どうも!TO-REN編集部です。
先日、LINEでこんな内容の恋愛相談を頂きました。
「LINEスタンプに込められた意味を教えてほしいです。」
確かに、どういう意味なのかわからず悩んでしまいますよね。
そこでこの記事では、スタンプを送る女性心理について解説していきます。
TO-RENは「恋愛は勉強できる」を理念に、恋愛業界にはなかった「体系化された恋愛理論」をお届けする東大発恋愛研究コミュニティです。
公式LINE会員はGAFA社員や医師など累計1,800名以上で、東大駒場祭でのセミナー開催や週刊誌等のメディア掲載実績も多数あります。
ゼロから3ヶ月で60名と出会い最愛の女性と交際した方や、27年間の童貞人生に終わりを告げた方などTO-RENで理想の恋愛を実現する仲間も急増中です。
【脈あり編】女性の送るLINEスタンプの意味4つ
まずは、女性がlineスタンプを送る時の脈ありパターンを紹介していきます。
1.かわいい自分を演出したい
lineスタンプは無料で始めから使えるものや、企業の友達登録をすれば手に入るものなどさまざまですが、わざわざお金をかけて可愛いlineスタンプを購入する女性は多いです。
そのためスタンプを使用してかわいさをアピールしたい時に、積極的にlineスタンプを送ってきます。
「おはよう」「OK」などは相手が誰でもよく使いますが、挨拶以外に絵文字感覚で使用しているなら、あなたにかわいいと思ってほしい気持ちの現れである可能性が高いので、ぜひ反応してあげてください。
2.メッセージを隠したい
lineは画面を開かなくてもロック画面で内容をチェックすることが可能です。
しかしメッセージのすぐ後にスタンプを送ればメッセージは”スタンプが送信されました”という表示に隠されて見れなくなるので、相手に既読させるための効果的なテクニック。
lineで恋愛を進めることに慣れている女性はこの手を使ってくる可能性も十分にあります。
つまり「テクニックを使ってでもあなたとやりとりがしたい」と思われているということなので、間違いなく脈ありです!
3.かまってほしい
かまってちゃんの女性も、lineスタンプを送ってくる頻度が高いです。
特に言葉も添えず、意味がなさそうなスタンプを送ってくる場合は、こちらが返事をしていないのに連投してくる場合はかまってちゃんの可能性が高いと考えられます。
もちろんかまってあげると相手の好感度が上がるので、今後の恋愛がスムーズに進みやすいのですが、かまってちゃん気質の女性は彼氏ができても変わりません。
そのため彼氏になったあなたに今まで以上にしつこく連絡をしてくる可能性がありますし、少し放置してしまうと他の男性にかまってアピールをしてしまうこともあり得ます。
このようなタイプの女性が苦手な人は、避けて置いた方が良さそうです。
4.好意に気づいてほしい
女性がlineスタンプを送ってくる時、「好意に気づいてほしい」という意味がこめられているパターンもあります。
たとえばあなたが送ったスタンプと同じものを使って送ってきたり、あなたと同じような頻度、タイミングでスタンプを送ってくれたり。
人間は同じ行動をしている人に親近感を感じやすいため、あなたに好意がある女性は「あなたと同じですよ」というアピールがしたいのです。
これはスタンプ以外のlineのやりとりでも感じることができるので、女性のメッセージをよくチェックしてみてください。
また、女性がlineスタンプを送ってきたら自分もスタンプで返すのも、喜んでくれるのでおすすめ。
【脈なし編】女性の送るLINEスタンプの意味3つ
続いて、女性が送るlineスタンプの中で残念ながら脈なしの行動の意味を紹介していきます。
1.やり取りを切り上げたい
女性はlineのやりとりを切り上げたい時にもスタンプを送る場合があります。
スタンプには「おはよう」「わかった」などメッセージがこめられている場合もありますが、特に文字の書いていない意味がなさそうなスタンプもたくさん。
相手とのやりとりを終わらせたいけど、言葉で伝えるのは気まずい。
そんな時に女性は意味のなさそうなスタンプを使うのです。
スタンプだと当たり障りなく会話を途切れさせることができるので、この手段を使う女性は少なくありません。
あまり会話が弾んでいないと感じたら、この心理の可能性が高いと考えられます。
2.あなたに興味がない
ほとんどメッセージを文章で送ってくれず、lineスタンプばかり送ってくる女性はあなたに興味がない可能性があります。
文章を打つのが面倒な時、「うん」「わかった」などのスタンプがあればとても便利ですよね。
しかしいくら会話が成立するからといってそれだけ送っていてはあまりいい印象は持たれません。
それにもかかわらずスタンプばかり送ってくるということは、残念ながら「どう思われても構わない」と思っていると見た方がいいです。
粗末な扱いをしてくる相手に費やす時間はもったいないので、次の恋に進むことをおすすめします!
3.何の意味もない
ここまで「女性がlineスタンプを送ってくるのにはどんな意味があるのか」について考えてきましたが、中には何の意味もないという場合もあります。
ただ購入したばかりのスタンプを使いたかった。
ただ面白いスタンプだから見てほしかった。
よくスタンプを送るから何の気なしに送った。
理由はさまざまですが特に深い意味が込められていないこともよくあるので、考えすぎないのが1番ですね。
女性の送るLINEスタンプの意味を見極め恋愛に活かそう
女性が送るlineスタンプには意味がないものも含めてさまざまな理由があるとわかりました。
脈なしか脈ありかによってとるべきアプローチ方は変わってきますが、考えてもわからなかった場合は深く考えすぎないのも大切です。
しっかり見極めることができたら、ぜひ恋愛に活かしてみてください。