どうも、TO-REN編集部です!
TO-RENではLINE@を通して恋愛相談も受けているのですが、先日つぎのような質問がありました
「何でも真似をする女性がいるのですが、どういうつもりなのでしょうか。」
皆さんの中にもこのような疑問を抱えた方はいると思います。確かに、「この子、俺と口癖や動作がなんか似てきた…というより真似してる?」と思うと、どういうつもりなのか気になりますよね。
そんな方のためにこの記事では、好意を持つと真似してくる女性が出す脈アリサインと、真似してくる心理について解説していきます。
TO-RENは「恋愛は勉強できる」を理念に、恋愛業界にはなかった「体系化された恋愛理論」をお届けする東大発恋愛研究コミュニティです。
公式LINE会員はGAFA社員や医師など累計1,800名以上で、東大駒場祭でのセミナー開催や週刊誌等のメディア掲載実績も多数あります。
ゼロから3ヶ月で60名と出会い最愛の女性と交際した方や、27年間の童貞人生に終わりを告げた方などTO-RENで理想の恋愛を実現する仲間も急増中です。
好意を持つと真似する女性は、どうしてそんな行動をとるのか?「ミラーリング効果」
「ミラーリング」とは好意を持っている相手のことを、無意識で真似てしまう現象のことを言います。
そして、このミラーリングをすることによって脈ありの相手に「あなたに好意を持っています」というメッセージを無意識のうちに発信しているのです。
また、ミラーリングをした相手に好意を持ち、親近感や信頼感が強くなる心理を「ミラーリング効果」と言います。
好意を持つと真似する女性の心理5選
好意を持つ女性が真似する効果、「ミラーリング」についてはわかりましたね。
女性はどんな心理から「ミラーリング」を行うのでしょうか?
脈あり男性の真似をする女性の中にある心理を、5つ紹介します。
1.会話を楽しみたい
好意を持つと口癖などを真似する女性の心理の1つ目は、「会話を楽しみたい」です。
女性は、男性より「会話が楽しいかどうか」を重視します。
特に脈ありの好きな人との会話は、2人の今後の関係に関わると感じている人は多いようです。
もし、彼女があなたと共通のことで楽しく話しているのであれば、それは会話を楽しみたいと思っている心理の可能性が高いです。
さらに女性との会話を盛り上げたいという方は、以下で女性を楽しませる話題について解説しているので、ぜひご覧ください。

2.距離を縮めたい
脈ありで好意を持つと真似してくる女性の心理の2つ目は、「あなたとの距離を縮めたい」です。
人は、同じ動作や口癖、物を持っているとその人に対して親近感が湧く生き物です。
そして、「距離を縮めたい」、「もっと仲良くなりたい」と思っている時に無意識のうちに口癖や話し方を真似してしまうのです。
また、このタイプの女性はあなたにも「親近感を感じて欲しい」と思っていることが多いです。
3.あなたのことを知りたい
好意を持つと真似してくる女性の心理の3つ目は、「あなたのことを知りたい」です。
女性は恋をすると、その脈あり相手のことをなんでも知りたいと思う生き物です。
そのため、あなたがよくやっている仕草や、趣味などを真似して「何が楽しいのか」を知ろうとする心理があるのです。
また、このタイプの女性は最初は受け入れ難いことでも、脈ありとなってあなたが好きなら自然と興味を持つようになるのです。
4.あなた色に染まりたい
脈ありだと仕草や口癖を真似してくるのは、彼の色に染まりたいというのも1つの女性心理です。
女性は男性に好意を持つと、「彼の望む人になりたい」という心理を抱きます。
男性の心理を読むのは難しいので、仕草や口癖、話し方を真似することで男性目線から物事を考えようとするのです。
そうやって脈ありである彼の好みやタイプを知りミラーリングすることで、より好きになってもらう。
そうした心理で話し方や口癖を真似する人は、脈ありなのはほぼ確実でしょう。
5.好意を伝えたい
好意を持つと真似してくる女性の心理の5つ目は、「好意を伝えたい」です。
中には、わざと口癖や仕草、話し方などを真似することによってあなたの気を引こうとしている人もいます。
このタイプで同じ口癖などのミラーリングをしてくる女性は、もうかなり長い年月あなたに好意を寄せている可能性が高いです。
なので、あなたの方から彼女に告白すると喜んでOKしてくれるはずです。
【女性に求められるために必要な「たった一つの力」が分かり、彼女を作れる!】
TO-RENでは数千人のコンサルをする中で、
モテない人が持っていなくて、モテる人は持っている
「たった一つの力」を見つけました!
