どうも!TO-REN編集部です。 先日、LINEでこんな内容の恋愛相談を頂きました。

そこでこの記事では、女性からモテる仕事、モテる仕事に就くことで得られるメリットについて解説していきます。
女性からモテる仕事の特徴3選
「女性からモテる仕事」と一言でいっても、どんな仕事がモテるのか具体的なことはよく分からない人も多いのではないでしょうか。
女性からモテる仕事とはどんな特徴を持っているのか見ていきましょう。
1.高収入である
女性からモテる仕事の第一条件は、高収入であることです。
どんな仕事であれ、とりあえず収入が高ければモテるといっても過言ではありません。
サラリーマンでも、自営業でも、経営者でも、とにかくたくさんお金を稼げる人は女性にとって大変魅力的です。
女性が考える高収入の基準は、1000万円程度です。
とはいえ年間1000万円稼げる人は稀なので、700万円以上の男性を狙う女性も多いです。
女性の目は厳しいですね。
2.安定している
そこまで高収入でなくても、安定感のある仕事であればモテます。
公務員や大企業など、リストラの心配が低い男性はリスクが低いと思われるのです。
女性は結婚相手に、自分と子どもを守ってくれる力を求めます。
豪遊は出来なくても、毎月しっかりお給料が入ってくるのであれば安心して生活出来ますよね。安定志向の女性ほど、男性にも安定感を求める傾向にあります。
3.大企業に勤めている
大企業に勤めている男性も、女性の人気を集めます。
大企業に勤めているというだけで、次のような印象を抱かれます。
- 高収入
- 高学歴
- 安定している
- コミュ力がある
- 将来有望
社名を聞くだけで、これだけのことを想像出来てしまうわけです。
さらに、自分の家族や友人に自信を持って恋人を紹介出来るというのも、女性にとって大きなメリットです。
女性からモテる仕事の職種5選
女性からモテる仕事の特徴を押さえました。
では、実際にどんな職種が女性から人気なのでしょうか。
モテる職種を5つご紹介します。
1.医者
医者はやはり不動の人気を博しています。
高学歴・高収入なのはもちろん、家柄もいいイメージがありますよね。
医者は最も分かりやすいハイスペック男性といえるでしょう。
医者の中でも特に人気なのは歯医者です。
勤務時間が安定していて、休みもしっかりとれる印象があるからです。
専業主婦になりたい、優秀な子どもを産みたいという女性から、医者には大きな支持が集まります。
2.公務員
公務員はどの職業よりも安定感があります。
リストラされる心配がないので、結婚相手としてふさわしいと考える女性が多いようです。
若いうちは超高収入とはいえないものの、年功序列なので年齢と共に給料が上がっていくことも約束されています。
さらに、安定感だけでなく仕事内容そのものに魅力を感じる女性も多いようです。
特に警察官や消防士など、強くてカッコいい仕事に憧れを抱く人が目立ちます。
3.弁護士
高収入なのはもちろん、真面目で誠実な印象でモテる弁護士。
「正義の味方」「弱いものを助ける」というイメージがありますよね。
さらに頭が切れて弁も立つ弁護士は、まさに出来る男の象徴。
恋愛相手としても、結婚相手としても魅力的です。
4.パイロット
パイロットは、かなり希少価値の高い存在です。
年収は医者をも超えるといわれているほど。
パイロットになれただけで、超エリートでしょう。
その年収の高さはもちろん、やはり大空を飛び回る姿にかっこよさを感じる女性多数。
頭脳明晰で高い身体能力を持つパイロットは、まさにモテの代表格といえます。
5.商社マン
商社マンを狙って婚活する女性もたくさんいます。
高学歴・高収入なのはもちろん、高いコミュ力や語学力があるイメージがありますね。
お金を稼ぐことが大好きで、向上心が高い人が多いです。
いわゆる「意識高い系」ともいわれます。
そのバイタリティ溢れる姿に惚れる女性が多いのでしょう。
堅実さよりも、派手にお金を使うイメージがあるので、贅沢な暮らしを望む女性からも人気です。
女性にモテる仕事に就くメリットとは?
女性にモテる仕事の特徴と職種を見てきました。
どれもなかなかハードルが高そうですね。
では、女性にモテる職業に就くとどんなメリットがあるのでしょうか。
女性からモテる
あなたがどんなに顔がよくなくても、多少性格に難があっても、コミュ障でも、モテる仕事に就けば女性から言い寄られるでしょう。
「稼げる男」「安定感のある男」というのは、とても価値ある存在なのです。
ルックスや性格は生まれ持ったものなので、なかなか変えられません。
しかし、モテる仕事に就くことは努力で叶います。
自分に自信が持てず、女性からもモテない人は、モテる職業に就くことを考えてみてもいいかもしれません。
人生大逆転出来るかもしれませんよ!
自分に自信が持てる
モテる仕事というのは、それだけ大変で価値ある仕事です。
それをこなしているということ自体が、自分の自信に繋がるでしょう。
さらに周囲の人が「すごい人」という目で見てくれることにより、自己肯定感も高まります。
モテると思われがち?実は女性にモテない仕事とは?
世の中にはモテる仕事もあれば、残念ながらモテない仕事もあります。
モテない仕事の特徴は以下の通りです。
- 給料が低い
- 知名度が低い小さな会社
- 激務で休みがとれない
- 暦通りに休めない
給料が低かったり安定性を望めないと、結婚を考えた時に女性は不安になるでしょう。
また、あまりにも激務だったり女性と休みが合わなかったりすると、そもそもデートする時間もとれません。
具体的な職種としては、飲食業・介護職・トラック運転手などです。
しかし、モテない仕事とはいえ仕事そのものが悪いわけではありません。
どれも人々の生活を支える素晴らしい仕事です。
モテる仕事に就いて、女性から視線を集めよう
モテる仕事のキーワードは、高収入・安定感・大企業です。
モテる仕事に就けば、男としての魅力に自信がない人でも女性から言い寄られるようになります。難しくて価値の高い仕事をしているという実感から、自分に自信を持つことも出来るでしょう。
どんな仕事も素晴らしいですが、女性からの注目を浴びたいならモテる職業を目指すのもありですね!