どうも!TO-REN編集部です。 先日、LINEでこんな内容の恋愛相談を頂きました。

そこでこの記事では、イケメン眉毛の特徴とイケメン眉毛を目指す方法について解説していきます。
タイプ別!イケメン眉毛の特徴5つ
それではまず、イケメン眉毛とはどのようなものなのか、特徴をご紹介していきます。
1.スタンダードなナチュラル眉毛
冒険はせず、定番のかっこよさを目指している人にはナチュラル眉毛がおすすめ。
アーチや角のない直線的な眉毛なので、最も簡単に作れる眉毛の形です。
そのため、はじめて眉毛を整える人にぴったり。
眉毛の周りの余分な毛を毛抜きやカミソリで除くだけなので、とても簡単にできます。
2.カジュアル感を演出する太め眉毛
近年じわじわと人気を集めているのが太め眉毛。
一見、何もいじっていないように見えるのですが、何もしていないものと比べると違いがわかります。
アーチや角などを作り込み過ぎず、あくまで自分の眉毛を生かして輪郭や長さを整える程度がベストです。
輪郭をぼんやりさせることで、頑張りすぎていないカジュアル感を演出できます。
3.角度をしっかり付けた凛々しい眉毛
男らしい印象にしたい人には、角度をしっかりとつけた眉毛がおすすめ。
ポイントは太めに輪郭をハッキリさせること。
また、眉山は高めの位置に作り、全体的に眉頭から眉山に向けて上り坂にするイメージで作りましょう。
そうすることで凛々しく頼りがいのある顔に変身させてくれます。
4.優しい印象になる細長いアーチ型の眉毛
主張の強すぎない、優しい雰囲気を目指しているなら、細長いアーチ型の眉毛がおすすめ。
太くしっかりした眉毛だと、男らしい印象になる反面、「厳しい」「怖い」という印象になりやすいです。
反対に細い眉毛は存在感を抑えることができるので、優しく柔らかい印象にしてくれます。
ただ、細くしすぎると一昔前のヤンキーさながらになってしまうので、鏡をよく見て違和感のない程度に整えましょう。
5.知的な太めアーチ型の眉毛
男らしさと優しさ、どちらも譲れない人は太めでアーチ型の眉毛にしてみましょう。
太く存在感のある眉毛でも、アーチで曲線を取り入れることで柔らかさもプラス。
釣り上がってシュッとした眉毛より真面目な印象になるので、知的で誠実な印象も与えることができます。
アーチ型は慣れるまで少し難しいので、鏡に近づいたり遠ざかったりして全体のバランスを見ながら整えると上手くいくのでおすすめです。
目指せイケメン!眉毛を上手く整える手順
それでは、実際に眉毛を整えてイケメンになるための手順を紹介していきます。
1.理想の眉毛の形を決める
完成形を決めずに始めてしまうと、イメージがぼやけてイマイチな眉毛になってしまいます。
必ず理想の形を決めてから眉毛を整えましょう。
この時、雑誌や写真など、自分の理想の写真を見つけて手元に置いておくと、スムーズに理想に近づけられるのでおすすめです。
2.余分な毛をカットする
鏡を見て、自分の眉毛を理想の形にするために余分な毛を取り除きましょう。
長すぎる場合はカット、全くいらない場合は毛抜きで抜いたり、カミソリで剃ってしまいます。
これはやりすぎるとすぐには戻らないので、理想の写真と見比べながら慎重に、じっくり行うようにしてくださいね。
3.コームで眉毛を整える
眉毛の形を整える時に忘れてはならないのが、コームで毛並みを整えること。
男性は日常的に眉毛を梳かす人がほとんどいません。
髪の毛と違って気づきにくいのですが、意外と眉毛も癖がついていたり、向いている方向が違ったりしています。
そのため、ぐちゃぐちゃなままで整えてしまうと仕上がりも上手くできないのです。
眉毛を整える前に必ず、毛並みを揃えるようにしましょう。
眉毛専用コームは100円ショップでも簡単に手に入れられるのでぜひチェックしてみてください。
イケメン眉毛を目指す際の注意点3つ
それでは最後に、イケメン眉毛を目指すなら注意しなければならないことを3つ紹介していきます。
1.自分の眉毛を活かした形にする
イケメン眉毛を目指すなら、自分の眉毛を活かした形にしましょう。
人間1人1人顔つきが違うように、眉毛の形もそれぞれ全く違います。
どんなに理想的でも自分の元々の眉毛の形とかけ離れたものは上手く馴染みません。
たとえば元々直線的でつり上がった眉毛の人がアーチ眉を目指すのは難しいです。
もちろん絶対に不可能ということはありませんが、初心者が整えるのには非常にハードルが高くなってしまいます。
そのため自分に合った理想の眉毛を見つけることが、スムーズにイケメン眉毛を手に入れるための重要なコツなのです。
2.カットしすぎないよう意識する
一度カットした毛は、伸びるまでしばらく戻すことができません。
よく目につく眉毛を失敗してしまうと、他人からも気づかれやすいので、カットは慎重にしましょう。
よくあるミスが、鏡に顔を近づけている時は良いと思ったのに、離れてみると思った以上に切りすぎていたということ。
そのため鏡から離れたり、角度を変えてみたりしてカットしすぎないよう意識してみてください。
3.眉毛のケア用品に慣れておく
眉毛のケアをするには、専用のグッズがいくつもあります。
間違っても普通のハサミやコームではできないので注意してください。
ほとんどが100円ショップでも販売しており、とてもリーズナブルに手に入れられるのでケチらずにケア用品は揃えておくようにしましょう。
そして実際に自分の眉毛のお手入れを始める前に、それぞれ何に使うものなのかをおさらいして、手に持つなど慣らしておくと失敗のリスクが下がるのでおすすめです。
眉毛をしっかり整えてイケメンを目指そう!
眉毛1つで男性のイケメン度は大きく変わるのがおわかり頂けましたか?
自分に合った理想の眉毛を見つけて、今日からぜひチャレンジしてみてください!
自分でも驚くほど変化が見られますよ。