかねません。
もちろん男性から誘われたときも、二人きりなら断ります。
恋愛について話したがらない
恋愛について話してくれない女性もごめん避けしていると考えて良いでしょう。
というのも、恋愛話は恋愛関係を示唆しやすいんですよね。
興味本位で「○○君は彼氏いるの?」と聞いただけなのに、男性は「あれ、俺の恋愛事情が気になるのかな…」と勘違いするなんてことありますよね。
そんなめんどくさい状況を避けるべく、出来るだけ恋愛の話をしないようにします。
当たり障りのない話しかしない
最後に、当たり障りの無い話しかしない女性もごめん避けをしています。
当たり障りの無い話というのは、「とりあえずこの会話をやり過ごしたい」という感情の現れです。
互いの関係が深くなる話をすると、そのまま恋愛関係に発展する可能性があるので、その場をやり過ごすために深い話をしないのですね。
「好き避け」とわかる女性の特徴
続いて「好き避け」をしている女性の特徴をご説明します。
好き避けをしている女性は、基本的に「緊張」により不自然な行動を取っています。
笑顔が引きつっている
笑顔が引きつっている女性は「好き避け」しています。
「笑顔が引きつるなら好きじゃないでしょ」と思うかもしれませんが、好きじゃなかったらそもそも笑顔が出てきません。
単純に緊張してるから引きつっているだけです。
内心はとっても嬉しいんです。だって好きな相手と話せているから!
しかし緊張から自然な笑顔が出来ずに、結果引きつった笑顔になってしまうんですね。
会話の最中で沈黙がある
会話の最中で沈黙があるのも好き避けです。
好意の無い人だったら、沈黙が起こった時点で話を切り上げて立ち去ります。
そうではなく、好きだからこそ話したい、けれど緊張して頭が真っ白に。何を話せばよいか分からない…
そんな理由から沈黙が訪れてしまうのです。
ふとした時に距離が近い
好き避けしている女性は、確かに普段は男性を避けています。
しかし本心は「好き」なので相手に対する好意は無意識に言動や行動に滲み出ています。
ふとした瞬間に距離が近い女性はその最たる例であり、このような女性は確実に好き避けしていると言えます。
ごめん避けと好き避けは二人になれるかどうかで見極めよう!
結局のところ、ごめん避けと好き避けを見極める方法は二人きりになれるかどうかです。
二人きりになると告白されたり、恋愛関係を示唆することにつながるので、ごめん避けしている女性は極力避けるようにします。
一方好き避けしている女性は、本心は一緒にいてたくさん話したいと思っているので、意識的に二人きりになります。
この点を意識して「ごめん避け」「好き避け」を見極めましょう。
見極められないと、チャンスを棒に振ったり、脈無し女性に時間と労力を徒労する結果になりかねませんのでご注意下さい!
好きな女性にごめん避けされている男性は、女性との信頼構築の時間がまだ足りていないということを示しています。
ただ、恋愛対象内ではあるので、デートでお互いの関係を深めることで付き合える可能性はグッと高まるのです。
ここでは、女性と付き合うためのデートマナーに関するノウハウを無料でお渡ししているので、興味のある方は是非ご覧ください。
「圧倒的デート力」を無料でゲットする!※期間限定。お見逃しなく。※LINEにて無料配布中のため、LINE登録画面に遷移します。Q.「デート中、一番重要なのは何ですか?」編集長Yuどうも、TO-RE[…]