どうも、TO-REN編集部です!
TO-RENではLINE@を通して恋愛相談も受けているのですが、先日つぎのような質問がありました。

皆さんの中にもこのような疑問を抱えた方はいると思います。恋愛コンプレックス・劣等感を抱えて、なかなか女性と上手くお付き合いすることができないという男性はかなり多いです。
そこでこの記事では、あなたが恋愛コンプレックス(劣等感)を抱えている原因と対処法について解説していきます。
また編集長Yuに恋愛相談したいと言う方は遠慮無く下のボタンからLINE登録くださいね!
モテない男が抱える「恋愛コンプレックス(劣等感)」とは?
一言で言ってしまえば、自分が恋愛をする能力がないこと、恋愛をしてきた経験がないことによるコンプレックス(劣等感)のことです。
つまり、自分は恋愛を全然してこなかったから、「このまま恋愛を一生できないんじゃないか?」とか「自分には男性としての魅力がないんじゃないか?」なんて考え出しちゃうわけですね。
そもそも恋愛というのはある意味、自分が生まれていることからもわかるように、父親と母親もしてきていることだし、自分の祖先代々遡っても、みんな恋愛をしてきているわけですよね。
つまり、恋愛ってある意味、生物としての本質の一部であって、僕以外の大勢はしてきているのに、なぜか自分はそれができない。一種のマイノリティに属している感覚ですね。
もしかして、自分には人間としての価値がないんじゃないか?そもそも生物として何かしら欠陥があるんじゃないか?というところまで発展してしまうほど根深いコンプレックス・劣等感なわけです。
このコンプレックス・劣等感についてどれほどの人が考えたことがあるかわかりませんが、例えば僕の友人の1人にAくんがいるのですが、Aくんはまだ女性経験がなく童貞なんですね。
年齢は20代後半なんですが、他の同年代の人と比較して、俺はなんで女性経験がないんだ、俺には男として魅力がない、このさきもそのままなのかもしれない、そんなコンプレックス・劣等感に悩まされてるとよく僕に相談してくれていました。
そしてこれは僕自身も非常に強く感じていたことです。
恋愛コンプレックス(劣等感)を引き起こす原因
「恋愛コンプレックス(劣等感)」がどんなものか分かった次は、原因に迫っていきます。
このコンプレックス(劣等感)を引き起こす原因は外見・内面の二側面に存在します。ここではそんなコンプレックス(劣等感)を引き起こす原因について詳しく説明してきます。
外見的原因 低身長・容姿に自信がない
これはモテないと悩む男性の多くが持っている外見に対するコンプレックス・劣等感です。
テレビに映る俳優やモデルを見て、多くの女性が高身長の男性に憧れを持っています。実際、女性の多くが身長の高い男性と付き合いたいといいます。
このような意見を聞き、「低身長だからモテないのか」と感じてしまい、自信を失っていしまう男性が多いです。
また、「恋愛は顔じゃない」「女性は男性を内面で判断している」といった意見を聞くと思いますが、正直そんなこと言われても「なんだかんだイケメンのことが好きじゃないか」と感じてしまいますよね。
このような考えから自分に自信が持てず、女性や恋愛に対して消極的になってしまう男性が多いようです。
自分に自信を持つ方法は何なのか、詳しく知りたい方は以下の記事も併せてどうぞ!
どうも、TO-REN編集部です!心から好きな人と幸せになりたい、TO-RENはそんな思いを実現化させる、選ばれた人だけの恋愛研究コミュニティです。はじまりは名前の通り東京大学ですが、最近では、GAFA社員をはじめ、経[…]
内面的原因 女性経験が少なく「恋愛力」がない
内面的な原因としては、「恋愛力がない」ことが挙げられます。
”恋愛力”とはコミュ力があって恋愛が得意そうなやつが高くて、女の子と話すのができず恋愛が苦手な人は低いというイメージです。
つまり、”恋愛力”という尺度で世の中をみてしまうんですよね。恋愛力が高いやつが偉くて、恋愛力が低い人は偉くないみたいな。そこに価値判断をしてしまうんです。
そして恋愛力で世の中をみてしまうと、すごく生き辛くなってしまうんですよ。
例えば、
- かっこよかったり、おしゃれだったりとか、トーク力があったり、面白かったり、そういうモテそうな人がいると、ウワっってなる
- こいつ、モテそうやん、どうせ女のこともしゃべれるんやろうなあ
- 女の子とワチャワチャできるんやろなあ
こういった感じに、負の感情でその人を判断してしまいます。
全く悪い人ではないんですが、恋愛コンプレックスがあると勝手にそういった人に劣等感を感じてしまうんです。
そして、その人と絡む時にも、
- なんだかわからないけど恋愛力で負けていることに引け目を感じて、絡みづらい
- ちょっと下からいってしまう(なんか僕なんかがすいません…)
- (あ、いいんすか、俺がはなしても?なんかすいません、俺と話してくれて,,,)
このように、卑屈な感じになってしまうんです。
繰り返しますけど、彼は全く悪い人ではないんですよ。(笑)
むしろフレンドリーに絡んでくれて、すごくいいやつだったりする場合でも、逆にコンプレックスや劣等感を感じてしまったりします。「こいつ男にも優しいやん、俺より優れてるとこしかないやん、もう俺無理やわ。。。」と言った感じですね笑
このように、恋愛力を価値判断基準として自分の劣等感に悩まされるのが恋愛コンプレックスですね。
これがあると、めちゃめちゃ生き辛いです。だってモテるやつなんてどこにでもいますから。
ここまで話してきたように、「恋愛経験が少なくて劣等感を感じている」と悩むんでいませんか?
