どうも、TO-REN編集部です!
TO-RENではLINE@を通して恋愛相談も受けているのですが、先日つぎのような質問がありました。
女性に未読無視されてしまったんですが、こういう時にLINE(ライン)をまた送るのっていいのでしょうか?」
皆さんの中にもこのような疑問を抱えた方はいると思います。確かに、女性に未読無視されてしまった時は返信を欲しいあまりに自分からLINE(ライン)をまた送ろうか迷いますよね。
そこでこの記事では、女性に未読無視されてしまった時にまた送るのは効果的なのか、未読無視されてしまったときの対処法について解説していきます。
TO-RENは「恋愛は勉強できる」を理念に、恋愛業界にはなかった「体系化された恋愛理論」をお届けする東大発恋愛研究コミュニティです。
公式LINE会員はGAFA社員や医師など累計1,800名以上で、東大駒場祭でのセミナー開催や週刊誌等のメディア掲載実績も多数あります。
ゼロから3ヶ月で60名と出会い最愛の女性と交際した方や、27年間の童貞人生に終わりを告げた方などTO-RENで理想の恋愛を実現する仲間も急増中です。
未読無視中にLINEをまた送るデメリット3選
それではまず未読無視中にLINEをまた送ることのデメリットを紹介していきます。次に紹介するメリットよりむしろデメリットの方が大きいと考えていた方が良いでしょう。
1.しつこいと捉えられ、嫌悪感を抱かれる
未読無視中にLINEをまた送る一番のデメリットは、しつこいと思われることです。
相手は意図せず未読無視を行っている可能性も考えられますが、基本的には「忙しい・めんどくさい」などの理由があって未読無視をします。
事情があって未読無視をしているのに、再度LINEが来たらどうでしょうか。「しつこいな」と思われてしまっても仕方ありませんよね…。
たとえ未読無視をされている時でも、相手の都合を考えて落ち着くようにしましょう。
ここに関連してLINEの頻度というものは重要になってきます。これについて詳しく解説した記事はこちらから読むことが出来ます。

2.自分勝手な人と見切りをつけられる
未読無視中にLINEを送ることのデメリットとして、相手に「自分勝手な人だな」と思われて見切りをつけられてしまうことがあります。
相手が未読無視中に一方的にLINEを送りつける行為は、何らかの都合で既読ができなかった女性にとってはただあなたの気持ちを送り付けてくる人のように映ってしまうからです。
結果としてあなたは「私のことよりも自分のことを優先する自分勝手な人なんだな」と判断し、見切りをつけられてしまいます。
未読無視中でも、相手の都合も考えて思いやりの心を持って返事を待ちましょう!
3.相手に申し訳ない気持ちを与えてしまう
もう1つのデメリットは相手に「申し訳なさ」を与えてしまうことです。
実は申し訳ない気持ちはストレッサーの1つで、あなたに対する安心感を失い本音を話せなくなる原因になってしまいます。また緊急性が高いタスクもストレッサーの1つになります。
そのため、未読無視中にLINEをまた送ることで返信の緊急性が高くなり、「申し訳なさ」と相まって相手にストレスを与えてしまうのです。
つまり緊急性を高めることは諸刃の剣ですので注意して下さい。
特に相手の未読無視を責めるようなことを送るのは避けましょう。
結果として、LINEをまた送ることで、自分と相手の距離を縮めることを自ら妨害することになってしまいます。
最速で彼女を作りたいあなたへ
「彼女が欲しいのに、全然デートに行けない」…そう悩んでいませんか?
マッチしない、メッセージのやり取りが苦手、デートを断られる、など色々な悩みがあると思います。
そんな方のために、TORENでは「最速」で「彼女」を作るための、マッチングアプリの教科書を提供しています。
アプリでのマッチングから彼女ができるまで、恋愛に役立つノウハウ・情報が満載!(すべて無料)
「モテる男、彼女ができた自分」への第一歩を踏み出しましょう!詳しくはコチラ↓↓
[st-mybutton url=”https://bit.ly/3CXOQ6o” id=”linedesu” title=”今すぐLINEに登録! (無料)” rel=”” webicon=”” target=”_blank” color=”#fff” bgcolor=”#a08e2b” bgcolor_top=”#a08e2b” bordercolor=”#a08e2b” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontsize=”” fontweight=”bold” width=”” webicon_after=”st-svg-angle-right” shadow=”#a08e2b” ref=”on”]
未読無視中にLINEをまた送るメリット2選
それでは次に未読無視されている時に、LINEをまた送ることのメリットをお伝えします。
1.LINE自体に気づいてもらえる
LINEを未読無視される原因の1つは、「返信を忘れているor LINEに気づいてない」です。
モテる人や友達が多い人は、1日に何人もの人とLINEをしているので、メッセージが埋もれてしまう可能性があります(実際に僕の友達で、公式アカウント以外の通知が100件以上溜まっている人がいます)。
また多忙な人は返信する暇が無く、いつの間にかメッセージが届いていたことを忘れて未読無視になってしまう…そんな可能性があります。
そのため未読無視中にLINEをまた送ることで、メッセージが埋もれてしまったり、忘れている人に自分のLINEを気づかせることが出来ます。
気づいてもらうことができれば「返してなくてごめんね!」「気づかなかった!」などとLINEを返してくれるので、またやりとりを続けることができます。
2.優先順位が上がる
LINEの返信は「重要度×緊急度」の2つの要素で決まります。
緊急性の高い内容とは、翌日の約束や急なバイトのシフト変更などです。
一方の重要性の高い内容とは、仕事関連の内容や気になる異性からのLINEです。
未読無視されているということは、緊急性と重要性のどちらか、もしくは両方が低いからです。
未読無視中にまたLINEを送ることで、あなたのLINEの「緊急性」が高まるため、LINEの返信が来る可能性が高くなります。
先ほど未読無視中にLINEをまた送って緊急性を高めることは諸刃の剣と説明したのは、このことです。
他にも女性とLINEする際に使えるLINEテクニックについてもっと知りたい方は以下の記事もどうぞ!

