どうも、TO-REN編集部です!
TO-RENではLINE@を通して恋愛相談も受けているのですが、先日つぎのような質問がありました。

皆さんの中にもこのような疑問を抱えた方はいると思います。確かに、目が合わないとなると「嫌われているかな?そもそも視界にすら入ってない?」と不安になりますよね。
そんな方のためにこの記事では、目を合わせない女性の心理について解説していきます。
また編集長Yuに恋愛相談したいと言う方は遠慮無く下のボタンからLINE登録くださいね!
目を合わせない女性の心理【脈アリ編】
先程も言ったように、目を合わせないからといって脈ナシとは限らないのです。
そこで、脈アリの場合の女性の心理について紹介していきます。
好意があり、目を見るのが恥ずかしい
好意はあるが、目を見るのは恥ずかしいというのも、脈アリ女性の目を合わせない心理の1つです。
女性は、好きな人の目を見ることが出来ない人が多く、目が合いそうになると反射的に逸らしてしまうことがあります。
また、このタイプの人は好意を持っているのがバレるのが怖いと思っていることもよくあります。
自分に自信がなく、人と目を見て話すのが苦手
自分に自信がなく、人と目を見て話すのが苦手というのも、脈アリ女性の目を合わせない心理の1つです。
このタイプの女性は「どうせ自分なんか…」とネガティブになっており、人の目を見て会話するのが怖いと思っている人が多いようです。
そのため、ついつい目を合わせないように、逸らしてしまうのです。
目を合わせない女性の心理【脈ナシ編】
ここまで、目を合わせないけど、脈アリの女性心理について紹介してきました。
次は、脈ナシの場合の女性の心理について紹介していきます。
好意があると勘違いされたくない
好意があると勘違いされたくないというのが、典型的な脈ナシ女性の目を合わせない心理です。
女性は基本、好意がない男性には「あの子俺のこと好きなのかな?」などと勘違いされたくないと思う生き物なのです。
一般的に「目が合う=脈アリ」というイメージなので、そう思われないようにするためにも目を合わせないようにしているのです。
あなたの好意に気づいているが、それに応えられない
脈ナシの女性があなたと目を合わせてくれないのは、「あなたの好意には気づいているけど、それに応えることができないから」という心理もあります。
あなたからの好意に気づいていても、それに対して応えることが出来ない場合、自分にことを諦めて貰うためにわざと目を合わせないようにしている人も意外と多いようです。
ここまで読んでみていかがでしょうか?
「自分は恋愛について努力してきたけど今までうまくいかなかった」
そんな方が一定数、この記事の読者の中にいらっしゃると思います。
しかし、TO-RENでは「恋愛は勉強できる」をコンセプトに日々活動を続けており、
実際にTO-RENで恋愛を勉強され、素晴らしい結果を残された方が多くいらっしゃいます。
そこで、そんな方々にインタビューをした際の一部始終を以下の記事にまとめましたので、興味のある方はご覧ください。
どうも!TO-REN編集部のKaiです!TO-RENでは、「TO-REN大学」というオンラインサービスを提供しているのですが(ご興味のある方はまず画面下のボタンからLINE登録してみてくださいね!)この度受講生のさかもとさん[…]
どうも!TO-REN編集部のKaiです!TO-RENでは、「TO-REN大学」という、恋愛を体系的に学んでいただきその実践をサポートすることで、恋愛で幸せな結果を残すためのサービスをオンラインで提供しているのですが(ご興味の[…]
目を合わせない女性に対する3つのアプローチ方法
ここまで、目を合わせない女性の脈ナシの場合の心理について紹介してきました。
最後に、目を合わせない女性に対してのアプローチ方法を3つ紹介していきます。
1. 横に座っても嫌がらないか反応を見てみる
まず、アプローチする前に、彼女の横に座り、彼女の反応を見てみましょう。
もし、嫌がったり、あなたのことを避けるような反応を見せたり、嫌そうな顔をした場合は、どんなにアプローチしても彼女があなたのことを「好きになる」という可能性は低いです。
なので、残念ながら諦めた方が賢明かもしれません。
2. 目があったときには、笑顔を見せる
もし、好きな女性と目があった時は、じっと見つめたり、逸らしたりせずに、にこっと笑顔を見せるようにしましょう。
そうすれば、彼女の中にあなたのマイナスなイメージがあったとしても、それで多少は変わる可能性があります。
反対に目を逸らしたり、じっと見つめてしまうと返って悪い印象を与えてしまうことになるので、注意が必要です。
3. 会話では聞き役に徹することで、目が合う機会を作る
女性は基本的に、話を聞いてくれる人と目を合わそうとする傾向があります。
そのため、好きな子が目をなかなか合わせてくれない場合は、会話する際に、あなたが聞き役に回ることで、彼女の方から目を合わせようとしてくれるかもしれません。
ちなみに、聞き役に回る際のポイントとしては彼女の話に共感してあげることです。これを覚えておけば彼女に嫌な思いをさせることはないはずです。
目を合わせない女性の心理を慎重に見極めよう!
いかがでしたか?今回は、目を合わさない女性の心理について【脈アリ編】と【脈ナシ編】に分けて紹介してきました。
今回の記事で、女性は脈アリでもナシでも目を合わせてくれない時があるということが分かりましたね。
今回の記事を是非、参考にして好きな女性を振り向かせましょう!
アプローチが成功したら次はいよいよ告白ですね。しかし、なかなかいざ、告白となると緊張してしまう人は少なくないはずです。
TO-RENでは、1人でも多くの男性に幸せになって欲しいので、誰でも実践出来る恋愛ノウハウを分かりやすく、かつ論理的にお伝えしています。是非、読んでみてください!