どうも!TO-REN編集部です。 先日、LINEでこんな内容の恋愛相談を頂きました。

そこでこの記事では、社内恋愛で結婚するメリット・デメリットについて解説していきます。
社内恋愛で結婚するメリット3選
社内恋愛で結婚すると、様々なメリットがあります。職場でも家庭でも愛する人と一緒に過ごせるのは素敵ですよね。
ここでは、社内恋愛で結婚するメリットについて詳しく解説してきます。
1.仕事振りを見られる
社内恋愛で結婚すると、相手の仕事振りを見られるというメリットがあります。
職場が一緒でないと見られない姿を近くで見ることができるので、仕事にしっかり取り組んでいるか・仕事がデキるかなど、相手の仕事に対する姿勢が分かります。
また仕事振りを見て、上司から期待されているか・同僚からは信頼されているかなどが分かるのもメリットの一つです。
2.相性が良い可能性が高い
社内恋愛で結婚すると、お互いの仕事に理解があるのはもちろん、共通の話題があるので会話が絶えません。
そのため二人の相性が良い可能性が高いのです。
たとえば、同僚が結婚するとなれば二人で一緒にお祝いができたり、仕事の悩みがあれば良き相談相手になりますよね。
「〇〇さんがランチの時食べすぎちゃって〜」「〇〇さん彼氏できたんだって!」と些細な会話でも盛り上がるので、会話が楽しいのです。
3.お互いの予定を把握しやすい
社内恋愛は、同じ職場ということでお互いのスケジュールが分かりやすくなります。
社内で飲み会があれば「週末飲み会だね!」と共有することもできますし、相手の仕事が忙しくて残業になりそうな時は「忙しそうだね!今日は俺が夜ご飯作っておくよ!」と支え合えます。
また相手の行動が分かると安心感にもつながるので、余計な心配をしなくて済むのも社内恋愛で結婚するメリットです。
社内恋愛で結婚するデメリット3選
社内恋愛で結婚するメリットを紹介してきましたが、デメリットもあります。
家庭でも常に一緒で、職場でもすぐそばにいるとなると、問題点も出てきてしまいますよね。
ここでは社内恋愛で結婚するデメリットを3つ紹介していきます。
1.常に一緒なので窮屈に感じる
社内恋愛で結婚するということは、家でも会社でも常に一緒です。はじめはすぐそばに愛する人がいて、幸せいっぱいですよね。
しかし常に一緒にいる日々が続くと、時に窮屈に感じる日もやってきます。
たとえば、家が一緒なので帰宅時間を合わせて一緒に帰ることがあれば、「ごめん!残業になったから少し待ってて!」と待つことになります。
それが続くと「自分の好きなように行動できない」と窮屈に感じるのです。
他にも「今日〇〇さんと楽しそうに話してたね」と嫉妬することもあります。常に見られていると思うと、仕事がやりづらくなってしまうのです。
2.社内で噂になってしまう
社内恋愛は周囲が二人のことを知っている環境なので、良いも悪いも社内の噂になってしまいます。職場では静かに何事もなく快適に作業したいと思っている人には、働きづらくなってしまうこともあるのです。
同僚は二人を夫婦という目で見ているので、「旦那さんあの可愛いって人気の〇〇さんと外回りだってよ!」「奥さん新入社員の子に質問攻めされてたけど大丈夫?」など告げ口してくる人もいます。
また二人が喧嘩した時には、「喧嘩中」という噂をされることもあるのです。
3.繁忙期が同じだと、家事や育児の分担が難しい
職場が一緒だと基本的に繁忙期も同じです。二人同時に忙しくなってしまうため、家事の分担が難しくなってしまいます。
子供がいる場合は、「保育園のお迎えはどちらが行くか」「残業しなければいけないけどどうするか」など育児も大変になってしまいますよね。
夫婦の繁忙期が違えば、お互いに支え合うことができますが、繁忙期が同じだとフォローが難しくなってしまうのです。
社内恋愛で結婚をする時の注意点2つ
社内恋愛で結婚する時は、注意することが2点あります。
幸せなのも分かりますが、しっかり注意点を把握して失敗しないようにしましょう。
ここでは社内恋愛で結婚する時の注意点について解説していきます。
1.結婚報告をするタイミングに気を付ける
社内恋愛で結婚する場合は、少なくとも3〜4ヶ月前に結婚報告をしましょう。
結婚報告をするタイミングに気をつけないと、職場の業務に支障が出てしまう可能性があるからです。
新婚旅行の予定があって二人で長期休暇を取ることもありますし、顔合わせや式場との打ち合わせで休みを合わせることもありますよね。
また入籍・出産による会社での手続きなどもあるので、早めに職場へ結婚報告することが大切です。
2.結婚報告をする順番に気を付ける
社内恋愛で結婚するときは、結婚報告をする順番に気をつけましょう。
直属の上司が最初であることを忘れないようにしてくださいね!
普段の仕事でもまずは上司に報告するように、結婚報告も同じように上司へ1番に報告するのがベストです。
社内恋愛で結婚する時は、周りに十分配慮しよう
社内恋愛で結婚するときは、メリットもデメリットもあります。
結婚報告するタイミングや順番に気をつけるなど、周りに十分配慮しましょう。