どうも、TO-REN編集部です!
TO-RENではLINE@を通して恋愛相談も受けているのですが、先日つぎのような質問がありました。
「職場で好きな人がいます…ただ、相手が自分に気があるのかわかりません…」
皆さんの中にもこのような疑問を抱えた方はいると思います。確かに、職場の人が自分に脈ありサインを送っているのに気づかないというのは避けたいですよね。
そこでこの記事では、職場で女性が好きな男性に取る態度が何か、脈ありサインについて解説していきます。
TO-RENは「恋愛は勉強できる」を理念に、恋愛業界にはなかった「体系化された恋愛理論」をお届けする東大発恋愛研究コミュニティです。
公式LINE会員はGAFA社員や医師など累計1,800名以上で、東大駒場祭でのセミナー開催や週刊誌等のメディア掲載実績も多数あります。
ゼロから3ヶ月で60名と出会い最愛の女性と交際した方や、27年間の童貞人生に終わりを告げた方などTO-RENで理想の恋愛を実現する仲間も急増中です。
【業務中編】職場で女性が好きな男性にとる態度4選
業務中でも女性は好きな男性のことを意識せずにはいられません。
ここでは、職場で女性が好きな男性にとる態度を紹介していきます。
1.よく目が合う
心理学的に興味を持っている人に対しては無意識に視線を送ってしまいます。あなたも好きになった女性をつい見てしまう経験はありますよね。
女性があなたに好意を寄せているとしたら、良く目が合うはずです。
2.差し入れをしてくる
自然に接触が出来て自分の好意をアピールする方法が差し入れです。
チョコ1個からコーヒー、旅行のお土産とバリエーションは多いですね。
他の人にはあげてない事や、ちょっとしたメモが付いていればあなたに好意があると言えるでしょう。
ただし女性はあなたに好意があったとしても周囲の目があるので、全員に配る場合もあります。
その際は他人よりも会話が長めだったりと違いがあれば特別好意があると言えるでしょう。
3.自分の座席の近くによく来る
仕事中は用事がなければ中々話しかけられません。
しかし女性は好きになった男性には何かしら理由を付けて接触を図ってきます。
例えばあなたの隣の人と仲良くなったり、資料をコピーするために遠回りしてあなたの後ろを通っている女性はいませんか?
その女性はあなたに好意を寄せているかもしれません。
4.スケジュールを把握している
仕事中に女性は男性より周囲を見て仕事をしています。
一つの事に集中する男性と違い、女性はマルチタスクをこなす事に長けています。
そして女性は仕事をしつつ、あなたについてどうアプローチするかも考えています。
そこであなたの動向がわかる社内スケジュールをチェックしています。
例えば、会議室の移動時間や外回りの前に入り口付近のロビーですれ違うことは多くはありませんか?
多ければスケジュールをチェックしている可能性が高いです。
【業務時間外編】職場で女性が好きな男性にとる態度3選
職場で業務中に女性が好きな男性にとる態度を紹介しましたが、業務時間外にも脈ありサインを出していることがあります。
職場女性をよく観察して、好意があるのか確認してみましょう。
1.出社や退勤のタイミングが重なることが多い
女性と出社や退勤のタイミングが重なることが多くありませんか?
出社や退勤に会えば、自然に歩きながら会話ができます。
よく会うなという女性はプライベートでもっと話したいと思っている証拠です。
もし退勤の時間によく会うなと思えば「この後、ごはんたべに行きませんか?」とデートのお誘いを待っているかもしれません。
2.飲み会や社内イベントで近くにいることが多い
社内の飲み会や社内イベントによく近くにいるなと思った経験はありますか?
毎回隣に来ることであなたのパーソナルスペースに入り込もうとしているかもしれません。
パーソナルスペースは普通は他人は近くと不快に感じる距離感の事ですが、不快に感じなくなったら一気に親密な関係へ発展出来ます。
女性がパーソナルスペースに入り込んでも嫌な気持ちになっていないのならあなたも好意を寄せているかもしれません。
3.仕事に関する悩みを相談してくる
女性から仕事の悩み相談を受けたことはありますか?
実は女性から仕事の悩みを話すことで特別に信頼している人だとアピールしています。
男性は女性から頼られると嬉しくなりますよね?
しかし本当に仕事上において信頼しているだけかもしれません。
仕事以外の悩みもあれば男性として頼られていると判断しても良いでしょう。
職場で女性が好きな男性にとる態度の本気度を見抜く方法は?
