どうも、TO-REN編集部です!
さてTO-RENではLINE@を通して恋愛相談も受けているのですが、
先日次のような質問がありました。
「好きな子にLINEを送ったんですけど、返事がきません。催促したほうがいいですか?」
皆さんの中にもこのような疑問を抱えた方はいると思います。
そこでこの記事では、
- 好きな女性からLINEの返事が来ない!女性がLINEの返信をしない本当の理由とは
- 好きな女性からLINEの返事が来ないときの対処法3選
- LINEの返事が来ない理由を考え、冷静に対処しよう!
について解説していきます。
TO-RENは「恋愛は勉強できる」を理念に、恋愛業界にはなかった「体系化された恋愛理論」をお届けする東大発恋愛研究コミュニティです。
公式LINE会員はGAFA社員や医師など累計1,800名以上で、東大駒場祭でのセミナー開催や週刊誌等のメディア掲載実績も多数あります。
ゼロから3ヶ月で60名と出会い最愛の女性と交際した方や、27年間の童貞人生に終わりを告げた方などTO-RENで理想の恋愛を実現する仲間も急増中です。
好きな女性からLINEの返事が来ない!女性がLINEの返信をしない本当の理由とは
女性が返信を返さない理由は以下のものが挙げられます。
- 返信内容を考えている
- 会話の話題に興味がなく、返信に困っている
- あなたとの会話以上に他のことで頭がいっぱい
- 恋の駆け引きをしている
ひとえに「LINEの返信が来ない」といっても、その理由は様々ですからその理由によって対処法を考える必要があります。
ここでは女性がLINEの返信をしない本当の理由を一つ一つ解説していきます。
返信内容に悩んでいるから
あなたへの返信内容を丁寧に考え、悩んでいる場合です。
女性の多くはLINEでのやり取りを重視しています。
ですからしっかりとした内容で返信したいと考え、文面作成に時間をかけることが多々あります。
さらに気になっている人に対する返信はもっと慎重になります。
場合によっては女友達に「こういう風にLINE来たんだけど、どう返せばいいかな?」と相談し、余計に時間がかかっている場合があります。
興味のない話題で返信に困っているから
興味のない話題であるために、返信に困っているケースです。
自分の趣味の話や今日やったことをいちいち報告する男性が一定数います。
おそらく男性側は会話を盛り上げるために話題提供をしようと思っているのでしょう。
しかし、女性からしたら興味のない話題ばかりで正直返信が面倒くさいと感じています。
その結果、返信に困ってLINEを返せずにいるということが起こるのです。
他の悩みで頭がいっぱいだから
他に悩み事や忙しい事があり、頭がいっぱいで返信する余裕がないケースです。
なにか悩み事があったり、忙しかったりする場合を想像してみてください。
きっとそのことで頭が一杯でLINEの返信が二の次になったり、
LINEの返信をする程キャパシティが残っていなかったりすることが容易にわかるでしょう。
そんな時にあなたから変にテンションの高いLINEやどうでもいい話題について話されたら、
女性は余計に返信する気を失ってしまいます。
それどころか悪い印象まで持たれてしまう可能性があるので注意しましょう。
恋の駆け引きをしているから
女性側がLINEの返信を「あえて」しないことで駆け引きをしている場合です。
男性に比べて女性は恋の駆け引きを頻繁に行う傾向があります。
そのような女性はあえてLINEを返信しないことで、
あなたが「全然返信来ないけど今何やってるんだろう」と自分のことを考えることを狙っているのです。
さらに、駆け引きをしようとしなくても自然に駆け引きしているような状態になってしまう場合もあります。
気になる人に対して積極的にアプローチしたいが自分の気持ちを感づかれるのではないかと色々考えた結果、
返信が遅くなってしまう場合が例の一つに考えられます。
好きな女性からLINEの返事が来ないときの対処法3選
好きな女性からLINEの返信が来ない時に効果的な対処法をここでは三つ紹介します。
- 「ザオラルLINE」を使って、再び会話を復活させる
- 数日経って返信がなければ、「最近忙しい?」と聞いてみる
- 思い切って電話してみる
それでは一つ一つ具体的に見ていきましょう。
「ザオラルLINE」で会話を復活させる
「ザオラルLINE」で会話を復活させる方法です。
ザオラルと聞いて、「なんだそれは」と思う人は多いと思います。
これはドラゴンクエストで戦闘不可となった仲間をよみがえらせる「ザオラル」という呪文の名前から来ています。
つまり「ザオラルLINE」とは会話を復活させる特効薬ということです。
ザオラルLINEは以下のようなものが例として考えられます。
- 「あけおめLINE」、「誕生日LINE」などイベントにかこつけたメッセージを送る
- 他の人に送るはずのメッセージを誤って送ってしまったことを装ってメッセージを送る
- 面白画像・スタンプを送って相手の気を引く
- 「さっき○○で××ちゃんに似ている子見かけたんだけどそう?」と聞いてみる
このように突然LINEを送っても不審がられない理由があるのがポイントです。
数日経ったら、「最近忙しい?」とはっきり聞いてみる
返信がないまま数日経ったら、ストレートに「最近忙しい?」と聞いてみる方法です。
このメッセージを送ることのメリットは二つ挙げられます。
一つ目は相手が本当に忙しいのか状況を探ることができる点です。
このメッセージを送ることで相手が忙しいことがわかれば、自分は返信頻度を考えるなどの対処ができます。
二つ目は相手を気遣う内容であるため相手に好印象を与えられることです。
この二つのメリットがあるので最近忙しいか聞いてみるには有効だと考えられます。
思い切って電話してみる
思い切って電話するのも1つの方法です。
ただしこれは相手との関係性が深い場合にのみ効果が高いです。
ですからあなたと相手の関係性があまり深くないのであればあまりおすすめ出来ません。
もしあまり関係が深くないのであれば、相手はさらにあなたとのやり取りが面倒に感じて
返信が来なくなる恐れがあるので電話は注意して使いましょう。
LINEの返事が来ない理由を考え、冷静に対処しよう!
ここまでLINEに返信してこない女性の心理・理由とそれに対する対処法について説明しました。
まずは自分と相手の女性との会話を分析し、相手がどのような理由で返信できていないのかを考えましょう。
それができればきっと効果的に対処ができるはずです。
この記事を読んで好きな女性からLINEが返ってこない理由とその対処法がわかったと思います。
しかしそこでLINEが復活してもLINEでの会話が上手くないと、結局復活したLINEもすぐに途切れてしまいます。
そこで、そんな女性との関係性を深めるためにも、女性受けするLINEテクニックなどを学ぶ必要があるんです!
そこで、TO-RENでは最短最速で彼女を作る方法を理論的に解説したメルマガを配信しています。
期間限定で「清潔感を極めるチェックリスト」(通常価格1980円のnote)とLINE@恋愛相談が無料でついてくるので
興味のある方は、下の緑のバナーをクリックして今すぐダウンロードしてください!