どうも、TO-REN編集部です!
皆さんは、「LINEのトプ画はどんなものにしたら女性ウケするの?」と思ったことはありませんか?
この記事ではそんな疑問にお答えしていきます。
この記事は3分程で読み終わります。読み終えたら、女性ウケの良いLINEのトプ画・ホーム画を知り、自信を持ってトプ画・ホーム画選びができるでしょう。
TO-RENは「恋愛は勉強できる」を理念に、恋愛業界にはなかった「体系化された恋愛理論」をお届けする東大発恋愛研究コミュニティです。
公式LINE会員はGAFA社員や医師など累計1,800名以上で、東大駒場祭でのセミナー開催や週刊誌等のメディア掲載実績も多数あります。
ゼロから3ヶ月で60名と出会い最愛の女性と交際した方や、27年間の童貞人生に終わりを告げた方などTO-RENで理想の恋愛を実現する仲間も急増中です。
女子ウケUP!モテるLINEのアイコン(トプ画)6選
では、モテるLINEアイコン(トプ画)の例を見ていきましょう。
今回は特別に、TO-REN編集部のメンバーが過去にLINEのアイコンにして女子ウケの良かった画像を紹介しています。自分のカメラロールにある写真と照らし合わせながら見てみてくださいね!
1.自分が写っている旅行先の風景のLINEアイコン
旅行先の写真はトプ画として超おすすめです。旅行の写真は、あなたが行動的な人だという印象を相手の女性に与えることができます。
最近の女性はアクティブな人も多いですし、「旅行好きな人なら一緒に旅行に行ったら楽しんじゃないか」と思ってもらえるでしょう。旅行先の写真ですが、人気の観光スポットかマイナーな観光スポットが良いでしょう。
人気の観光スポットは女性がそこに行きたいのなら比較的気軽に誘えますし、マイナーな観光スポットはひとつの話題になりますよね。そのスポットについて簡単に説明できるようにしておきましょう。
LINEアイコンを旅行先にするだけで共通の話題を作ることができ、女性にアクティブな男性だという印象を与えられるので一石二鳥ですね!
2.自分と友達が写っているLINEアイコン
自分と友達の写真をLINEアイコンにするのもおすすめです。女性に社交性があることをアピールできるからです。ディズニーでの写真や、有名な観光スポットでの集合写真などは、話のネタにもなるのでおすすめ。
しかし、10人以上などあまりにも大勢の写真だとあなたがどの人なのかがわからないのでNG。自分がどれかわかるようなLINEアイコンにしましょう。
自分だけ写りが良くて周りの人の写りが悪い写真をLINEトプ画にするのはNGです。
女性はあなたを「他人を悪く見せて自分を良く見せようとしている」ととらえて、逆に女子ウケは悪いでしょう。
また、自分の私服が映っている画像をLINEアイコンにする場合、ダサいと思われないよう、清潔感のある服装を心がけましょう。
また、LINEの相手にとって、あなたの印象はトプ画で決まるため、髪型などの清潔感も重要です。
清潔感の重要性や具体的なつけ方を知りたい方は、以下の記事から確認しておきましょう。
3.自分がスポーツをしているLINEアイコン
スポーツをする方は、スポーツ中の自分の姿をLINEアイコンにするのがおすすめです。スポーツをしている写真は爽やかな印象を女性に与えられるんです。
ただスポーツ中は事故画も多いので(笑)、後ろ姿や横からなど顔が写っていない写真が無難でしょう。
4.他の人に撮ってもらった自然体な写真
他の人に撮ってもらった自分の自然体な写真をLINEアイコンにするのもおすすめです。
自然体であることというのは、それだけで相手に良い印象を与えられるので大きな武器になります。
爽やかな後ろ姿や横顔をアイコンにしても構いませんが、自然な笑顔などであれば女性に「カッコつけてるな」などと誤解されてしまうことも少ないでしょう。それに笑顔なら相手に明るい印象を持ってもらえます。
しかし、自撮りの写真だとどうしてもナルシスト感が出てしまうので他人に撮ってもらった写真をアイコンにすることをおすすめします。
5.自分の後ろ姿のLINEアイコン
こちらは自分の顔を出したくないけど自分らしさを出したいという人におすすめのLINEアイコン。
あえて後ろ姿の写真にすることでなんだか少しおしゃれでカッコいい感じになります。キレイ目な服装の後姿は自分でもなんだか映えている気がしますね(笑)。
ただし、服装にある程度自信がある、もしくは背景の景色がバツグンという時以外は避けるのが無難です。顔が見えない分、服装やスタイルであなたの印象がすべて決まってしまい、あなたへの印象が「服も景色もいまいちなのにカッコつけてる男」になる危険性があるからです。
6.さりげなく筋肉をアピールできるLINEアイコン
女性の中には好きなタイプを聞かれて「筋肉質な男の人がカッコいいと思う」と答えるほど「筋肉好き」な人もいるため、筋肉質なのがちらっと伝わるLINEアイコンも良いでしょう。
しかし、ジムの鏡で自撮りした写真をLINEアイコンにするのはNG。もうこれはカッコいいどころか、女子ウケの観点からすると正直イタイです。ジムのトレーニング風景はインスタの筋トレ垢で上げてください(笑)。
筋肉をアピールしていない普段の自分の写真の中で、「あ、意外と筋肉質なんだね」とふと気づくくらいの自然なものを選ぶのがオススメです。
最速で彼女を作りたいあなたへ
「彼女が欲しいのに、全然デートに行けない」…そう悩んでいませんか?
