どうも!TO-REN編集部です。
先日、LINEでこんな内容の恋愛相談を頂きました。
「いつも女性から愚痴を聞かされるのですが、脈ありなのでしょうか。」
確かに、自分に気があるから愚痴を言うのか、それとも不満のはけ口にされているだけなのか気になりますよね。
そこでこの記事では、愚痴を言ってくる女性を脈ありに変える方法について解説していきます。
TO-RENは「恋愛は勉強できる」を理念に、恋愛業界にはなかった「体系化された恋愛理論」をお届けする東大発恋愛研究コミュニティです。
公式LINE会員はGAFA社員や医師など累計1,800名以上で、東大駒場祭でのセミナー開催や週刊誌等のメディア掲載実績も多数あります。
ゼロから3ヶ月で60名と出会い最愛の女性と交際した方や、27年間の童貞人生に終わりを告げた方などTO-RENで理想の恋愛を実現する仲間も急増中です。
脈ありサイン?女性が男性に愚痴を言う心理とは?
女性から愚痴を言われたら
「僕を信頼してくれているのかな?」「何と思われてもいいからこそ愚痴を言ってくるのかな?」
など、様々な推測が飛び交うでしょう。
なぜ彼女があなたに愚痴を言ってくるのか、考えられる理由を3つご紹介します。
1.愚痴を言ってスッキリしたい
女性は仕事や人間関係のストレスを発散するために、あなたに絡んでくることがあります。
とにかく鬱憤を吐き出すことでスッキリしたいと考えているのです。
あなたを「話しやすい人」だとは思っているけれど、異性として好きである可能性は低いでしょう。
意中の男性に対してはポジティブな印象を与えたいものなので、長々と愚痴を言うことは考えにくいです。
会話の内容のほとんどが彼女の愚痴で、あなたに対する質問などがないのであれば、ただの憂さ晴らしに付き合わされているだけです。
2.誰かに構ってほしい
人間、時々人肌恋しくなる瞬間がありますよね。
寂しさを解消するために誰かと話をしたいと思うのはごく自然なことです。
女性があなたに愚痴を言うのは「構ってほしい」「とにかく誰かにそばにいてほしい」という気持ちの表れです。
おしゃべりそのものを楽しむことで寂しさを埋めているのですが、日頃ストレスがたまっている場合は会話も必然的に愚痴のようになってきます。
不安を抱えやすい女性は寂しさを感じやすいだけでなく、ネガティブなことを言いがちです。
3.好意ある男性の気を引きたい
「女性から頼りにされたい」という男性心理を利用して自分をアピールするために、あなたに愚痴を言う女性もいます。
男性の自尊心を高めて自分の存在を印象づけようとしているのです。
ストレス発散が目的ではなく、戦略的なアプローチの一つです。
意中の女性から相談を持ちかけられて「面倒だな」と思う男性はほとんどいないのではないでしょうか。
むしろ「弱みを見せてくれるなんて、僕は頼りになる存在なんだ」と感じるでしょう。
「あなたにしかこんなこと言えない」「話を聞いてくれて本当にありがとう」などと言われるなら、脈ありの可能性があります。
脈ありにしよう!女性が愚痴を言ってきたときの上手な対処法とは?
彼女がどんな理由で愚痴を言ってくるにしても、あなたを頼ってくれているのは事実です。
あなたの対応次第で脈ありに変えていくことができます。
具体的にどのような対応をすれば脈ありにできるかを解説しましょう。
1.聞き役に徹する
とにかく徹底的に女性の話を聞いてあげましょう。
女性が愚痴を言うのは「自分の頑張りを認めてほしい」「私がどれだけ苦労しているか分かってほしい」という気持ちからです。
その思いに応えて女性の承認欲求を満たせば、好意をもってもらえるでしょう。
彼女の話の腰を折らずに最後まで聞くことが大切です。
「そうだったんだね」「それは大変だったね」「よく頑張ったね」など、女性を受け入れてあげるような相槌を打つのが効果的です。
ストレスがたまっている女性を深く受け止めてあげられれば「彼は私を理解してくれる」と思ってもらえます。
2.いつでも愚痴を聞く姿勢をみせる
「君が辛い時はいつでも話を聞くよ」という懐の深さを見せることで、あなたは彼女にとってなくてはならない存在になれます。
女性自身も愚痴を言った後、スッキリすると同時に罪悪感を感じている場合がほとんどです。
あなたの優しさでその罪悪感を消し去ってしまえば、女性から感謝され、好意をもってもらえるでしょう。
愚痴を聞くのは辛いかもしれませんが、どんな時も彼女の話を聞く姿勢を見せていれば報われる瞬間がきます。
3.愚痴を言われたあとにフォローする
女性の愚痴を優しく聞いてあげる、「辛かったね」と同意してあげる、これは普通の男でもできます。
さらに彼女の心を強く惹きつけて一流の男になりたいのであれば、プラスアルファの行動をとりましょう。
その行動とは“後日、悩みが解決したかどうか聞く”ということです。
アフターフォローと言えば分かりやすいでしょう。
時間がたっているにもかかわらず、「この前話してくれたあの件どうなった?大丈夫だった?」と聞けば、女性に一目置かれる存在になれるでしょう。
「この人は私を本当に気にかけてくれてる」と感じさせることができます。
他の男性と差をつけたいならぜひ試してみてください。
女性が愚痴を言うのは脈ありかどうか見極めて!
女性が愚痴を言ってくるのは脈あり・脈なしどちらのパターンも考えられます。
愚痴を聞かされるのはうれしいものではありませんが、あなたの行動次第で彼女の気を引くことができます。
女性といい関係に発展したいのであれば、全てを受け入れる姿勢を見せていきましょう。