どうも、TO-REN編集部です!
TO-RENではLINE@を通して恋愛相談も受けているのですが、先日つぎのような質問がありました。
「いつも相手側からLINEを切られてしまって、長続きしないんですよね…」
皆さんの中にもこのような疑問を抱えた方はいると思います。確かに、なぜ自分のLINEが長続きしないのか、原因をとらえるのは難しいですよね。
そこでこの記事では、モテる男とモテない男のLINEの違いについて解説します。
モテない男とモテる男のLINEの違いは?
モテない男とモテる男のLINEの特徴はどのように違うのでしょうか。
以下にの表にまとめてみました。
モテない男のLINE | モテる男のLINE |
・LINEの一文が異常に長い | ・基本的に一文が短くて分かりやすい |
・近況報告など、相手が興味のない話題が多い | ・相手に合わせたポジティブな内容で楽しい |
・LINEの頻度が多すぎる、少なすぎる | ・既読のタイミングに気を配っている |
これを見ると、モテない男のLINEのどこがいけないのか、なんとなく分かりますよね?
それでは、上の表にあるような、モテない男とモテる男のLINEの特徴を詳しく解説していきます。
モテない男のLINEの特徴6選!
実は、モテない男のLINEにはいくつか特徴があるのです。
その特徴を改善しないことには、モテる男に近づくことはできません。
ここでは、モテない男のLINEの特徴6つを詳しく解説していきます。
1.LINEの一文が異常に長い
モテない男のLINEの特徴には、一文が異常に長いということがあげられます。
LINEはメールとは違い、リアルタイムで会話しているようなチャット形式のアプリなので、テンポが大切です。
しかしLINEの一文が異常に長いと、テンポも途切れてしまい返事も長くなってしまいます。
そうすると女性は「読むのも返すのもめんどくさいなぁ。」となってしまうのです。
そのため、LINEの一文は読みやすく返事がしやすいように短めにすることが大切です。
2.近況報告など、相手が興味のない話題が多い
モテない男のLINEは、近況報告など、相手が興味ない内容が多いのも特徴です。
女性は好きな人や彼氏の近況は知りたいと思いますが、なんとも思っていない男性の近況には興味がありません。
しかしモテない男は「もっと自分のことを知ってほしい。」という思いから、
「今日は友達とカラオケにいってきたよ!」「仕事が忙しくて残業させられた〜。」などいらない報告をしてしまうのです。
女性にとっては「へ〜。興味ないよ。私にLINEしないでSNSでつぶやいたら?」とまで思われているでしょう。
3.LINEの頻度が多すぎる、少なすぎる
モテない男はLINEの頻度が多すぎたり少なすぎたりと両極端であるという特徴もあります。
好意のある女性とのLINEは、返信が来るたびに嬉しいのですぐに返信してしまうことが多いでしょう。
しかし女性にとっては、「返信してもすぐに返事が来るからしつこく感じる。」と重いイメージを与えてしまうのです。
反対にLINEの頻度が少なすぎると、会話が続かずつまらない男と思われてしまいます。
LINEは相手の生活を考えながら、ちょうどいい頻度で会話をすることが大切です。
4.返信が来なかった時の追いLINEをしてしまう
返信が来なかった時の追いLINEをしてしまうのも、モテない男のLINEの特徴と言えます。
既読がついてるのに中々返信がこないと心配になる気持ちもわかりますが、相手にもタイミングや都合があります。
それなのに「既読ついてるけど何かあったの?返事待ってるよ!」などと追いLINEをされると、
「私だって暇じゃないのに!」とイラつかせてしまう可能性が高いのです。
ブロックされてしまってからでは取り返しがつかないので、返事がこなくても待つようにしましょう。
5.尋問のような一問一答形式が多い
モテない男のLINEは、尋問のような一問一答形式が多いという特徴があります。
女性との会話と広げるために必死で、質問ばかりしていたことはありませんか?
実は逆効果で、女性からすると「質問しかしてこないじゃん。いちいち答えるのがめんどくさい!」と思われていることが多いのです。
もし好きでもない人から、答えても答えても質問ばかりされたらどうでしょう。
きっと鬱陶しいと感じる人が多いはずなので、相手の気持ちを考えて送ることが大切です。
6.スタンプが気持ち悪い
モテない男のLINEには、スタンプが気持ち悪いという特徴もあります。
少しでも女性を楽しませたくて、ウケ狙いで気持ち悪いスタンプを送る人がいます。
しかし女性は「こんな気持ち悪いスタンプ使ってるの!?センス悪すぎ…。」と普通に引いてしまうでしょう。
逆にモテる男は、女性向けの可愛いスタンプを上手に使いこないしていて、
1つのスタンプから「このスタンプ可愛いよね!」と会話に繋げてしまうのです。
モテない男は真似してみて!モテる男のLINEの特徴3選!