- 彼女ができない
- 女性心理がわからない
- 女性との会話がうまく行かない
- LINEで女性をデートに誘えない
- 告白したけど振られた
等の悩みを解決することができます!
⇛女性から求められる男になるための「たった一つの力」を知りたい
好意を持つと真似する女性の脈ありサインとは?
ここまでどうして女性が好意を持つと真似するのか、その心理について紹介してきました。
次は、そんな女性がその相手に向けて発する脈ありサインについて3つ紹介します。
1.口癖を真似してくる
女性があなたの口癖を真似してきたら、それは脈ありサインの1つです。
これは、ある程度仲良くならないと現れない行動ですが、もし、彼女があなたの口癖や話し方などを真似てきた場合はアプローチしてもいいタイミングになっているはずなので、勇気を出してアプローチしてみることをオススメします。
このように、あなたに気があるうちにアプローチすると成功する確率が高くなります。
具体的には男性の話し方のトーンや速さ、口癖などを真似してくる女性が多いです。
そうすることでミラーリング効果を狙い、気付かぬうちに脈あり男性を落とそうとしてきます。
ただこの方法の場合あくまで気づかれないことが重要なので、そこまでわざとらしく口癖や話し方を真似してくることはありません。
もしそれがバレてしまうと自分が脈ありだと気付かれます。
そうなると女性の心理としては「バレて恥ずかしい…」となってしまうでしょう。
気付いたとしてもあえて気づかないようにするのが優しさです。
2.動作を真似してくる
動作を真似してくるのも、脈ありサインの1つです。
例えば、手の仕草や、「あれ?そう言えば、俺と動作が似てるな」と思う瞬間があれば、それは女性も無意識のうちにあなたに好意を抱いていることになります。
そして、それは「さりげない動作」程、自分でも無意識のうちにミラーリングをやっている可能性が高いため、脈アリである可能性が高いです。
どのような仕草でミラーリングするかというと、「姿勢」や「動作」を行う女性が多いでしょう。
まず姿勢としては、
- 背筋は伸びているかどうか
- 手は揃っているか握っているか
- 足を開いているかどうか
無意識の内に行っている姿勢はその人が一番リラックスできる体勢なので、それをミラーリングすることにより男性の抱く心理を掴もうとします。
動作のミラーリングとしては、
- 頭をかく
- 頬杖をつく
といった仕草を少し遅れて女性はしてきます。
さりげなく仕草を時間差で真似ることで、無意識の内に相手を考えるようにミラーリングを狙ってくるのです。
3.LINEの言い回しやスタンプを真似してくる
メールやLINEでの言い回しやスタンプを真似してくるようになったのも、脈ありサインの1つです。
例えば、自分が「笑」で彼女が「w」と使っていたとしましょう。
それが会話していくうちにだんだん彼女も「笑」と使ってくるようになって、来たらそれは脈ありである可能性が高いです。
しかし、あなたの影響ではない可能性もあるので、注意しましょう。
好意を持つと真似する女性の脈ありサインと心理を見抜こう
いかがでしたか?今回は好意を持つと真似する女性の脈ありサインとその心理について紹介してきました。
今回の記事で、あなたの行動や口癖を真似してくるということは、必ずしも脈ありでなくとも「尊敬している」や「親しみを感じている」という心理であることが分かりましたね。
今回の記事を是非、参考にしてみてください!