どうも!TO-REN編集部です。
先日、LINEでこんな内容の恋愛相談を頂きました。
「女性と会う約束したのに連絡が来ません。嫌われたのでしょうか。」
確かに、会う約束をしたのに連絡がないと不安になりますよね。
そこでこの記事では、会う約束をしたのに連絡がこない女性の心理や対処法について解説していきます。
TO-RENは「恋愛は勉強できる」を理念に、恋愛業界にはなかった「体系化された恋愛理論」をお届けする東大発恋愛研究コミュニティです。
公式LINE会員はGAFA社員や医師など累計1,800名以上で、東大駒場祭でのセミナー開催や週刊誌等のメディア掲載実績も多数あります。
ゼロから3ヶ月で60名と出会い最愛の女性と交際した方や、27年間の童貞人生に終わりを告げた方などTO-RENで理想の恋愛を実現する仲間も急増中です。
会う約束をしたのに連絡がこない女性は脈なしなのか?
女性と会う約束したのに連絡がこないと
「本当は会いたくないのかな?」「楽しみにしていたのは俺だけなのかも。」
と不安になりますよね。
結論から言うと、一度は会う約束を交わしているので、女性にとってあなたはある程度特別な存在になっており脈なしと断定することはできません。
まずは会う約束したのに連絡がこない時の女性の心理や対応を把握しておくようにしましょう!
会う約束をしたのに連絡がこない女性の心理とは?
会う約束したのに連絡がこない女性には、脈あり・脈なしの心理が隠されています。
女性の心理を把握して、どの心理が当てはまっているのか見極めてみましょう。
ここでは、会う約束したのに連絡がこない女性の心理についてご紹介していきます!
1.連絡を待っている
会う約束したのに連絡がこない女性には、あなたからの連絡を待っているという脈あり心理が隠されています。
女性は「男性にリードしてもらってデートを楽しみたい」といった願望があるため、男性から誘われたデートにはガツガツせずに消極的になります。
そのため、あなたも「女性から連絡がこない…」と落ち込んでいるように、女性も「そろそろ連絡くるかな?」と待っているのです。
2.返事を考えている
会う約束したのに連絡がこない女性の心理は、返事を考えている可能性があります。
あなたがデートの日程や待ち合わせ場所などで連絡済みの場合は、
仕事が忙しかったりプライベートの予定が詰まっていたりして、返事をしたくてもできていないのでしょう。
このように日程や待ち合わせ場所の確認や、女性に対しての質問をあなたから送った後に連絡がこないのなら、この心理の可能性が高いです。
いずれにしても、あなたとのデートを慎重に考えている証拠なので脈ありでしょう。
3.デート前にこれ以上連絡とる必要はないと思っている
デートの前にこれ以上連絡をとる必要はないと思っているのも、会う約束したのに連絡がこない女性の心理です。
デートの日程や待ち合わせ場所に対して女性からOKの返事がきていて、それ以降連絡がこないのであればこのケースが当てはまるでしょう。
女性は「日程も場所も決まったし、あとは当日を待つだけだ〜!」「デートに向けて準備しないと〜!」
といったように当日のことだけを考えているので、デート前はあなたに連絡を取らなくてもいいと思っているのです。
前日に「明日だね!楽しみにしてるね!」と連絡するくらいがちょうどいいでしょう。
4.会うことが面倒くさく思っている
会う約束したのに連絡がこない女性には、会うことが面倒くさく思っているという脈あり心理もあります。
一度は会うことにOKしてくれても、デートの日が近づくにつれて
「やっぱり断ろうかな…」「なんか行きたくなくなってきた…」
と準備することが面倒くさくなっているのです。
この心理は、まだお互いの関係性が深くなかったり、女性が忙しい時期などに多いです。
【女性に求められるために必要な「たった一つの力」が分かり、彼女を作れる!】
TO-RENでは数千人のコンサルをする中で、
モテない人が持っていなくて、モテる人は持っている
「たった一つの力」を見つけました!
- 彼女ができない
- 女性心理がわからない
- 女性との会話がうまく行かない
- LINEで女性をデートに誘えない
- 告白したけど振られた
等の悩みを解決することができます!
⇛女性から求められる男になるための「たった一つの力」を知りたい
会う約束をしたのに連絡がこない女性の対処法とは?
会う約束したのに連絡がこない女性の心理がわかったら、次はどのように対処すればいいのか把握しておきましょう。
対処次第でデートが現実となるかが決まりますよ。
ここでは、会う約束したのに連絡がこない女性の対処法について詳しくご紹介します!
リマインドをしてみる
会う約束したのに連絡がこない女性には、リマインドをしてみましょう。
女性はあなたからの連絡を待っていたり、デート自体を忘れている可能性もあります。
あまりしつこくすると逆効果になる可能性があるので注意が必要ですが、リマインドなら直前に入れても自然ですし、相手の反応も見ることができます。
そのため、デート前日に「明日20時にハチ公前で会おうね!」とリマインドを送るようにしましょう。
女性にしたいことや行きたいところなど要望を聞いてみる
女性と会う約束したのに連絡がこない時は、女性にしたいことや行きたいところなど要望を聞いてみるようにしましょう。
デートでしたいことや行きたいところを聞くだけで話題も広がって、具体的にイメージしやすくなり盛り上がります。
この時大切なのが、「このお店が気になってるんだけど」と自分なりに提案することです!
提案もせずに女性の意見だけ求めていると「誘ってきたくせに人任せなの?」とデートの計画もできない人とみなされてしまう可能性があります。
女性の意見を取り入れてくれる気が利く男性だと思われるためにも、いくつか提案してみましょう。
共有事項が全部済んでいるのなら、気にしなくてもよい
女性と会う約束したのに連絡がこなくても、共有事項が全部済んでいるのなら気にしなくてもいいです。
もうデートで話し合いたいことが済んで、あとはデート当日を待つのみなら、無理に連絡を取るのはNG。
女性は新しい服を買ったり、美容室やネイルサロンに行ったり忙しくしている可能性もあります。
大事なのは相手を思いやることなので、余計な会話で女性に手間を取らせて
「デートのために準備してるのに。めんどくさいな〜。」
と思われないようにしましょう。
先ほど紹介した「リマインドしようかな」くらいの意識で、デート当日に全力を出し切りましょう!
会う約束をしたのに連絡がこない女性を過度に心配しない!
会う約束したのに連絡がこない女性は、一度デートをOKしてくれているので脈なしではないです。
過度に心配しないで連絡は必要最小限に抑える意識をしましょう!