どうも!TO-REN編集部です。
先日、LINEでこんな内容の恋愛相談を頂きました。
「もっと一緒にいたいと思っているのかわかる方法はありませんか?」
確かに、自分ともっと一緒にいたいって思ってくれてるかどうか気になりますよね。
そこでこの記事では、もっと一緒にいたい女性心理や離れたくないサインについて解説していきます。
TO-RENは「恋愛は勉強できる」を理念に、恋愛業界にはなかった「体系化された恋愛理論」をお届けする東大発恋愛研究コミュニティです。
公式LINE会員はGAFA社員や医師など累計1,800名以上で、東大駒場祭でのセミナー開催や週刊誌等のメディア掲載実績も多数あります。
ゼロから3ヶ月で60名と出会い最愛の女性と交際した方や、27年間の童貞人生に終わりを告げた方などTO-RENで理想の恋愛を実現する仲間も急増中です。
もっと一緒にいたいと思う5つの女性心理とは?
もっと一緒にいたいと思っている女性の心理が分かれば、あなたのアプローチ方法も広がります。
ここでは、もっと一緒にいたいと思う女性の心理について詳しく紹介していきます!
1.一緒にいると安心できる
もっと一緒にいたいと思う女性には、一緒にいると安心できるという心理があります。
細かいことにもすぐに気づいて、気遣いができる男性は女性に安心感を与えることができるのです。
例えば、「歩くときには必ず道路側にいる」「お店に入るときやエレベーターで女性を優先してエスコートする」などですね。
男性が気遣ってリードすることで、女性には守られている感覚があるので、
「もっと一緒にいたい。そばにいてほしい。」という気持ちになるでしょう。
2.楽しくて時間が過ぎるのが早い
もっと一緒にいたいと思う女性心理には、楽しくて時間が過ぎるのが早いということもあります。
女性は話好きのため、話していて楽しい人とはあっという間に時間が過ぎていくように感じているのです。
女性にとっての話していて楽しい人は「聞き上手」の男性です。
自分の話をしっかりと理解してくれて、受け入れてくれる男性に心地良さを感じ惹かれていくでしょう。
そして「もっと聞いてもらいたい」という気持ちが「この人ともっと一緒にいたい!」という心理に繋がるのです。
3.2人の空間が心地良くてリラックスできる
もっと一緒にいたいと思う女性には、2人の空間が心地良くてリラックスできるという心理があります。
女性は細かいところまで目につく人が多いです。
そのため、自分のことばかり考えて周りが見れない男性とのデートにはストレスを感じることもあります。
反対に、女性よりも先に気づいて
「歩くの疲れたよね。少し休もうか!」
「このお店行きたいって言ってたよね!予約しておいたよ!」
などと気遣いができる人は一緒にいて心地がいいのです。
言葉にしなくても先を読んで行動してくれることで、
女性は緊張することなくリラックスできるので「もっと一緒にいたいな」と思ってくれるでしょう。
4.男性のことが大好きで仕方ない
もっと一緒にいたいと思う女性は、男性のことが大好きで仕方ないのです。嫌いな人とはもっと一緒にいたいとは思わないですよね?
男性のことが好きなとき、女性は無条件でもっと一緒いたいと感じるでしょう。
例えば、「もう帰らないとダメかな?まだ一緒にいたいな。」「もう少し一緒にいてもいい?」
と直接言葉で伝えてくるなら、半分告白も兼ねている可能性があります。
また、あなたに自分の気持ちを察してほしいと思っているでしょう。
5.男友達を異性として意識しはじめた
もっと一緒にいたいと思う女性心理には、男友達を異性として意識しはじめたということもあります。
今までは友達として接していたのに、「もっと一緒にいたい」という思いが芽生えたのです。
例えば、いつもカジュアルな格好で見た目をそれほど意識していなかった女性が、
デートのときに急におしゃれな女の子らしい雰囲気になった場合はあなたのことを異性として意識している可能性が高いでしょう。
もっと一緒にいたいと思う女性心理:離れたくないサインとは?
もっと一緒にいたいと思う女性心理について紹介しましたが、その中には離れたくないサインも隠されています。
離れたくないサインを見極めて、あなたからアプローチするのもありですね!
ここでは、もっと一緒にいたいと思う女性からの離れたくないサインについて詳しく紹介していきます。
時間に余裕があるとアピールする
もっと一緒にいたいと思う女性から時間に余裕があるとアピールされたら、離れたくないサインです。
「もっと一緒にいたい」とストレートには言いづらいので、時間に余裕があることをアピールするのです。
例えば、「明日休みだけど何も予定ないんだよね〜。」「まだ眠くないな〜。帰っても暇なんだよね。」などと、
デートの後も時間に余裕があるような発言をしていたら離れたくないサインである可能性が高いです。
甘えてくる
もっと一緒にいたいと思う女性が甘えてくるなら、離れたくないサインでしょう。
特に解散するタイミングで甘えてくる場合は、「まだ帰りたくない」「もっと一緒にいてほしいよ」とアピールしているのです。
デート中は少し距離があったのに、急に距離が近くなったりボディタッチが増えたと感じたなら、サインを出している可能性は高いです!
勇気を出して甘えてきてくれる女性のサインに気づいて、「もう少し時間大丈夫?」と聞いてあげるもいいでしょう。
歩く速度が遅くなる
もっと一緒にいたいと思う女性の歩く速度が遅くなるなら、離れたくないサインです。
今までは同じペースで歩いていたのに、急に帰りの歩く速度が遅くなったなら、少しでも一緒にいられるように時間を稼いでいるのでしょう。
この場合も、スルーしてしまうと「なんで気づいてくれないの?」と不信感を与えてしまう可能性があるため、
「なんかまだ飲み足りないかも。もう一軒行かない?」と誘ってみるのがおすすめです!
もっと一緒にいたいと思う女性心理を知って恋愛成就を狙おう
もっと一緒にいたいと思う女性は、あなたに対して好感や好意を抱いています。
その中で、女性からの離れたくないサインに気づいてあげることが大切です!
もっと一緒にいたいと思う女性心理とサインを把握して、アプローチしましょう。