どうも!TO-REN編集部です。
先日、LINEでこんな内容の恋愛相談を頂きました。

そこでこの記事では、好きな女性が自分のことをどう思っているのか確かめる方法について解説していきます。
【好きな女性からの好意を確かめる方法6選】脈あり行動はこれ!
好きな女性が自分に好意を持っているかどうか、誰だって気になるものです。
そこで今回は、女性が好意を持っている際に取る行動について解説していきます。
1.常に笑顔でいる
あなたと一緒にいる時の女性の表情を思い出してください。
女性が常に笑顔なら、女性はあなたに対して好意を持っている可能性が高いです。
仮に愛想笑いを絶やさないでいると途中で疲れてしまいますから、笑顔の状態をキープしているのであれば、
あなたによく思ってもらいたかったり、一緒に過ごす時間の居心地がよく自然に笑っていると考えられます。
ただし女性が誰と一緒にいる時でも笑顔ならば、女性が笑顔でいることに慣れているだけで、好意を持っているわけではないと判断した方が良いでしょう。
2.視線を感じる
ふとした時に女性の視線を感じるなら、それは女性の放っている脈ありのサインです。
気になる人をじーっと見つめる。
これはあからさまな好意を示す女性のサインです。
女性があなたのことを気にしてるからこそ視線を注いでいます。
さらにこちらが視線に気付いた時、恥ずかしそうに視線を逸らせば、ほぼ100%好意を持っています。
3.上目遣いをしてくる
好きな女性から上目遣いをされてドキドキした経験はありませんか?
あなたに対して頻繁に上目遣いをしているのであれば、女性側はあなたから可愛いと思われたかったり、好意を伝えるために意識的に行っていると考えられます。
また、上目遣いをしてきた時の女性の瞳孔にも注目してみてください。
人間は興味があるものや好きなものを見る時、瞳孔が開くという生理現象が起きます。
あなたを見つめる女性の瞳孔が開いているなら、あなたに好意への好意がより確実なものになります。
4.プライベートの質問をしてくる
あなたに対して色々と質問してくるのであれば、女性はあなたのことが気になっていて、より理解を深めるために質問してきていると考えられます。
特に私生活に関するプライベートな質問が多いのであれば、何らかの好意を持っていると判断して良いでしょう。
興味のない相手の私生活を気にする人はそうそういません。
5.体の距離が近くボディタッチをしてくる
知り合いや友人とは言えど、人に必要以上に近づくのも近づかれるのも多少の不快感が伴います。
それを我慢してわざわざ相手にボディタッチする事はありませんよね。
パーソナルスペースが狭いタイプの人も世の中にはいますが、女性がそうではないのにあなたにボディタッチをしてくるのであれば、好意を持たれていると判断して良いでしょう。
また、ボディタッチをしてくる場所によって女性に恋愛的な好意があるかどうかの判断ができます。
例えば肩を触るのであれば、「元気だして!」という友情的な好意でのボディタッチかもしれません。
しかし、普段触らないような腕や太ももといった箇所を触れられたのであれば、あなたを異性として意識して女性の好意からくる行動である可能性が高くなります。
6.彼氏がいないアピールをしてくる
「いやー、今私彼氏いなんだよねー」と彼氏いないアピールは、女性があなたに好意をもっている証拠です。
「彼氏いないんだ」→「彼氏が欲しい」→「よかったら彼氏になって!」という方程式が成り立ちます。
反対に女性の好意がなければこういった勘違いをされたくないので、彼氏がいるアピールはしてきません。
もちろん女性の好意に関係なくざっくばらんな性格で、単なる恋バナとして話しているケースもあります。
それでもあなたに相当親近感を覚えているはずなので、アタックすれば成功する可能性はかなり高いです。
【女性からの好意なしを確かめる方法】脈なし行動はこれ!
