どうも、TO-REN編集部のKaiです!
TO-RENではLINE@を通して恋愛相談も受けているのですが、先日つぎのような質問がありました。

皆さんの中にもこのような疑問を抱えた方はいると思います。確かに、男友達と違って、女友達を作ることはハードルが高いように感じますよね。
そこでこの記事では、知っていれば女友達を作りやすくなる「友達になりやすい人の選び方」や「作るための方法」について解説していきます。
また編集長Yuに恋愛相談したいと言う方は遠慮無く下のボタンからLINE登録くださいね!
女友達を作るにはどうしたら良い?まずは自分をチェック
自分をチェックする際に、「女性から見て自分がどう映るか」を基準にすると判断しやすいです。
それを念頭に今の自分に足りない部分を考えて行きましょう。
外見には気を使っているか
人はどうしても「パッと見」でその人の印象を決めてしまうもの。
外見は異性の友人作りでとても重要です。
とは言っても俳優のようなイケメンであったり、ファッションモデルのような一級品の服装をしている必要はありません。
ポイントはたった一つ、「清潔感があるかどうか」です。
ちょっと想像してみましょう。
髪はボサボサ、顔はノーメイク、服装はダルダル。そんな女性がいた時に友達になりたいと思いますか?
多分ほとんどの人はNOだと思います。それは女性視点でも同じです。
最低限の見た目を整えていないと、女性側の「友人候補」にすら入れなくなってしまうのです。
これを防ぐためにも、「マイナスはされない最低限の清潔感」は身につけておきましょう。
細かい説明はこちらの記事で解説しています。
(清潔感記事URL)
女性とも話せる話題をもっているか
女性の友達を作る上で、「女性と話せる話題を持っているか」は非常に重要になってきます。
こちらも「女性視点」で考えると分かりやすいです。
例えば、男性から話し掛けられた女性から見て、「女性自身が好きな趣味」について話を振ってくれる男性と、「女性が全く知らない機械やアニメの話」を振ってくる男性、どちらに好印象を持つでしょうか?
当たり前ですが、「女性自身が好きな趣味」についての話をしてくれる方が、自分自身が語れますし、男性側の話を聞いていても楽しいですよね。
ここで言いたいのは、「機械やアニメの話がダメ」という事ではなく、「女性側と共通で話せる話題を持っているか」という事です。
いつも話題を振る時に女性側の視点に立って、「この女性にはこの話題を共通して知っている」と考えられているか、チェックしてみてください。
人との関わりを増やそう!女友達の作り方5選
上の見出しで自分をチェック出来たら、実際に女友達を作るためのステップに移りましょう。
ここでは女友達を増やすための方法5選を紹介しています。
1.友達に紹介してもらう
最初に紹介するのは、「友人に女友達を紹介してもらう」方法です。
この方法の一番のメリットは安心感でしょう。信頼している友人が仲良くしている人、となれば信頼できますし、前もって友人にその人の特徴や趣味などを聞き出すことが出来ます。
「完全に無関係」というところから人間関係を作るのが苦手な人にオススメな方法です。
2.コミュニティに積極的に参加する
次に紹介するのは、「コミュニティに参加する」方法です。
単純に人と会う量が増えれば、その分女性との出会いも増えるからですね。
学生の場合は、部活やサークル、社会人の場合はスキーやスノーボードのサークル、英会話上達のためのサークル、お料理教室などが挙げられます。
自分の趣味や興味あるものを利用してコミュニティに参加すれば、新しい女性との人間関係を築きあげることが出来るでしょう。
3.社内や外部のイベント・飲み会に参加する
意外と見逃しがちなのが「社内の人」です。
単純に会う機会が多く、「仕事」という共通点があるため、友人関係につなげやすいです。
また、その友人からさらに外部の女性へと人脈が広がる可能性もあります。
特に、「毎日仕事で忙しくしていて異性の友達を探す時間をなかなかとれない」という方にオススメの方法です。
社内や、その他企業とのイベントや飲み会などがある場合積極的に参加し、新しい女性の友人関係を作っていきましょう。
4.街コンや合コンに参加する
特に出会いを作るのが難しい社会人の方々は、「合コン」、「街コン」に参加するのも一つの手です。
恋活・婚活パーティを主催しているサイトから申し込み、参加することができます。
こういった場では、「お互いに友人・恋人を探しに来ている」という前提があるため、遠慮なく女性に話しかけることが出来ます。
「効率よく異性と知り合いたい!」という方にオススメです。
5.マッチングアプリ
最後に紹介するのが「マッチングアプリ」を用いた方法です。
「何となく怖い」「使い方が分からない」など避けられてしまいがちな方法ですが、近年のアプリはかなり洗練されていて、安全に、かつ相性の良い相手を探してくれる高性能なものが沢山あります。
「直接会って探す時間がない」「まずは間接的な関係を作ってからがいい」という方々にオススメな方法です。
良好な女友達を作るには?選び方のポイント
折角友人を作るなら、いい関係を保ちたいですよね。
ここでは、「どんな女性を選べば、良好な関係を築けるか」について解説していきます。
一緒にいて楽しい人か
当たり前のことですが、一緒にいて楽しい人を選ぶというのが重要なポイントの一つです。
自分がその人と居て「楽しい!」と感じるという事は大体相手も同じですし、「居心地悪い…」という場合も相手も同じことを感じています。
「相性が悪い」人と無理に友人になっても、自分も相手もストレスになるだけです。
直感的に「楽しい」と思える相手とは優先的に関係を作っていきましょう。
共通の話題や趣味を持っている人か
「共通の趣味や話題を持っている」というのも大事なポイントです。
人は、自分と共通点の多い人に自然と好感を抱き、信頼を置きます。
自分と相手の「共通点の多さ」を基準にするだけでも、その後、その人と友人になれる確率をある程度予測できるでしょう。
女友達を作るには自分から行動して繋がりを増やしていこう!
ここまでで、「女友達の作り方」について解説してきました。いかがでしたでしょうか?
「まずは自分をチェック!」の見出しで自分をチェックし、「選び方のポイント」で仲良くなれそうな女性のタイプを絞ったら、後は、「作り方5選」の方法にチャレンジしていくだけです。
この記事に従って何度かチャレンジすれば、きっと「異性の友人」が沢山いる自分になれると思います。