どうも!TO-REN編集部です。
先日、LINEでこんな内容の恋愛相談を頂きました。

そこでこの記事では、告白しないで後悔することや勇気をもつ方法について解説していきます。
告白しないで後悔する3つのパターン
告白しないと「なぜあの時告白しなかったのだろう…」と後悔することがあります。
ここでは、告白しないとどのような後悔が待っているのか3つ紹介していきます!
1.好きな女性に彼氏ができた
「告白したい…でもまだ早いかな…」と悩んでいるうちに、好きな女性に彼氏ができてしまうケースは多いです。
最悪の場合、急遽結婚が決まったなんてこともあり得ます。
告白する勇気が出なくてズルズル先延ばししていると、タイミングを逃してしまいますよ。
あなたが悩んでいる間に、女性は他の男性と出会って距離を縮めているのです。
女性に彼氏がいる状態よりも、フリーの状態の方が圧倒的に成功率は高まるので、告白しなかったことを後悔することになります。
2.好きな女性と両想いだったことを後から知った
告白しないで好きな女性を諦めた後に、実は二人は両想いだったと分かっても、時すでに遅し。
女性は「あなたとは縁がなかった」と切り替えて、新しい恋を始めています。
「あの時告白していれば、隣には彼女がいたのに…」と後悔しても、振られるのが怖くて告白できなかった自分自身が招いた結果なので受け入れるしかないのです。
「あの子と付き合っていたらどうなっていただろう…結婚していたかも…」とこの先の人生で何度も思い返すことになります。
3.好きな女性となかなか会えなくなった
あなたが告白できないうちに、今まで頻繁に会えていた好きな女性と会えなくなってしまうことがあります。
お互いの環境が変わってしまうことは仕方ないことですが、女性が遠くへ行ってしまって二人の距離が離れてしまうと、連絡することすら減ってしまうのです。
そして気持ちを伝えられないまま諦めることになって、「気持ちだけでも伝えれば良かった…」と後悔します。
告白しないで後悔すると今後つらいこととは?
告白しないで後悔すると、振られた時と同じように辛さが残ります。
どんな辛さが待っているのか把握しておくと、「告白しないで後悔するより告白して後悔した方がいい!」と勇気が湧いてきますよ。
いつまでも未練が残る
告白しなかったことに後悔すると、いつまでも未練が残ります。
失恋は時間の経過とともに傷が癒えていきますが、告白しない後悔は「もしかしたら成功していたかも」「もっと早く決断していれば」と諦めきれないのです。
そして、好きな女性に彼氏ができたり結婚して幸せそうにしている姿を見て、何度も後悔の気持ちを思い返すことになります。
告白することにトラウマを抱く
告白しないで後悔すると、その恋から立ち直ったとしても、告白することがトラウマになって逃げてしまう可能性が高いです。
好きな人ができても「告白してもしなくても傷つくなら陰から見守ってるだけでいいや…」と消極的になり、恋がなかなか成就しません。
もっと酷くなると、恋愛すること自体がトラウマになって、人を好きにならないようにセーブするようになります。
告白しないで後悔する前に!告白する勇気をもつ方法4選!
告白しないで後悔してしまう前に、告白する勇気をもつ努力をしましょう。
告白ができれば、たとえ振られたとしても気持ちを伝えることができ、告白しなかった後悔をもつことはないのです。
親しい友人に相談する
告白の決心がつかなくて悩んでいる人は、一人で考え込まないで親しい友人に相談しましょう。
自分だけで悩んでいると悪い方向にばかり考えてしまって、視野が狭くなってしまいます。
そのため、第三者の冷静な意見をもらうことが前に進むきっかけになるのです!
親しい友人が応援してくれるだけで励みになりますし、「振られても自分にはこんなに素敵な友人がいる」と思うことで気が楽になりますよ。
告白がOKされるイメージをする
告白は、まず先に振られることをイメージするから躊躇してしまうのです。
反対に、告白がOKされる姿をイメージしてみましょう。
告白が成功すれば、好きな女性との交際が始まって、毎日連絡を取り合ったり色んな場所に二人でお出かけもできます。
手を繋いだり、キスすることもあるのです。
好きな女性との幸せを想像することで、告白する勇気が湧いてきますよ!
傷つくことを怖がらない
告白して振られたら傷ついて立ち直れないこともあります。
しかし、告白しない選択は傷つくことはなくても、あなたも好きな女性も何も変わることがありません。
告白さえすれば、成功するのが1番ですが、たとえ振られたとして彼女の気持ちを動かすきっかけになります。
また、あなた自身の経験や成長にも繋がるのです。
傷つくことを怖がらないで、とにかく気持ちを伝えることだけ考えるのがベストです。
告白されて嫌な気持ちになる人はいないと考える
誰かが自分を好きでいてくれることは嬉しいことなので、告白されて嫌な気持ちになる人はいません。
むしろ、素直な気持ちを伝えてくれたことに感謝する人がほとんどです。
そのため、あなたの好きな女性への想いを自分の言葉で伝えてみましょう!
告白しないで後悔するのはやめよう!
告白しないで後悔するのは、振られた時よりも未練が残るのでやめるべきです。
たとえ振られたとしても、好きな人に気持ちを伝えた方がいいですよ!