どうも!TO-REN編集部です。
先日、LINEでこんな内容の恋愛相談を頂きました。

そこでこの記事では、女性が喜ぶ誕生日メールの送り方やコツについて解説していきます。
【女性に誕生日メールで嬉しい気持ちにさせるコツ】時間編
誕生日メールを送って女性を喜ばせるには、送信する時間帯を考えることが大切です。
女性との関係性から、送る時間帯を判断しましょう。
知り合ったばかりの女性は日付が変わる頃には送らない方がいい
知り合ったばかりでまだ距離感が近くない女性には、誕生日当日の昼~夜など、相手がメールを見やすい時間に送りましょう。
日付が変わる0時ぴったりに送ると、今か今かと待ち構えていたようで、がっついていると思われます。
彼女も、まさかあなたから日付が変わる頃にメールが届くとは思っていないのでびっくりさせてしまいます。
いきなり距離を詰めようとしすぎている感じが伝わってしまうので、0時丁度のメールは避けましょう。
親しい関係の女性なら日付が変わる頃に送ったほうがいい
親しい関係の女性なら、日付が変わる頃に送るのがベストです。
実際、誕生日になった瞬間をお祝いしてもらえることはあまりないものです。
特に社会人になるとみんな仕事が忙しく、翌日に備えて早めに就寝している人も多くますますその傾向が強まるでしょう。
だからこそ、0時丁度にメールをもらえると特別感を感じられるのです!
「0時まで寝ないで待っていてくれたんだ!」と、彼女も嬉しく思います。
【女性に誕生日メールで嬉しい気持ちにさせるコツ】内容編
好印象をもたれやすい誕生日メール送信の時間帯は分かりましたが、気になるのはどんな内容を送ればいいかということですよね。
誕生日メールなんて、「誕生日おめでとう!」の一言以外思いつかない人がほとんどではないでしょうか。
ここでも、女性との関係性によって送るべき内容が変わってきます。
女性がもらって嬉しい誕生日メールとはどんなものか見ていきましょう。
親しくない女性の場合は無難なメールにする
まだあまり親しくない女性の場合、あまり作りこみすぎずシンプルなメールを送るようにしましょう。
女性のことが気になっている場合、まだ関係が浅いにもかかわらず気合を入れた派手なメールを送ってしまう男性がいます。
長ったらしい思い強めなメールを送ったり、スタンプや絵文字をたくさん使ってキラキラメールを送るのは、女性に引かれる原因になります。
重たい男性だと思われてしまうからです。
あなたも、親しくない人から気合い入りまくりの派手なメッセージがきたら身構えてしまいますよね。
相手との距離感を無視して、自分の感情のままにメールを送るのはNGです。
無難なメールでもお祝い気持ちは十分伝わります。
友達以上恋人未満の女性の場合は踏み込んだメールにする
友達以上恋人未満の仲がいい女性であれば、手の込んだメールを送ることで関係が発展する可能性があります。
親しい女性に無難でシンプルなメールを送ると「あれ?仲がいいと思っていたけれど、ありきたりなメールしかもらえなかった…」とがっかりさせてしまうのです。
「誕生日おめでとう!」に加えて、普段言えない感謝の気持ちを伝えたり、彼女のいいなと思っている部分を褒めるのがいいでしょう。
この時、明るいテンションになるよう工夫するのがポイントです。
「!」や絵文字を使って、やりすぎない程度に明るい雰囲気を出しましょう。
年齢のことを気にする女性が多いので年齢を祝う内容は送らないようにする
女性は年齢を気にする人も多いため、「〇歳おめでとう!」など年齢に触れるのは避けるにのがベターです。
学生ならそこまで気にする人もいないでしょうが、社会人になるとだんだんと自分の若さが気になり始めてきます。
彼女もひとつ歳を重ねたことを自覚してはいても、あなたからのメールに「〇歳」としっかり入っていれば気分が下がってしまうかもしれません。
女性が年齢を気にしているかどうかは分かりにくいものなので、ここは波風立てないよう年齢には触れないことをおすすめします。
誕生日を祝って貰えるだけで女性は嬉しい
誕生日メールの内容に頭を抱えているでしょうが、実は祝ってもらえるだけで女性は嬉しいと思うものです。
内容がどうこうというよりも、「誕生日を覚えていてくれた」「おめでとうと言ってくれた」という事実が女性を喜ばせます。
女性は男性よりも言葉や気持ちに敏感。
誕生日メールを送ることで、あなたの存在を意識してくれることだってあるのです!
「今度お祝いするよ」と言って、メールを送る流れでデートに誘うことも可能です。
お祝いという口実で自然に女性を誘い出せるのでおすすめの方法ですよ。
女性が嬉しいと思う誕生日メールを理解しデートに繋げよう
女性に誕生日メールを送る時は、彼女との関係性を考慮して時間や内容を考えて送りましょう。
ただ、どんな内容を送るかが最も重要ではなく、「お祝いしたい」というその気持ちこそが一番大切です。
彼女は誕生日を覚えていてくれたという事実だけで喜んでくれるので、流れでデートに誘ってみてもいいでしょう。