どうも!TO-REN編集部です。
先日、LINEでこんな内容の恋愛相談を頂きました。

そこでこの記事では、告白後のメールじゃ送るべきなのか?送るべき状況とその内容について解説していきます。
告白後、メールは送るべきなのか?
「告白後、メールは送るべきなのか」という問に対してですが、「保留」の場合以外は、「成功」でも「失敗」でもメールは送った方がよいです。
成功した場合はこれからの新しい関係構築のために、失敗した場合は今後気まずくならないためにもメールは大事なのです。
失敗してしまった場合は相手と気まずかったり、悲しい気持ちでいっぱいになるかもしれませんが、きちんと考えてくれた相手にも失礼のないようにメールをするのは大切なことです。
告白後どんなメールを送ればよいのか?【成功した場合】
告白後のメールで1番悩むのは「どんなメールを送ればいいのか?」ということですよね。
そこで、まずは【成功した場合】のメールについて解説していきます。
嬉しい気持ちを素直に伝える
告白が成功した場合は、「嬉しい」という気持ちを素直に相手に伝えましょう。
言葉では言い表せなかったり、伝わりづらかったりするかもしれませんが、あなたの嬉しいという気持ちを精一杯相手に伝えましょう。
そうすれば、相手も「告白OKして良かった!!」という気持ちになり、2人にとっていいスタートになります。
どういう付き合いをしていくかを二人の間で共有する
告白が成功した場合は、今後どういう付き合いをしていくのかを二人の間で共有することが大切です。
告白が成功すると友達に伝えたいという気持ちがあるでしょうが、自己判断で人に言うのはあまりおすすめ出来ません。
この場合は、二人で「友達には伝えるのか」を話し合って決めるようにしましょう。
もし、話し合いをしたときに相手が「伝えたくない」という場合でも自分の気持ちを相手に押し付けるのは禁物です。
告白後どんなメールを送ればよいのか?【失敗した場合】
ここまで、告白後どんなメールを送ればよいのか?【成功した場合】について解説してきました。
次は、【失敗した場合】のメールについて解説していきます。
告白を受け止めてくれてありがとうと伝える
告白が失敗してしまった場合は、告白を受け止めてくれたことに対して感謝の気持ちを伝えましょう。
振られたとはいえ、相手が真剣に考えてくれたことに対して感謝するのは大事なことです。
また、今後ギクシャクしたくないのであれば、振られたからといって態度を変えたりするのは絶対にNGです。
あきらかに態度を変えてしまうと女性の中であなたの印象がマイナスになってしまい、嫌われてしまう可能性があります。
気まずくしてしまったことを謝る
告白が失敗した場合は、気まずくしてしまったことを謝りましょう。
振った側も気まずい思いをしていたり、申し訳ないと思っている場合が多いのです。
そのため、まずはあなたの方から気まずくしてしまったことを謝り、そして「もう気にしていないよ」ということを伝えてあげましょう。
そうすれば、女性側も気が楽になり、以前と変わらない態度で接してくれるはずです。
これまでと同じようなやり取りを続ける
告白が失敗した場合でも、これまでと同じようなやり取りを続けましょう。振られてしまったからといって変に意識してしまうのはよくありません。
もし、「相手との関係を壊したくない」「気まずくなりたくない」と思うのであれば、これまでと同じようなやり取りを続けることをオススメします。
告白後保留された場合、なぜメールを送らない方がよいのか?
ここまで、告白後どんなメールを送ればよいのか?【失敗した場合】について解説してきました。
次は、告白後保留された場合、なぜメールを送らない方がよいのか?について解説していきます。
真剣に考えている相手の邪魔になるから。
告白の返事を保留にしている場合は、真剣に考えてくれている相手の邪魔になってしまうため、メールを送るのはあまりオススメ出来ません。
自分はそんなつもりがなくても女性側からすると考えている時にメールが来たら「催促されている」と感じるため、マイナスなイメージを与えしてまう可能性があります。
告白が本気だったのか不安にさせるから。
告白の返事が保留中は、告白が本気だったのか不安にさせてしまうので、メールを送るのはオススメ出来ません。
今、相手はあなたからの告白に対して真剣に返事を考えてくれている段階です。
そんな時にあなたから他愛もないメッセージが送られてくると「あれ?本気じゃなかったのかな」と不安にさせてしまうため注意しましょう。
告白後のメールは、その後の関係を考えて適宜使い分けよう
いかがでしたか?今回は告白後のメールは送るべきなのか?について紹介してきました。
今回の記事を通して成功でも失敗でも送った方がよいということが分かりましたね。
また、反対に保留の時は送らない方がよいということも分かりましたね。
しかし、2週間以上だっても返事がない場合はあなたの方から何かしらのアクションを起こしても良いでしょう。
告白するのにはかなり勇気がいるものですよね。しかし、失敗してしまうと誰でも悲しいものです。
TO-RENでは、失恋から立ち直る方法などについても分かりやすくお伝えしています。