どうも、TO-REN編集部です!
TO-RENではLINE@を通して恋愛相談も受けているのですが、先日つぎのような質問がありました。
「女性に告白して保留からOKになることってありますか?」
皆さんの中にもこのような疑問を抱えた方はいると思います。確かに、勇気を持って告白して保留だった場合でもOKをもらいたいですよね。
そこでこの記事では、保留からOKになった成功例と保留中にすべきことについて解説します。
女性に告白して保留からOKになった成功例4選
女性に告白して、返事を保留されている間、そわそわして何をして過ごしていいか分かりませんよね。
OKをもらえるのかどうか不安で仕方ないでしょう。
女性に告白して、保留からOKになった成功例をご紹介します。
前向きな気持ちで返事を待てるといいですね!
1.あなたのことを知る良い時間になった
あまり深くお互いを知り合うことが出来ていない状態で告白したのなら、返事に困って保留にしてしまう女性もいます。
男性を恋愛相手として意識していなかった場合でも、気持ちを伝えられることで意識するようになることもあるでしょう。
「よく知らない人だから付き合えない」と一気に振ってしまえば、何も生まれなかったはずです。
いったん保留にして相手を知る時間を持てたことで、心を動かされたという女性もいます。
保留期間中に食事やお茶をしたり、友達を交えて会ったりして交流を深めたパターンが多いです。
2.あなたがどれだけ真剣に考えているか知ることができた
告白されるとは思いもしなかった相手から突然告白されると、女性はビックリしてしまいます。驚きの気持ちが隠せず「とりあえず保留で…」というケースはよくあるものですね。
この場合でOKが出るのは、真剣さが伝わってくる言動をされた時です。
「相手の情熱に負けてOKした」というパターンがあります。
3.あなたのことを知っていくうちに好きになった
OKするかどうか決めかねていた時に、男性を深く知ることで付き合う覚悟を決めた女性も多いです。
告白された女性は、想いを伝えられたことをきっかけに相手を意識して見ることが増えます。
これまではあまり見ていなかったので男性の良さを知らなかったけれど、見ているうちに魅力に気付くパターンはよく聞きますね。
4.あなたの意外な部分を知ることができた
よほど嫌いなタイプの男性でなければ、女性は告白してくれた男性のことを悪くは思いません。告白をきっかけに相手の人となりに注目することで、今まで見えなかった部分が見えてくるのです。
保留期間中に男性の言動に注目したり、周囲からの評判を聞いたりして「良い人なんだな」と思うことも。
改めて恋愛対象として見られるようになれば、告白にOKを出します。
成功例につながる?女性が告白されて保留にする理由
女性が告白されて保留にする理由はいくつかあります。
ここでは女性が告白されて保留にする理由について詳しく解説していきます。
1.単純に迷っている
女性が告白されて保留にするのは、単純に迷っているからです。
たとえあなたに好意があったとしても、告白された瞬間にすぐにOKを出せない女性もいます。
なぜなら、告白をOKするということは、真剣にお付き合いをしていくことになるからです。
あなたが真剣に気持ちを伝えてくれたことで、「自分もちゃんと考えて答えを出したい」と一旦保留にするのですね。
そのため、あなたの行動次第で告白保留後にOKしてくれるかNGを出すかが決まります。
2.あなたのことをよく知らない
女性が告白されて保留にする理由は、あなたのことをよく知らないからです。
あなたが一目惚れをして告白した場合は、このように思われる可能性が高いです。
あなたは女性のことを知り尽くしていたとしても、女性はそこまであなたに興味を持っていないのですね。
しかし、興味がない相手とは付き合いたくないと思ったのであれば、告白を断ります。
それなのに告白を保留にするということは望みがあるのです!
あなたの印象や告白のセリフ、熱い想いを感じて心が揺らいでいる可能性があります。
3.あなたのことを異性として見れない
告白を保留にする理由のひとつに、あなたのことを異性として見れないことも挙げられます。
告白されたときに断ればいいと分かっていても、あなたのことを傷つけないために、あえて返事を保留にしているのかもしれません。
異性としては見れないけど、告白してくれたことがうれしくて返事を保留にしてしまうこともことも。
告白されて嫌な気持ちになる人は、ほとんどいないと言っても言い過ぎではないですよね。
デートまでしているのに返事を保留にするなんて…と、ちょっと薄情にも感じてしまうかもしれませんが、即NGを出すよりもあなたのことを傷つけないようにと、精一杯の気持ちかもしれません。
いわゆる「いい人」だけど付き合えないと言われるパターンと言ってもよいでしょう。
4.今までの関係を壊したくない
告白を断ると、ふたりの間に気まずい空気が流れますよね。その場の空気に耐えられないからと、告白するのが怖くなってしまったことはありませんか?
告白された場で「NG」を出されると雰囲気や関係が悪くなってしまい、どうしていいかわからなくなってしまうことも…。そのため告白の返事を保留にしてしまうのです。
さらに共通の友達がいたり友達歴が長いと、関係を壊したくない、友達からどう思われるか不安になると、より保留にしてしまうこともあるかもしれません。
告白を保留にすることで、面と向かって返事をせずLINEなどで返事することもできますよね。
顔を見て返事することが辛い、気まずいと思う女性は、告白を保留にする傾向があります。
5.少し焦らしたい
告白されて保留にする女性の中には、焦らしてからOKを出して、相手をより喜ばせたいという女性もいます。
この場合は、保留にされても焦らずに少し待てばOKしてくれます。
また、あなたの本気度をチェックしている可能性もあります。
保留にしている間に他の女性と会ったり、連絡をとったりするのは控えましょう。
女性は保留にしている間こそ、よくあなたのことを見ていますよ。
クラスや職場で少し話すくらいはOKです!嫉妬してくれることがあります。
しかし必要以上に他の女性と仲良くしていたら、OKだった返事がNGになってしまうので注意しましょう。
女性に告白して保留から成功例を作るために今すべきこと3選
女性が男性からの告白を保留してからOKを出す成功例を見てきました。
保留にされても「ちょっと考えさせて」が「付き合いましょう」に変わる可能性は十分ありそうですね!