職場で女性からの好意に気づくことができると、「本気度が知りたい!」と思う男性は多いですよね。
ここでは職場で女性が好きな男性にとる態度の本気度を見抜く方法を紹介します。
1.恋愛事情について質問してみる
サインに気づいたのならば、思い切って質問をしてみましょう。
見極める質問が「◯◯さんって好きな人いるの?」です。
「え、いないですよ」や「え、そもそも彼氏いるんですけど」と真顔で答えられたら、あなたの勘違いです。
しかし「一応、いますよ」と見つめてくるようであれば好きな人はあなたです。
もう少し探るとしたら「どんな人なの?」「良く会ってる人?」と聞いてみましょう。
2〜3個質問したら止めましょう。
あまり探りすぎると不快にさせてしまいます。
確信を持てたら、是非デートに誘ってみましょう。
2.休日に会えるか誘ってみる
脈ありだなと感じれば休日のデートに誘ってみましょう。
社会人にとって職場以外のプライベートな時間は大切です。
その時間を割いてでもあなたに会いたいと思ってくれるようであれば、今までのサインは勘違いではないと言えます。
誘い方としては共通の話題から。
例えばパスタ好きトークから「じゃあ今度の休み一緒に食べに行かない?」と自然に誘ってみましょう。
いくらサインを出してきた女性としても、最終的には男性が動いてくれると嬉しいものです。休日にデートを誘ってみましょう。
3.女性と仲がいい同僚に相談してみる
職場女性の本気度が知りたいなら、女性と仲がいい同僚に相談してみるのがおすすめです。
女性は恋バナが好きなので、仲のいい同僚とは職場男性の話をしている可能性が高いです。「最近気になってるんだよね!」「〇〇さん良い人だと思うんだけどどうかな?」と相談しているのです。
そのため、女性と仲がいい同僚に「彼氏いるのか分かる?」「好きな人いるのかな?」と相談してみましょう。
職場で女性が好きな男性にとる態度を確信!恋愛に発展させるコツは?
職場で女性が好きな男性にとる態度をしていると確信したなら、チャンスを掴むためにあなたからも行動を起こすべきです。
ここでは、確信した後に恋愛に発展させるコツを紹介します。
1.常に身だしなみを整えておく
女性は男性の身だしなみを常にチェックしています。身だしなみが整っていないだけで、印象が下がってしまうのです。
特に好意のある男性のことをよく見ているので、「今日のネクタイカッコいいな!」「髪型変えたんだ!」と好感度がアップしさらに好きになることもあります。
反対に「髭の手入れしてないんだ…」「シャツがシワシワ…」と些細なことで好意が薄れていく可能性もあるのです。
女性に見られていると意識して、職場はもちろんプライベートでも常に身だしなみを整えておきましょう。
2.仕事でさりげなく女性をフォローする
職場女性の好意に気づくと、舞い上がってしまいその女性に対してだけ優しくしたりフォローしたりしてしまいがちです。
しかし、それでは周りから白い目で見られてしまうので、仕事でさりげなく女性をフォローするようにしましょう。
例えば、重いものを一緒に運んであげたり、残業が続いていたら手伝ってあげたりします。
仕事で失敗した時や悩んでいる時に、相談に乗ってあげるのもいいですね!
3.仕事終わりに食事に誘う
職場では周囲の目が気になって、積極的に話せないという女性が多いです。
そのため、あなたから仕事終わりに食事に誘ってみましょう。
職場の外で会うと一気に二人の距離が縮まります。「急に食事に誘う自信がない…」という方は、職場の飲み会の後に誘ってみるのもアリです。
職場の外では仕事の話はもちろん、趣味や恋愛などプライベートな話ができます。その会話の中でデートに誘うきっかけを作りましょう!
職場で女性が好きな男性にとる態度を見抜き、仕掛けてみよう
いかがでしたでしょうか。
昔と比べれば職場恋愛は少なくなってきたかもしれません。
しかし長い時間一緒に過ごす異性は特別な関係になりやすいのは変わりません。
女性の態度を見抜いて素敵な社内恋愛を楽しんで下さい。
職場で女性が好きな男性にとる態度について理解は出来たかと思います。
しかし女性の態度を振り返った時、何も当てはまらないと悩んでしまうこともあります。
そしたら諦めないといけないのでしょうか?
答えはいいえです。
正しい恋愛の仕方を学べば彼女にする事が出来ます。
そこで次のページでは、あなたのゴールであろう「彼女を作ること」にフォーカスし、どんな力が必要なのか、そのために何をすればいいのかを詳しく解説していますのでぜひ読んでみてください。