どうも、TO-REN編集部です!
TO-RENではLINE@を通して恋愛相談も受けているのですが、先日つぎのような質問がありました。

皆さんの中にもこのような疑問を抱えた方はいると思います。確かに、中々婚活が成功しない男性は自分の価値を把握しておらず、高望みをしてしまっている可能性があります。
そこでこの記事では、婚活で高望みと思われる男性の条件や矯正法を紹介しますについて解説していきます。
また編集長Yuに恋愛相談したいと言う方は遠慮無く下のボタンからLINE登録くださいね!
婚活男性の高望みと思われる条件
婚活をしていると「俺って高望みしてるのかな?どこまでが高望みになるんだろう…」と思う方も多いです。
ここでは、婚活男性の高望みと思われる条件を詳しくご紹介していきます!
10以上年下の女性を希望する
婚活男性が10以上年下の女性を希望すると、高望みだと思われてしまうでしょう。
女性が結婚相手を選ぶときの年齢差は5歳程なのです。
年収が高い・ルックスがいいなどあなたにそれほどの価値がある場合は別ですが、年収もルックスも一般的なら、10以上年下の女性を希望するのは高望みになってしまいます。
5歳差までなら許容範囲ということを頭に入れておくようにしましょう!
普通以上のルックスを希望してしまう
婚活男性が高望みと思われる条件には、普通以上のルックスを希望してしまうことがあります。
「見た目は普通ならいい!」と言っている男性も多いですが、いざ結婚相手となると顔や体型など普通以上のルックスを求めてしまっています。
相手にそれだけの容姿を希望するなら、あなたも清潔感を身につけたり筋トレしたりと自分磨きをする必要があるでしょう。
また結婚生活は一生をともにするので、ルックスばかりでなく内面や相性も大切ですよ!
家事、育児をしてくれる女性を希望する
家事・育児をしてくれる女性を希望することは高望みになるでしょう。
昔は「家事育児は女性がして、男性は家族のために働く」ことが主流でしたが、今は共働き世帯が増えて家事・育児は分担にしている夫婦が多いです。
そのため、婚活している女性は最初から家事や育児に協力的な男性かをチェックしている可能性が高いです!
どうしても希望したいなら、仕事にやりがいを持って生きている女性ではなく専業主婦を希望する女性を希望するようにしましょう。
婚活男性が高望みと思われないためにできること
婚活男性が高望みしていると思われないためには、しっかりと自分自身を見つめ直すと共に、本当に相手に求めるものは何か考える必要があります。
ここでは、婚活男性が高望みと思われないためにできることを詳しくご紹介いたします。
譲れない条件を明確にする
婚活男性が高望みと思われないためには、譲れない条件を明確にすることです。
あれもこれもと優先順位を気にせずに条件を決めてしまったり、条件を何も考えずに婚活していては、自分が本当に結婚相手に求めるものが分からなくなってしまいます。
まずはメモなどに書き出して、優先順位を決めたり、自分自身にその条件をだす価値があるのかを見極めることが大切です!
婚活していく中で条件や優先順位が変わることもあるので、その都度追加していくようにしましょう。
自分を受け入れてくれる女性を選ぶ
婚活男性が高望みと思われないためには、自分を受け入れてくれる女性を選ぶことが大切です。
自分の中の条件に完全に当てはまっていなくてもあなたを好いてくれる女性がいるのに、スルーしてしまっては出会いの幅を狭めてしまいます。
出会いの幅を広げてより多くの女性を知るためには、条件や好みが少し違っても、あなたを受け入れてくれる女性を選ぶようにしましょう。
最初は条件と違っても他に良いところが見えてくるかもしれませんよ!
本当に結婚したい男性が選ぶべき婚活方法
本当に結婚したい男性は、自分自身をしっかり把握した上で婚活から結婚までの道のりをイメージすることが大切です。
ここでは、本当に結婚したい男性が選ぶべき婚活方法を詳しくご紹介していきます!
自分の価値を客観的に見てもらう
本当に結婚したい男性は、自分の価値を客観的に見てもらいましょう。
自分自身では、ルックスも年収も一般的レベルだと思っているかもしれませんが、婚活市場での価値がどのくらいあるのかわかりますか?
自分が思っている以上に価値が高いなら少し相手の条件をあげても問題ないのですが、価値が低い場合は条件を減らしたり下げたりする必要があるでしょう。
自分では気づきにくい部分なので、結婚相談所のスタッフに聞いたり、友人や家族に相談するのがおすすめです!
自分の価値を把握して、その中で婚活していくと効率的に女性と出会うことができるでしょう。
婚活から結婚までのプランを作る
本当に結婚したい男性は婚活から結婚までのプランを作るようにしましょう。
無計画で婚活をしていると目標がないのでだらだらと婚活をしてしまい、効率が悪くなってしまいます。
そのため、大まかなスケジュール・期限・目標などを設定して婚活することがおすすめです!
例えば、「1週間に1人と出会う」「1ヶ月に1人とお見合いする」など自分の中でプランを立てておくようにしましょう。
必ずその通りにならなくても、プランがあることで婚活へのやる気もアップしますよ!
高望みな婚活男子から、1ランク上の婚活男子になろう!
ここまで、高望みしてしまう婚活男性について解説してきました。
高望みな婚活男性は、自分の価値と見合っていない条件や理想を決めてしまって自ら出会いを狭めてしまっています。
本当に結婚したいなら、自分の価値を客観的に見て婚活までのプランを練りましょう!