どうも!TO-REN編集部です。
先日、LINEでこんな内容の恋愛相談を頂きました。

そこでこの記事では、LINEに名前を入れる女性の心理について解説していきます。
LINEで名前を入れる・呼んでくる女性の心理とは?
女性とLINEをやり取りしていて、メッセージの中に自分の名前を入れられたら、なんだかドキッとしてしまいますよね。
意中の女性からのLINEだったらなおさら期待してしまうと思います。
わざわざ名前を入れるのは多少のタイムロスにもなるだろうし、そもそも面倒なはず。
何か深い意図があってそうしているのかな…と気になる男性は多いでしょう。
なぜ女性はあなたの名前をLINEに入れるのでしょうか。
親近感を持って欲しい
名前を呼ばれると、単純に嬉しいですよね。
恋愛感情に限った話ではないでしょう。
自分の存在が認められていると無意識に感じるからです。
彼女はあなたと仲良くなりたくて、意識してLINEに名前を入れている可能性は十分にあります。
ただし単に友達として仲良くなりたいだけの可能性もありますので、浮かれすぎはよくないでしょう。
少なくともマイナスではありませんから、素直に喜んでいいでしょう。
ここから彼女とどう距離をつめていくかがカギです。
名前を入れることで、意識させたい
相手の名前を頻繁に呼ぶことで好意をアピールしている可能性もあり得ます。
「異性として仲良くなりたい」「異性として意識させたい」ということです。
ポイントは“何度も”というところ。
会話の中の自然な流れというよりも、呼びかけて注意を引いているような感じだとさらに期待値が高いです。
「○○くんおはよう!」「○○くん聞いてよ!」など、別に名前を入れなくても要件が伝わるようなところであなたの名前を入れているなら、脈アリかもしれません。
このような脈あり女性は、メッセージにあなたの名前を入れるだけでなく、他の脈ありサインを出している可能性があります。
LINEでの女性の脈ありサインは以下で解説しているので、女性心理を知りたい方はご参照ください。
どうも!TO-REN編集部です。先日、LINEでこんな内容の恋愛相談を頂きました。気になる女性とLINEのやり取りをしているけど、いまいち脈ありか分からないです。確かに、LINEだけのやり取りで脈ありか判[…]
特に意識していない場合もある
特に相手に対して恋愛的な好意がなくとも、会話の流れで自然に名前を呼ぶということは多々あります。
「○○くんは何の仕事をしているの?」などですね。
フレンドリーな女性や、あなたと年齢が近い女性であればその傾向がさらに強まります。
その女性は普段から対面の会話の中で積極的に相手の名前を呼ぶタイプでしょうか?
他の男性とLINEをする時も、名前を入れているのでしょうか?
女性をよく観察してあなただけ特別なのかどうかを見極める必要がありますね。
ここまでは女性がLINEで名前を入れる心理について解説してきました。
しかし、ただ名前を入れている・入れていないだけでなく、どのように名前を呼んでいるかも女性心理を理解するためには重要となります。
下の名前で呼んでくる女性の心理を以下の記事で解説しているので、ぜひチェックしてください。
どうも!TO-REN編集部です。先日、LINEでこんな内容の恋愛相談を頂きました。下の名前で呼んでくれる女の子がいるのですが、好意を持ってくれているのでしょうか確かに、名前で呼ばれるとドキッとしてしまいま[…]
LINEで名前を入れる・呼んでくる女性は脈アリなのか?
あなたの名前が文章中にちらつくと、やはり意識せずにはいられませんよね。
女性が意識して名前を入れている場合は脈アリだと言えます。
実際“相手の名前を呼ぶと効果的”という恋愛テクニックを知っている女性はけっこういるもの。
「カクテルパーティー効果」と言って、会話の中に名前を何度も登場させると、相手の中に自分の印象を強く根付かせることができるというものです。
彼女が戦略的にLINEをしているのかどうかを確かめることが重要になってきます。
LINEで名前を入れる・呼んでくる女性が脈アリか見抜く方法とは?
LINEに名前を入れる女性の心理は分かりましたが、「どうやって見抜けばいいの?」と疑問に思う方も多いでしょう。
ここからは、LINEに名前を入れてくる女性が脈アリかどうかを見抜く方法を具体的にご紹介します。
「○○くんだけは〜」というフレーズが使われる
「あなただけ」という限定感のある言葉に弱い男性は多いですよね。
女性がこんな風に言ってきたら、かなりあなたに対してアピールしていると言えそうです。
彼女が魔性の女で、他の男性にも同じことを言っているのではない限り、脈アリ判定をくだしてよいでしょう。
「○○君だけは分かってくれる」「○○君だけにこんなこと言えるんだ」などの言葉があれば、こちらから積極的にアプローチをかけてよいでしょう。
「○○くんが彼氏だったらいいのに」と言われる
女性からこんな風に言われたら、あなたへの好意のアピール以外の何ものでもありません。
直接顔を見て話している時は、照れて好きアピールできなくても、LINE上だと大胆な発言が出来る女性は多いです。
勢いで「じゃあ、彼女にならない?」と告白してみてもいいかもしれませんね。
ただし「LINEで告白されるのは嫌い」という女性もいますから慎重に。
「○○くんて〜」と自分のことを聞いてくる
仕事の話や業務連絡などではなく、あなたのプライベートを知ろうとして名前を入れたLINEを送ってくる場合、脈アリの可能性が高いです。
「私はあなたに興味をもっています」という彼女なりのアピールかも。
あなたの趣味や考え方、家族の話、休日の過ごし方など、興味がない人に対しては聞かないようなことを質問されるのであれば期待していいでしょう。
名前を呼ばれる頻度が高ければ高いほど脈アリ度アップです。
LINEで何回も名前を入れる女性は脈アリの可能性あり!
LINEに名前を入れてくる=脈アリと簡単に断言することはできません。
どのような状況で、どのような会話の中で名前を呼ばれるかによって判断をすることが必要です。
女性の元々の性格によっても変わってくるでしょう。
単発ではなく、何度も名前を入れる女性は脈アリの可能性が高いです。
頻度に注目してみると、彼女の気持ちに気付けるかもしれませんね!