未読無視中はLINEをまた送るのは避けるべき!その理由は?
女性に未読無視されてしまうと、「俺何か変なこと言っちゃったかな?」と不安になりますよね。
しかし、ここで最もやってはいけないのは「何度もしつこくLINEを送る」ことです。相手の事情も考えず一方的にLINEを送る行為は相手に対する思いやりが欠けており、関係が悪化したり最悪の場合絶縁になってしまいます。
期間としてはまずは3週間程度は待ち、接触も控えるようにしましょう。
連絡をしてないから大丈夫と思ってしまいがちですが、未読無視する理由が女性にあります。忙しいからなのかあなたに興味がないのか、単純に忘れているだけなのか理由によってはLINEを送り続けるのはNGなパターンもあります。
そのため、未読無視になっている理由を見極めることが大切です。
未読無視になる以前にあなたが相手を傷つけるようなLINEを送ったなど、大きなミスをしていない限りは余計なことは何もせずに待ってあげるのが正しい対処法です。
そうすれば女性は「この人は空気の読める人なんだな」のようにあなたに対して良い印象を持ってくれますよ!
未読無視中のLINEでもまた送ることができる方法4選
これまで述べたように、LINEを再送することはデメリットが大きいです。そもそも未読無視をされている時点で、残念ながら脈無しの可能性の方が大きいです。これがマッチングアプリの出会いなど、リアルの接点がない場合はなおさらでしょう。
しかし起死回生を狙える可能性も十分にあります。「どうにかして返信が欲しい!」そんなガッツのある方向けに、起死回生を狙う可能性のある方法4つをご紹介します。
1.「あ、そういえば言い忘れてたんだけど」
1つ目の返信方法は、言い忘れていた情報を追加することです。
返信を貰うためでなく、言い忘れたことを伝える目的と見せかければ、相手はストレスやしつこさを感じません。
ポイントは以下のように事務的な内容を送ることです。
- 「あ、そういえば聞き忘れてたんだけど、来週のテスト範囲ってどこだっけ?」
- 「あ、そういえば言い忘れてたんだけど、バイトのシフト変更になったよ!」
事務的な内容を送るべき理由は、相手に白々しさを感じさせないためです。
例えば、「あ、そういえば言い忘れてたけど○○ちゃんが教えてくれたお店美味しかったよ!」なんてどうでも良い内容を送るとどうなるでしょうか?
明らかに返信を催促する白々しい内容と捉えられ(実際にそうなのですが)、より嫌悪感を持たれます。
白々しい男性は嫌われますので、ご注意ください。
2.全く関係ない質問をする
もう1つは全く関係ない話を持ち出す方法があります。
例えば、同僚女性とプライベートの話をしていると時に未読無視をされたと仮定します。そこで全く違う話題(会社のことなど)を話すことで、新しくLINEを始めたかのようにリセット出来ます。
未読無視の対策とは思わず、「未読無視は全然気にしてないぜ~でも違う話題思いついたからLINE送ったぜ」というスタンスでLINEを行いましょう。
ただし未読無視期間が短い場合に送ると、これまた「返信を促してる白々しいLINE」に見えてしまいます。
少なくとも未読無視期間が3日、理想は1週間以上経過している場合に有効です。
3.画像や動画を送ってみる
最近ではインスタや動画サイトなどが注目されているため、文章よりも画像や動画の方が返信しやすい女性もいます。
LINEをするのが面倒な女性や、スタンプだけで済ませたい、忙しくて文章を読むのも辛い…という女性もいますので、一瞬で分かる画像や動画は女性ウケがよいです。
未読無視されているのはあなたのことが嫌いだからではなく、LINEそのものに気づかないことや返信が負担になっているのかもしれません。
画像や動画は手を止めてつい見てしまう女性も多いですし、同じものを共有できることでより親密な関係を築くことができるでしょう。
送った画像や動画が話題になって、未読無視から一気にLINEが続く関係になることも多いので、ぜひ試してみてください。
4.ザオラルラインを応用する
既読無視された時に使う「ザオラルライン」を未読無視された時に使うのも効果的です。
ザオラルラインとはドラクエの復活呪文ザオラルになぞらえて名付けられたLINEを復活させるLINEメッセージです。既読・未読関わらず、LINEを復活させるには使えるテクニックです。以下の記事で詳しい解説をしているので参考にしてみてください。

未読無視でLINEをまた送る時は、送り方に気を付けよう
ここまで書いてきたように、未読無視されている時にLINEまた送るのはデメリットが大きい諸刃の剣です。
しかし、正しいLINEを送れば起死回生を狙うことも可能です。
焦ってLINEをまた送りたくなる気持ちも分かりますが、冷静に最適なタイミングを見極めて、最適なLINEを送ってください!