TO-RENではそう悩むあなたのためだけにLINEでの特別プログラムをご用意しました。
次のページではたった一週間で「○○って変わったよね」と女性に言われるようになるLINEプログラムについて説明していきます。
恋愛コンプレックス(劣等感)から脱出するには?
今まで、恋愛コンプレックス・劣等感で恋愛ができない状態についてはなしてきましたが、ここではいよいよこの恋愛コンプレックス・劣等感を解消する方法について解説します。
解決策に関しても外見と内面の二側面から切り込んでいきます。今から紹介するのはモテない童貞男子であった僕が実際に行った対処法です(笑)。
髪形や服装を変えて、イメチェンする
まず僕は見た目に自信がなかったので、髪形・服装を変えました。
何か新しいことを始める時に「見た目から入る」人はあまりいい印象を持たれないことがあります。
しかし、恋愛をするにあたっては「見た目から入る」のはとても重要です。なぜなら、見た目を多少なりとも改善することで自分に自信が持てる・自己肯定感が増すからです。
先ほども述べたように、モテない男性は劣等感やコンプレックスによって自分に自信が持てていないケースが多いです。
そのため、まずは外見から少しずつ改善して自分に自信をつけていく。そして自信がつくと積極性が増して、女性や恋愛に対する不安もなくなっていく。
このようなポジティブなサイクルに入るのが重要です。
「恋愛力=人の価値基準」という考えを止める
こちらの方が重要なんですが、恋愛力は人の価値基準ではないと気がつくことが内面的な恋愛コンプレックス・劣等感を脱出する方法です。
「恋愛ができるとかできないとか、そんなので人の価値って決まらんやん!考えるの無意味やん!」と、価値基準を手放せた時に初めて恋愛コンプレックス・劣等感から脱出することができるんですよね。
結局、大勢にモテてもしょうがないということですね。
付き合ったり結婚したりするのは1人なわけですし、モテるというのは1人の特別なパートナーと生涯を共にすると考えた時に、出会って以降は必要のない力なわけです。
以前は大勢にモテることが正しいことだと思っていいました。
しかし、
「大勢にモテて選択肢は増えても、本当の幸せはそこにはない。心から愛する人1人を見つけることが幸せなんだ。そこにモテは極論、関係ないじゃん。」
「むしろ愛する人を幸せにする力こそが、その他大勢からモテるよりも幸せなんだ。」
そう気がついたわけです。
恋愛コンプレックス(劣等感)を脱出する時の注意点
でもここで一つ注意があります。それは、その恋愛コンプレックス・劣等感を他の方法で解決しようとすることです。
具体的には、「経験人数何人だ」や「僕は100人斬りしました」と誇示することです。これは僕も経験したんですが、この方法では自分も相手も幸せになれませんでした。
なぜなら、これはまさに「経験人数が多い=恋愛力が高い=俺は偉いんだ」と、恋愛力で人を判断してるからなんです。
いくら経験人数を増やしても上には上がいて、いつまでたってもキリがないんです。もっと経験人数を増やしたとしても自分より上の人間が次々と現れ、永遠に充足は訪れることがありません。
そういう意味では、「俺はモテます」、「俺、1000人斬りです」と言ってる人の中には、恋愛コンプレックスというのを持ち続けている人はたくさんいます。
彼らは同じく恋愛コンプレックスを持っている人からの「1000人斬りですか!めっちゃすごいですね!」という言葉を噛み締めて「やっぱ俺すごいんや。もっと経験人数を積めばもっとすごくなれるはずや。」と、さらに経験人数を増やそうとするわけです。
もちろんいつまでたっても生き辛さや劣等感を抱えたままです。
もし、今まさにこう感じてなんとかしたいと思ってるならば最終的なゴールがどこにあるのか考えてみてください。本当の幸せなゴールは、大好きな一人の女性とお付き合いし、共に生活を送ることではないでしょうか。
解決方法は経験人数なんかではなく、恋愛力という価値基準を手放すことです。
恋愛コンプレックス(劣等感)を解消し、本当の幸せを見つけよう
ここまで、
- 恋愛コンプレックス(劣等感)とは
- 恋愛コンプレックス(劣等感)の原因と対処法
- 恋愛コンプレックス(劣等感)を脱出する際の注意点
について解説してきました。
自分に自信を持てなかった人もこの記事を読んで、出来るところから実践してみてください。絶対自分を変えることはできます。
「恋愛経験が少なくて今まで劣等感を感じていた」「今まで女性からモテるために努力をしてきたけどうまくいかなかった」という方。
ご安心ください。
TO-RENではそう悩むあなたのためだけにLINEでの特別プログラムをご用意しました。
次のページではたった一週間で「○○って変わったよね」と女性に言われるようになるLINEプログラムについて説明していきます。