どうも、TO-REN編集部のKaiです!
TO-RENではLINE@を通して恋愛相談も受けているのですが、先日つぎのような質問がありました。

皆さんの中にもこのような疑問を抱えた方はいると思います。確かに、2.3日も返信が返ってこないと流石に怪しいと思ってしまいますよね。
そこでこの記事では、未読無視をする理由・心理と未読無視への対処法について解説していきます。
また編集長Yuに恋愛相談したいと言う方は遠慮無く下のボタンからLINE登録くださいね!
女性がLINEを未読無視する4つの理由と心理
女性が未読無視・未読スルーする理由とは何でしょうか。未読無視している理由とその時に心理について解説します。
実は、あなたのことが嫌いで未読無視しているわけではないかもしれないのです。
未読無視の理由1.返信の緊急度が低いと判断した
女性に未読無視される理由の1つ目として挙げられるのが、相手にとって緊急度が低いと判断されたからというものです。
男女問わず人は重要なことより、緊急度の高い事に取り組む性質があります。
例えばあなたが営業マンだったとして、時に営業成績を達成するための計画を練ることよりも、上司に頼まれた雑用が先だと判断し行動していることもあるでしょう。
しかし本来、目標を達成するためにはどうアプローチすれば良いかという計画を立てることの方が重要ですよね。このように、人間は緊急度が低いけど重要なことよりも、重要でなくとも緊急度の高い仕事を先にやってしまいがちです。
話を戻すと、下の図のように、緊急度・重要度ともに高いものに追われ、あなたとのLINEを緊急度の低いものと捉えているがゆえに未読無視している可能性があります。
つまり未読無視されても、決して嫌われている、好意が無い訳ではないことがほとんどです。
未読無視の理由2.返信のタイミングを見計らっている
相手の女性は自分の見え方を気にして、あえて未読無視をしている可能性があります。
LINEの返信が異常に早い人って、かなり記憶に残りますよね。「あいつめっちゃ返信早い、暇かよ」っていう友達がいるのではないでしょうか(笑)。ただ、誰だって暇とは思われたくないもの。相手の女性も暇な人だと判断されたくないと思い、未読無視している可能性があります。
また、僕も以前はそうでしたが、相手の返信が早いとなんだか自分に気があるような気がしてしまうんですよね(笑)。女性側としても当然勘違いはされたくないため、あえて未読無視することでタイミングを測るということも考えられるでしょう。
未読無視の理由3.時間をかけて丁寧に返そうと思っている
未読無視の原因には、あなたのLINEの分量が多いというのも挙げられるでしょう。人間には返報性の法則が働き、相手にしてもらったことは同程度で返したいという心理になります。そのため、相手の女性も同程度の分量で返信をしようと考えます。
ただ、今すぐ同じような分量を返すのが難しい、という場合には未読無視せざるを得ません。既読にしたらすぐに返信しないといけないと考えてしまいますからね。これに関してはあなたも心当たりがあるのではないでしょうか。
未読無視の理由4.LINEを終わらせたいと考えている
あなたは既に脳裏によぎっているかもしれませんが、相手の女性はLINEを終わらせたいから未読無視をしているかもしれません。実際、TO-RENに恋愛相談してくれる方の多くが未読無視に悩んでいますが、文脈を見るとほとんどがこのパターンです。
LINEの特徴として既読をつけた瞬間、会話のボールが自分へとやってきます。ボールが自分のところにあって無視をするのは心的ストレスになるため、未読無視する事で期待させたくない、あなたには脈がないことを察して欲しいと思うのです。
丸2日未読無視が続いているようであれば、このパターンが多く、まず脈なしです。
TO-RENに恋愛相談してくれる方の話を出しましたが、TO-RENではあなたの悩みに合わせて解決策を提案する無料相談をLINEにて実施中です。自分が未読無視される理由を教えて欲しい、、、という方はぜひ次のボタンからLINE登録して、相談してくださいね!