好意があるサインとは反対に、女性からの好意がないというサインも残念ながら存在します。
そのサインを出している時はあなたに脈なしなので、潔く引いて別の恋の道を探りましょう。
ではどんなサインが女性の好意がない脈なしサインなのか、具体的なその行動を4つ、解説します。
1.ラインや電話がそっけない
ラインにおいて、
- 「そうだね」
- 「へえ」
- 「わかった」
といった端的なメッセージの場合、あなたとやりとりしたくない女性の意志が裏にあるので、脈なしです。
また電話しても、話がうまく続かなかったり、相槌を打つだけだったりするとこれもあなたと話したくない意志があるので、脈なしです。
「あなたと話していても楽しくない」と女性は暗に込めているのです。
2.ボディタッチを避ける
ボディタッチを受け入れてくれることは脈ありです。しかしその反対は脈なしで女性の好意はありません。
体に触れるということは自分のパーソナルスペースに相手を入れるということ。
好意を持たない相手には極力入れたくないというのが女性の心理です。
肩や手に触れようとしてそっけなくされたり嫌な表情が現われたら、脈なしサインと受け取り身を引きましょう。
3.彼氏あり、彼氏いらないアピールをしてくる
先ほど「彼氏いないアピール」が脈ありサインでしたが、逆に「彼氏いる、いらない」アピールは好意がないという女性の発するはっきりした態度です。
この場合あなたの好意に女性は気付いていて、しかしその好意を明確に拒否する意図でそう発言します。
誰だって寝取りは悪いイメージしかありませんし、「1人でいたい」という人にアタックしても無駄ですよね。
4.返事がいつも曖昧で誘っても予定が決まらない
こんな経験ありませんか?
嫌いな先輩や上司から食事に誘われた時、「ああ、その日はちょっと……」と曖昧に誤魔化して誘いを断る経験です。
これと同じように、いつデートに誘っても「ちょっと……」と返事を濁したり具体的に空いてる日時を言わなかったりする場合は、女性の好意がない証拠です。
遠まわしに「あなたに誘われても迷惑なんですけど」と言っているのと同じなので、無理にデートに誘うのはNGです。
女性の好意を確かめたあと恋愛へつなげるコツ
相手の女性に脈があると判断できたら、今度は相手と付き合うために必要な行動を取りましょう。
具体的な手段を紹介していきます。
1.ラインやSNSでマメにやりとりする
まずはラインやSNSで相手との距離を縮めましょう。
最初からデートや遊びに誘っても、よく知らない相手からの誘いにはOKしてくれません。
また、やり取りしたいからといって1日に何度もやり取りするのもやめた方がいいでしょう。多すぎるメッセージはウザがられて女性の好感度がマイナスに落ちます。
1日数回程度のやり取りを毎日か2,3日おきに行い、徐々にゆっくりお互いの距離を詰めていきましょう。
2.気軽な雰囲気でデートに誘う
王道ですが一旦デートに誘って相手の様子を見て、脈ありかどうかをより確実にする方法があります。
この時おすすめなのはランチデートです。
夜のデートは下心があるだけと判断されてしまう可能性があるため、場合によっては好意を持っている状態から恋愛対象外に成り下がってしまいます。
そうした事態を避けるために、お昼に行うランチデートに誘って誠実さをアピールしておきましょう。
相手があなたに対して好意を持っているのであれば、女性の好意をより深める結果につながりますよ。
3.スキンシップを増やしていく
好意を持つ相手なら、スキンシップをするのも有効です。
時折肩に触れたり、ハイタッチを交わしたり、直接体が触れると女性はドキッとします。
体の距離は精神的な距離を縮められるので、積極的にスキンシップを行ってお互いの距離を一気に縮めましょう!
4.ストレートに聞いてみる
脈ありだと確信しているのであれば、遠回しではなくストレートに自分のことをどう思っているか聞いてみましょう。
遠回しに相手の女性から告白させようと手を回すと、男らしくないという印象を持たれてしまう可能性があります。
脈があるならば、変な駆け引きはせずストレートに質問してしまいましょう。
ただし、この方法は相手が好意を持っていなかった場合「勘違いされるのは困るから」と今後距離を取られるので注意が必要です。
必ず確信を持ってから行いましょう。
女性の好意を確かめる方法を知って恋愛に繋げよう!
今回は女性の好意を確かめる方法について紹介しました。
女性の好意ありのサインを見逃さないようにして、恋愛に繋げていきましょう。