どうも!TO-REN編集部です。
先日、LINEでこんな内容の恋愛相談を頂きました。

そこでこの記事では、LINEで脈なし女性を見抜く方法と、脈なしからの挽回方法について解説していきます。
LINEで脈なし女性を見分ける方法はある?
それでは、早速LINEで脈なし女性を見分ける方法について紹介していきます。
返信がスタンプのみ
LINEで脈なし女性を見分ける方法1つ目は、「返信がスタンプのみ」です。
LINEの返信がスタンプだけだった場合は「あなたとの会話を早く終わらせたい」という心境の現れであるため、脈なしの可能性が高いです。
また、この場合しつこく何度も連絡してしまうとさらに嫌われてしまう可能性があるので、少し時間を置いてからまたLINEするようにしましょう。
誘ってもノリ気じゃない
LINEで脈なし女性を見分ける方法2つ目は、「誘ってもノリ気じゃない」です。
LINEで食事や遊びの誘いをしても文面がノリ気ではない場合は、あなたとこれ以上距離を縮めるつもりはないという心境の現れなので、脈なしの可能性が高いです。
そのため、この場合はまずは2人きりではなく、複数人で遊ぶようにしましょう。
質問をしても回答だけが届く
LINEで脈なし女性を見分ける方法3つ目は、「質問しても回答だけが届く」です。
女性は基本的に好きな人のことはなんでも知りたいと思う傾向があるため、あなたからの質問に対し「回答+質問」が返ってきます。
しかし、あなたがした質問に対し会話を広げようとせずに、淡々と答えている場合は脈なしである可能性が高いです。
返信が24時間以内にこない
LINEで脈なし女性を見分ける方法4つ目は、「返信が24時間以内にこない」です。
返信にかなりの時間がかかっている場合、「返信するのがめんどくさい」と思わている可能性があります。
そのため、24時間以内に返信が返ってこなかったり、返ってきても「ごめん」などと気遣う言葉がない場合は、脈なしだと判断しても問題はないでしょう。
未読スルーされる
LINEで脈なし女性を見分ける方法5つ目は、「未読スルーされる」です。
未読スルーは「読む気すらない」という心境の現れなので、脈ナシの可能性大です。
しかし、何か理由があって見ることが出来ないこともあるので、とりあえず2週間待ってみましょう。それでも返ってこなかった場合は脈なしだと判断しましょう。
LINEで脈なしの女性を諦めたくないときはどうすればいい?
次は、LINEで脈なしの女性を諦めたくない時の挽回方法について紹介していきます。
連絡ペースを落とす
LINEで脈なしの女性を諦めたくない時の挽回方法1つ目は、「連絡ペースを落とす」です。
「押してダメなら引いてみる」という言葉があるように、一旦連絡のペースを落としてみるのも1つの手です。
今まで頻繁に連絡が来ていた人から急に連絡が来なくなると「あれ?」と相手のことを気にしてしまうのが女性なので、オススメです。
友達ポジションはキープする
LINEで脈なしの女性を諦めたくない時の挽回方法2つ目は、「友達ポジションはキープする」です。
相手に好きな人がいて、相手にされない場合は友達ポジションをキープしてそれを利用しましょう。
相手に嫌われてしまうより、脈なしでもLINEの返信自体は届くなら、細く長く2番手ポジションをキープするのが良いです。そして、そこからアプローチしていれば徐々に振り向いてくれるようになります。
オープンなSNSでコミュニケーションをとる
LINEで脈なしの女性を諦めたくない時の挽回方法3つ目は、「オープンなSNSでコミュニケーションをとる」です。
1対1のLINEではなく、インスタやツイッターなどでコミュニケーションをとると、下心を感じさせないことが出来るので、警戒されずに会話をしてくれます。
LINEで脈なし女性への想いをすぐに諦める必要はなし!
いかがでしたか?今回はLINEで脈なし女性を見抜く方法と、脈なしからの挽回方法について解説してきました。
今回の記事を通して女性はLINE上だと脈なしの相手に対しては冷たいが、頑張り次第で脈ありに変えることが可能ということが分かりましたね。
是非今回の記事を参考に、諦めずに頑張りましょう。