マッチしない、メッセージのやり取りが苦手、デートを断られる、など色々な悩みがあると思います。
そんな方のために、TORENでは「最速」で「彼女」を作るための、マッチングアプリの教科書を提供しています。
アプリでのマッチングから彼女ができるまで、恋愛に役立つノウハウ・情報が満載!(すべて無料)
「モテる男、彼女ができた自分」への第一歩を踏み出しましょう!詳しくはコチラ↓↓
[st-mybutton url=”https://bit.ly/3CXOQ6o” id=”linedesu” title=”今すぐLINEに登録! (無料)” rel=”” webicon=”” target=”_blank” color=”#fff” bgcolor=”#a08e2b” bgcolor_top=”#a08e2b” bordercolor=”#a08e2b” borderwidth=”1″ borderradius=”5″ fontsize=”” fontweight=”bold” width=”” webicon_after=”st-svg-angle-right” shadow=”#a08e2b” ref=”on”]
モテる男のおすすめLINEホーム画4選
ここまで、女子ウケのいいおすすめアイコンを紹介してきました。基本的にはあなた本人が写っているものが望ましいでしょう。
対してホーム画の基本的な考え方は、「アイコンより目立たない」こと、そして「アイコンとの統一感をもたせる」ことです。
では、ここからはおすすめのホーム画を紹介していきます。
1.自然や建造物のホーム画
女子ウケの良いホーム画の基本戦略は自然の風景や建造物です。これらは多くの男性が利用している基本的な「型」であり、最も無難な選択と言えるでしょう。
旅行先のきれいな景色などもおすすめで、どのようなところに旅行に行くのかを垣間見ることができ、女性との会話のきっかけになることも。
ホーム画も自分を表現する場なので、できるだけ自分が行ったことのある場所、もしくは行きたい場所を選ぶなどして話題としても使えるようにすることをおすすめします。
自然や建造物の写真ならすぐにLINEアイコンにできますし、バリエーションもたくさん作ることができるので、女子から注目されること間違いないでしょう。
LINEアイコンで女子との会話を狙っているなら、ぜひアイコンを変えるのがポイントです。
2.好きなお店の料理の写真
食べ物の写真も女子ウケがいいですね。食べ物といっても様々な種類がありますが、僕がおすすめするのはイタリアンやフレンチなど、おしゃれで大人な雰囲気のお店ですね。
ホーム画をきっかけに話のネタを作ることもできますし、そのレストランに行くというデートを提案するきっかけにもなります。
実際僕は右の肉の写真で話題を作って、「一緒に行きませんか?」とオファーをかけた結果、デートの約束を取り付けることができました(もちろんかなり高額でしたがw)。
3.動物の写真のホーム画
動物の写真はかなり女子ウケがいいですね。女性の中には動物が好きな人が多いですから、写真そのものが注目を集めやすいです。
また、何の動物にするかですが、おすすめは犬や猫、ハムスターなど、一般的にかわいいと思ってもらえるような動物。
更に女性に良い印象を持ってもらいたいのなら、自分が飼っているペットのかわいい写真にするとよいでしょう。
気になる女性もペットを飼っていればその話で盛り上がりますし、仮に飼ってなくてもペットの話は基本的に盛り上がりますね。その時に備えて、自分のペットの画像をいくつかスマホに保存しておくと良いですよ。
逆に、会話が弾めば「自分と相手との相性が良い」ことをアピールでき、彼女になる可能性はグッと高まるのです。
共通の趣味の話などで盛り上がった後にさらに会話を広げる方法を知りたいという方は、以下の記事でLINEの最強会話ネタをチェックし実行してみてください。

4.趣味に関係する写真
プロフィール画像でおすすめなのは、趣味に関係する写真です。
職場などで顔を合わせる関係なら、人柄が分かってLINEで話が盛り上がるかもしれませんが、知り合ったばかりの間柄ですと会話に困ってしまうことがあります。
女子ウケを狙ってかっこいい画像にしがちですが、お互いの趣味が分かると話も盛り上がりやすくなりますよね。
旅行が趣味ならLINEアイコンで旅行の話で盛り上がりますし、ペットのアイコンなら同じペットを飼っている女性から話題を振ってもらえるかもしれません。
かっこいい自分をアピールしようと、自分の写真をアイコンや壁紙にする人もいるかもしれませんが、自撮りでも他撮りに関わらず自分の写真をアイコンにするのは危険!