では、保留後に彼女からのOKを引き出すために、今あなたに出来ることはあるのでしょうか。
告白を成功に導くためにやるべきことをまとめました。
1.女性に異性として意識してもらうような行動をとる
告白保留中は、女性にあなたの男らしさを見せる必要があります。
あなたを異性として意識してもらうためです。
そのためには、分かりやすい気遣いやエスコート術を見せるといいでしょう。
- 重い荷物を持ってあげる
- 車道側を歩く
- 飲み物やお菓子を差し入れする
- 女性受けのいい趣味に打ち込む
- 体調を気遣う連絡を入れる
女性から「頼りになるな」と思ってもらえるような行動を心がけましょう。
また、他の女性と話して少しジェラシーを感じさせるのもいいでしょう。
女性は、告白された時点で「彼は私のことが好きなんだ」と自覚します。
にもかかわらず、あなたが他の女性と仲良さげに話しているのを目にすれば「え⁉」と思うでしょう。
嫉妬心を感じたことで恋心を自覚するパターンを狙うのです。
「彼が他の子と話しただけでこんなに心がざわつくのは、きっと彼のことが好きだからだ」と彼女が思ってくれれば、告白を保留にされても成功が見えてきますよ。
2.女性に告白後のフォローをする
告白から2、3日で返事がもらえればいいですよね。
しかし1週間、2週間と時が過ぎていった場合、こちらから何も言わないのは不自然な感じもします。
告白保留後に何の連絡もしなかったら「あれは何だったの?」と相手を不安にさせるかもしれません。
女性が悩みすぎてマイナスな方向に考えていかないように、女性に告白後のフォローをすることを考えましょう。
「ゆっくり考えてね」「返事は急がないから」「何か不安に思っていることがあったら教えてね」と、保留中にフォローの連絡を入れてみましょう。
しかし、これはやりすぎないことがポイントです。
何度も連絡すれば、結局相手を急かして考える時間を奪うことになるでしょう。
保留中に1度だけフォローの連絡をしてみるくらいで丁度いいです。
3.女性をデートに誘う
女性があなたとの今後を決めかねて保留にしているなら、一度デートに誘ってみるのもいいでしょう。
女性にとっては恋人になった時のイメージトレーニングが出来るので、メリットがあります。
「まだOKももらっていないのに、デートに誘ってもいいのかな?」と心配するかもしれませんね。
しかし、デートをすることが告白成功への近道かもしれません。
遠出や1日がかりのデートなど、労力を使うデートはおすすめしません。
カフェでお茶したり、軽いランチなど、女性が気軽に来てくれそうなデートを提案してみましょう。
最速で彼女を作りたいあなたへ
「彼女が欲しいのに、全然デートに行けない」…そう悩んでいませんか?
マッチしない、メッセージのやり取りが苦手、デートを断られる、など色々な悩みがあると思います。
そんな方のために、TORENでは「最速」で「彼女」を作るための、マッチングアプリの教科書を提供しています。
アプリでのマッチングから彼女ができるまで、恋愛に役立つノウハウ・情報が満載!(すべて無料)
「モテる男、彼女ができた自分」への第一歩を踏み出しましょう!詳しくはコチラ↓↓
保留された告白を成功例に導くためにしてはいけないこと
告白を保留されている間は待つしかできないと思いがち。ですが、告白を保留されているときにやってはいけないことがあります。
知らないうちに保留された告白を台無しにしないために、NG行動を3つお伝えしますので、最後までチェックしてみてください。
1.告白の返事を催促する
告白を保留にされると、相手はどう思っているのか不安になってしまいますよね。
ですが、保留された返事をよい返事に導くには、「今どう思っているのか」など告白の返事には触れないことです。
告白の返事を保留にされて冷静でいられる人はほとんどいないと言ってよいでしょう。
だからこそ、どっしりと構えて告白の返事を待てる男性は、女性にとって男らしさを感じさせ、希少な存在と映ることもあります。
「一緒にいる価値がある」と相手が感じれば、必然的に告白の返事はOKになるはず。
つまり、あなたが相手のことを追いかければ追いかけるほど、成功率は下がってしまうのです。
付き合いたいと思ってもらうためには、一緒にいたいと相手が感じることが成功へのポイントと言えるでしょう。
2.女性に気まずい態度をとる
告白の返事を待つ間は、お互いに気まずい雰囲気になりがちです。
早く返事が欲しいあまり、相手の近くで告白の話題を出したり、追い込むようなことをしたりしてはいけません。
告白の返事を保留にして、最も気まずくなっているのは返事を保留している女性側。
ベストな返事をしようとしているのに、返事をせかされたり、保留にしたことを責めるようなことがあると、成功率も下がってしまいます。
告白の返事を気にしないでいると、相手も安心感を感じてあなたに対していい印象を持つきっかけになることも。
特に返事に迷っている場合は、ちょっとの印象の変化で成功にも失敗にもなりえます。
気まずさを感じさせない思いやりは、女性を安心させてこれからも一緒にいたいと思えることでしょう。
告白して保留からの成功例を知って、今すべきことをしよう
女性が告白を保留して、OKにした事例はたくさんあります。
告白保留中に気が気でないあなたも、出来ることがたくさんありますよ。
- 女性に異性として意識してもらえる行動をとる
- フォローを入れる
- デートに誘う
この3つを意識して、告白を成功させましょう!