モテない男のLINEの特徴を知って「うわ…。当てはまってる…。」と反省した人も多いのではないでしょうか。
しかしモテる男のLINEを実践することができれば、女性とのコミュニケーションがうまくいくでしょう。
ここでは、モテる男のLINEの特徴を詳しく解説していきます。
1.基本的に一文が短く読みやすい
モテる男のLINEは、基本的に一文が短くてわかりやすいという特徴があります。
一文が異常に長いと女性は疲れてしまいますし、「うん。」など逆に短すぎても会話が広がりません。
モテる男性はその間のちょうどいい長さでテンポよく会話を弾ませることを可能にしているのです。
ポイントは、1〜2行の文章にすることです。
そのくらいの長さだと、読むのに時間がかからず返信もしやすいでしょう。
2.相手に合わせたポジティブな内容で楽しい
モテる男のLINEは、内容がポジティブで楽しいという特徴があります。
実際は仕事で疲れていても、LINEでは女性に感じ取られないようにポジティブな発言をすることが多いです。
そして相手を楽しませることを意識しているため、「この映画好きそう!」「この服似合いそうだと思って写メってきちゃった!」など女性への気配りを決して忘れません。
また女性が疲れていたり悩んでいるときは、女性に合わせたテンションに変更して、ギャップも大切にしているのです。
モテない男とモテる男では、LINEの内容が決定的に違います。
モテる男のLINEでの会話術・テクニックを詳しく知りたい方は、以下の記事で徹底解説しているので、ぜひ参考にしてみて下さい!
3.既読のタイミングに気を配っている
モテる男は、既読をつけるまでに少し時間をおいています。
好きな子にはすぐ返したいと思ってしまいますが、そこを我慢することが重要です。
既読がつくのが早いと「いつもLINE開いてるの?」と思われてしまいますし、
あまり遅いと「LINEする気ないのかな?」と誤解されることもあります。
最低でも30分くらい時間をおくと、「あれ?中々既読がつかない。忙しいのかな?」と気になりはじめ、
あなたからの返事が来ることに期待してくれるでしょう。
モテる男のLINE頻度については以下の記事で詳しく解説しているので、モテない男から脱却したい方はぜひチェックして下さい!

脱モテない男のLINE!モテる男がやってるLINEの設定とは?
モテない男のLINEを脱するためには、モテる男がやってるLINEの設定を真似すべきです。
ここではモテる男がやってるLINE設定を伝授していくので、ぜひ今すぐにやってみてくださいね。
1.アイコンの写真にこだわる
モテる男は、LINEのアイコン写真にこだわっています。
アイコンの写真はその人の印象を大きく左右するので、とことんこだわるようにしましょう。
おすすめは、誰かに撮ってもらったお気に入りの写真です。自分で撮った写真はナルシストだと思われしまう可能性があります。
「自分の写真はちょっと自信がない…」という方は、ペットや風景写真をアイコンにしましょう。
ペットは動物好きのイメージを与えることができますし、風景写真は嫌なイメージを与えず無難で良いですよ。
2.プロフィールはシンプルにする
モテる男はプロフィールがシンプルです。
ガツガツ自分をアピールすると「モテたいの?」「目立ちたがり屋?」などと思われて、女性に引かれてしまいます。
プロフィールを記載するなら簡潔にしましょう。
何も書かないも一つの手ですね。
3.ホーム画面は初期のまま・風景写真でいい
ホーム画面は、あえて初期のままや風景の写真にしてシンプルな方が好印象です。
風景写真にするなら、綺麗な景色にするのがおすすめです!
海や山などの自然でも良いですし、イルミネーションや夜景など非日常的な景色にしてみましょう。
反対に、自分の写真やギラギラしたようなホーム画面はNGです。自分のことが大好きな人にみられてしまい、引かれてしまいます。
モテない男のLINEの特徴を知ってモテる男へ!
モテない男のLINEとモテる男のLINEの特徴を解説してきました。
モテない男のLINEは、女性が返信に困ってしまう特徴ばかりなので、良い反応がもらえないのです。
逆にモテる男のLINEは返事がしやすいため、会話がスムーズに続きます。
モテない男のLINEの特徴を改善して、モテる男を目指しましょう。