女性がドン引きするケースもあるので注意しましょう。
モテる男はしない、LINEのアイコンでNGなこと5つ
おすすめのLINEアイコンを紹介してきましたが、中にはモテる男はしないNGなアイコンもあります。
NGなアイコンにしてしまうと、女性からの印象が下がって非モテに繋がってしまう可能性があるので注意しましょう。
ここでは、LINEアイコンでNGなことを5つ紹介します。
1.自撮り写真は避ける
LINEアイコンを選ぶ際は、自撮り写真は避けるようにしましょう。
どうしてもナルシスト感が出てしまい、女子ウケが悪い傾向にあります。
子供や女性なら自撮りやプリクラをLINEアイコンにしていても不思議に思いませんが、特に成人以上の大人な男性が自分の自撮りをアイコンにしていたら違和感しかありませんよね。
自分が写っている写真をLINEアイコンにしたいときは、家族や友達など他の人に撮ってもらった写真にするよう心がけましょう。
2.加工し過ぎない
今は写真を加工できるアプリがたくさんあります。アプリで加工するだけで美女やイケメンに見えるので利用している人が多いですよね。
しかし、女性の加工はまだしも、男性が加工し過ぎているLINEアイコンはイタい人にしか見えません。
また、「目が大きすぎる」「顔が小さすぎる」「異常に肌が白く見える」など違和感があり過ぎて引かれてしまう可能性が高いです。
加工するならフィルターをかける程度で、やりすぎないように注意しましょう。
3.アイドルの写真は避ける
LINEアイコンでアイドルの写真を設定するのは避けるべきです。人それぞれ趣味はあるので、アイドルを好きなのは良いのですが、大勢に見られるLINEアイコンがアイドルの写真だと女性は引いてしまいます。
なぜなら「LINEのアイコンにする程アイドルが好きなんだ…」「もしかしてオタク?過激ファンなのかも…」と想像してしまうからです。
女性からモテたいなら、アイドルの写真をアイコンにするのはやめましょう。
4.異性と一緒にいる写真は使わない
アイドルが好きな場合、アイコンに好きなアイドルの写真を使うのは女子ウケが悪いことを覚えておいてください。
女性と好きなアイドルが同じで話題として盛り上がるのであれば差支えないですが、異性と一緒に写っているアイコンは女子ウケがよくありません。
「この人は付き合っても他の女性と仲良くする」と思われてしまうため、恋人として避けられてしまう可能性があります。
さらに、アイコンの女性との関係を疑われてしまうことも。
モテる男性は女性の気持ちを汲み取り、異性を匂わせる写真は使いません。
「LINEアイコンくらいなら大丈夫でしょ」と思って、アイドルや芸能人だからといって異性と写った写真をアイコンにするのは、恋愛に発展する機会を失ってしまうこともあるので気を付けたいところです。
5.アニメキャラの画像は避ける
異性と映っている写真と同じくらい女子ウケが悪いのは、アニメキャラの画像をアイコンにしている場合です。
こちらも、アニメ好きな女性を恋人にしたいならよいですが、多くの女性がアニメに夢中になっている男性を受け入れるには時間が必要なこともあります。
彼氏がアニメに夢中で、構ってもらえないのは彼女として悲しくなってしまうもの。
だからこそ、「彼女がいてもアニメに夢中になっちゃうのかも…」と不安になり、恋人として男性を見ることはないと言ってよいでしょう。
趣味をアピールするLINEアイコンにアニメキャラを選ぶのは避けて、モテる男性になれるようにしたいですね。
女子ウケの良いLINEアイコンを設定しモテる男に
さて、LINEのおすすめアイコンとホーム画を中心に紹介してきました。あまり深く考えずに決めていた男性は、まずこの記事で紹介したようなトプ画に変えてみましょう。
トプ画やホーム画のこだわりでモテる男へと一歩近づけます。