どうも!TO-REN編集部です。
先日、LINEでこんな内容の恋愛相談を頂きました。

そこでこの記事では、大好きな元カノへの気持ちが抑えきれずつらい時の対処法や、復縁の方法について解説していきます。
好きすぎる元カノなら復縁を目指すべき?その理由とは
元カノのことが頭から離れなくて毎日つらい思いをしているのであれば、復縁を目指すべきです。
まずはその理由を説明していきます。
未練を残して他の女性と付き合ってもうまくいかないから
あなたは元カノのことが大好きです。
その状態で、元カノのことを忘れるために他の女性と付き合ったとします。
そんな恋愛がうまくいくことは極稀です。
あなたの心は元カノに占領されているのですから、他の女性が入る隙間はありません。
自分の心に嘘をついて他の誰かと付き合う必要はないです。
そもそも、元カノに未練のある状態のあなたに付き合わされる女性が可哀想ですよね。
思い出はどんどん美化されるから
時間が経てば元カノのことを忘れられると思っていませんか?
もちろんあなたに未練がないならいずれ忘れることは可能です。
でも元カノが好きな今のあなたは未練を持っています。
未練がある場合、元カノのことを忘れるどころか執着するようになっていきます。
過去の思い出というのは何よりも強いので、あなたの都合が良いように書き換えられていきます。
大好きな元カノとの大切な思い出は美化されていき、いつの間にか何者も超えられない壁となってしまうのです。
元カノを好きすぎる人が復縁する方法とは?
復縁を狙うべき理由が分かったところで、今度は実際に復縁するための方法を説明します。
冷却期間を置く
別れてから彼女と頻繁に連絡をとっていませんか?
それは復縁を狙う上で逆効果となります。
彼女目線からいまあなたの評価は、別れようと思うほど低い状態です。
そんな状態の相手から連絡をもらっても良い気はしません。
連絡したくても一旦我慢して冷却期間を作り、彼女の気持ちが落ち着くのを待ちましょう。
彼女は一度思い切った決断をして気持ちの波が激しくなっているので、冷却期間は少なくとも3ヶ月〜半年は設けるようにしてください。
別れた原因を見つめ直す
あなたと元カノが別れた原因を思い出してください。
原因が思い当たらないのであればまずは元カノと過ごした日々や彼女の表情、言葉を思い出しましょう。
嫌そうにしていたり、注意されていたのに知らないフリをしたことはありませんか?
大きな出来事はなくとも、そうした些細な出来事によって不満が溜まり別れを切り出した可能性もあります。
一旦それを見つめ直しましょう。
別れた原因を解消できるよう努力する
原因を見つめ直したら、今度はその原因を解消するための行動を開始しましょう。
例えば、付き合っている安心感から、付き合う前よりも彼女の優先順位を下げていたことが別れの原因だったとします。
その場合は練習として以前よりも彼女との関わりを大事にし、マメな連絡などを欠かさない努力をしていきましょう。
冷却期間後、元カノに連絡したときに付き合う前と同じような扱いでは、あなたの努力が伝わりません。
原因を解消し、彼女に変化がつたわるようにしてください。
別れた元カノが好きすぎて辛い場合の対処法
冷却期間が始まると、元カノと連絡を取れないことで好きな気持ちの行き場がなく、より辛い思いをしてしまいます。
ここからは辛い期間を乗り切るための対処法を紹介します。
元カノのSNSを非表示にする
連絡を取れない元カノのSNSを見ても、彼女への想いが募るばかりで辛くなります。
冷却期間が明けるまでは、元カノのSNSは非表示設定にしておきましょう。
「彼女の日常すら見られないなんて、より辛くなる」と思うかもしれませんが、非表示中は彼女がSNSを更新していないと考えてください。
更新されていなければ、そもそも日常を見ることはできません。
思い切って非表示にして彼女への気持ちの増幅を抑えましょう。
私は非表示にしても、気になって相手のアカウントを開いてしまうことが多々あったので、バックアップをとって一旦SNSのアプリを消しました。
仕事や趣味に没頭する
考え事をするのはどんな時でしょうか。
人間は基本的に手が空いたタイミングで、ふと何かを思い出して考え事をします。
彼女のことを考えると辛くなるのであれば、なにか没頭して考えられる時間を作らないことで対処可能です。
具体的には趣味であったり、プライベートな時間がなくなるよう仕事に没頭するのが手っ取り早いでしょう。
元カノが好きすぎるなら思い切って復縁を目指そう
今回は好きすぎる元カノとの復縁に関するお話でした。
どうしても忘れられないのであれば、忘れるのではなく思い切って復縁を目指してみましょう。