未読無視されるLINEの特徴
未読無視・未読スルーされるLINEには特徴があります。これは男女問わず言える事です。あなたのLINEは大丈夫でしょうか。
LINEを未読無視されたときの対処方法
LINEが未読無視されて数日過ぎてしまった。もう相手は自分に好意が無いから諦めないといけないのでしょうか。
いえ、LINEだけで恋愛は決まりません。未読された時の対処法について解説しましょう。
他の手段で軽く接触してみる
まずはとにかく時間を空ける事が大事です。
相手の女性は今あなたと連絡を取りたくないと思っているからです。LINEが届いていないことはありません。じゃあどれくらい空ければ良いかと言うと1ヶ月は空けるべきです。相手が一旦あなたの事を忘れてしまうくらいに。
もし、少しでも相手に好意を持たれていれば「返信遅くなってごめんね」と意外にも返信が来る可能性もあります。
しかし、もし無ければ、TwitterやInstagram、FacebookなどのSNSツールを使って軽く接触をしてみましょう。
ダイレクトメッセージでは相手にプレッシャーや未読無視をした罪悪感を刺激させてしまうため、イイねや短文のコメントくらいにしてみましょう。
軽い接触をする事で、相手に自分の事を意識させる事が大事です。
何らかの理由をつけて連絡する
時間を空けた上で、もう一度LINEを送る方法があります。
しかし、「既読無視??」「返信来ないから不安だよー」等の未読無視された事実に触れてはいけません。何らかの理由をつけてLINEをしてみましょう。
理由をつけて依頼すると頼み事を受けれもらいやすくなることを「カチッサー効果」と言います。
例えば「トーク履歴消してどっちが最後に連絡したか忘れたからもう一回送って!」や「〇〇ちゃんの会社の近くに美味しいお店見つけたら、食べに行かない」とLINEをしてみましょう。
これでまた未読無視されてしまったら本当に脈なしです。最後の手段だと思って行動して下さい。
未読無視されてしまった時の返信について、以下の記事で詳しく解説しているのでこちらも是非ご覧ください。
どうも、TO-REN編集部です!TO-RENではLINE@を通して恋愛相談も受けているのですが、先日つぎのような質問がありました。「女性に未読無視されてしまったんですが、こういう時にLINE(ライン)をまた送るのって[…]
女性に未読無視されないためのLINEの送り方・コツ
ここまでラインで未読スルーする女性の心理・理由、未読スルーされやすいラインの特徴、返信を促すための対処法について解説してきました。
最後に、今後ラインで未読スルーを起こしにくくするメッセージのコツを紹介していきます。
1文を短くする
1文が長すぎると未読無視される可能性は高まります。先程も説明したとおり、同じように返信しなければ、、と相手に負担を欠けてしまうからです。
また、しっかり読んで、返信するのはストレスになります。なぜなら、一般的に人の集中力が続くのは8秒で、文字数で言えば50〜70文字だからです。
まずは1通1通を短くすることで返信へのハードルを下げ、未読無視を防ぎましょう。
質問攻めをやめる
相手の女性とLINEを続けるためには質問を使う事は重要です。しかし、質問が多すぎるとこれは尋問ですか?と思われ、未読無視される原因になってしまいます。
一つの質問したら関連する話題で質問しましょう。関係ない質問を繰り返すのは良くありません。
例えば
❌ 「休みの日は何しているの?」→「YouTubeばかり観ているよ」→「好きな食べ物は何かな?」
色々な角度から質問すると質問攻めになってしまいます。
また質問の答えに対して共感したり、少し自分の話を入れると質問攻めになりにくくなります。
相手が返信しやすい時間帯にラインをする
相手が返信しやすい時間にラインを送ると、未読無視されずにラインに返信率が上がります。具体的には、
- 寝る前
- ランチなどの仕事の休憩時間
- 仕事のない休日
などがあげられます。
逆に相手が返信できない・しにくい仕事中や深夜、早朝はNGです。このように時間帯を意識するのは大切です。
未読無視されないモテるLINEテクニックについてさらに知りたい方は以下の記事もどうぞ!
どうも、TO-REN編集部です!心から好きな人と幸せになりたい、TO-RENはそんな思いを実現化させる、選ばれた人だけの恋愛研究コミュニティです。はじまりは名前の通り東京大学ですが、最近では、GAFA社員をはじめ、経[…]
未読スルーの原因を考え、LINEでの会話を攻略しよう
いかがでしたか?未読無視されてしまう原因は必ずあります。もう一度、あなたが送ったLINEの内容を確認してみましょう。未読無視の原因があるかもしれません。
そもそも未読無視はポジティブなものではありません。できれば避けたいものです。
ではどうすれば避けることができるか。それは単純で、あなたとのLINEを楽しいと思わせることなんですね。TO-RENでは、相手に楽しいと思わせるコミュニケーション術を無料レポートとして配布していますので、ぜひ次ページで詳細を確認してみてください。