どうも!TO-REN編集部です。
先日、LINEでこんな内容の恋愛相談を頂きました。

そこでこの記事では、
- LINEで必ず返信をくれる女性って脈あり?
- LINEで必ず返信をくれる女性は脈ありか~脈あり編~
- LINEで必ず返信をくれる女性は脈ありか~脈なし編~
- 必ずLINEの返信をくれる女性が脈ありかを見極めよう!
について解説していきます。
LINEで必ず返信をくれる女性って脈あり?
LINEで必ず返信をくれる女性が脈ありかどうかに関してですが、その答えは「それだけでは判断できない、LINEの内容による」です。
この答えの理由について簡単に説明しましょう。
いつもLINEを必ず返信してくれる女性というのはつまり、あなたとある程度長い期間LINEの会話が続いている女性ということです。
ここで多くの男性は長い期間連絡を取り合っていればいるほど関係性が深まり、付き合える可能性が高まると考えます。
しかし、それは大きな間違いです。
女性は男性に対して、割と早いタイミングで恋人としてありかなしかについて意識的・無意識的に判断しています。
つまり、長い期間連絡を取り合っているからと言って脈ありなのかは分からないのです。
LINEで必ず返信をくれる女性は脈ありか~脈あり編~
LINEで必ず返信をくれる女性が脈ありであった場合、以下のような共通点が見受けられます。
- 自分について質問してくる
- おはよう・おやすみLINEを送ってくる
- 自分との過去の話題について、しっかり覚えている
- 画像や動画を送ってくる
脈ありな女性はあなたに気がありLINEの返信をよく考えて送ってくるので、その返信の内容から脈ありかどうか判断できます。
それでは脈ありサインについて詳しく解説していきます。
自分についての質問をしてくる
自分についての質問をしてくるのはLINEで必ず返信をくれる女性の脈ありサインの1つです。
あなたに気のある女性はあなたに恋人がいるのか、誕生日がいつなのかと気になっているはずです。
ですから気になる男性に対してあれこれと質問する傾向にあります。
おはよう・おやすみLINEが来る
女性からのおはよう・おやすみLINEも脈ありサインです。もしLINEで必ず返信をくれる女性が使っていたら、喜んでいいことです。
なぜこれが脈ありサインだと考えられるのか、それは大きく分けて二つ理由があります。
一つ目の理由は、あなたのことを夜寝る前と朝起きた直後に考えているからです。
特に忙しい朝の時間帯の一部をあなたへの連絡に割いているのは、まぎれもなくあなたと少しでも連絡を取りたいという思いなのです。
二つ目の理由は自分の印象をあなたに対して良く見せようとしている証拠だからです。
もう少しかみ砕いていうと、まず挨拶ができる人は礼儀正しいひとだとみなされます。
そしてその挨拶を毎日あなたに送っているということは、その礼儀正しさをあなたにアピールしている証拠なのです。
ひいてはそれによって自分の印象を上げようと試みているのです。
おやすみLINEに関しても、「そんなことを言ってくれるって脈ありじゃないの?」という質問が恋愛相談できますね。そちらに関しては別の記事で解説しているので、気になる方はそちらも読んでみてください。
どうも、TO-REN編集部です! 皆さんは「女性からおやすみっていうLINEが送られてくるけどこれって脈あり?どうやって返信すればいいの?」と思ったことはありませんか? この記事ではそんなお悩みにお答えしていきます。[…]
過去の自分との話題を覚えている
LINEで必ず返信をくれる女性が過去に自分が話したことについて覚えてくれている場合も脈ありだと考えられます。
このようにいえる理由は人の感情と記憶の定着に深く結びついています。
生物学的にいうと人間の脳にある「海馬(=短期記憶を長期記憶に移行させる)」が感情によって刺激されるのです。
つまり人はより大きな感情を伴っている話題・エピソードほど長期記憶されるのです。
ですからあなたが過去に話したちょっとした話題ですらも覚えてくれている女性は、それだけあなたに深い感情を抱いていることを意味します。
画像や動画を送ってくる
LINEの個人チャットであなたに画像や動画を送ってくる場合も脈アリサインです。
特にSNSに上げてない写真や動画をあなたに送ってくる場合はかなり脈ありです。
最近ではインスタグラムを中心としたSNSに写真を投稿するのが一般的です。
そこで女性は「この写真/動画をみんなに見てもらいたい」と思っています。
裏返して言えばインスタに載せずにあなただけに送っているというのは「みんなではなくあなたに見てもらいたい」という意思表示なのです。
こうして気になるあなたに自分という存在をアピールしているのです。
LINEで必ず返信をくれる女性は脈ありか~脈なし編~
LINEで必ず返信をくれるけれど脈なしであるパターンも存在しまず。
そのパターンで共通するのは「あなたに対する返信の内容にあまり気を使っておらず、雑な返信になっている」ことです。
それでは、そんな脈なしサインについて見ていきましょう。
返信が極端に遅く、その理由が返ってこない
lineの返信が極端に遅く、またその理由も返ってこないケースです。
具体的な数字でいえば1~3日に一往復程度の頻度であれば脈なしです。
どんなに忙しい人であれ、一日の中で一回もケータイを見ないということはまずないです。
それなのにあなたへの返事が遅いのは、あなたの優先順位が低いということなのです。
また仮に遅れて返信がかえってきても謝ることもなく遅れた理由を言わなければ、あなたに対して気をかけていないということになります。
返信が遅くなった女性の心理や取るべく対応は以下の記事で解説しているので、興味のある方はぜひチェックしてください!
どうも!TO-REN編集部です。先日、LINEでこんな内容の恋愛相談を頂きました。「LINEのやり取りでいい雰囲気だと思っていたのに突然返信が遅くなりました。何かあったのでしょうか」確かに、突然返信が遅く[…]
スタンプのみで返信がくる
返信がスタンプのみの場合です。
こちらは分かりやすい脈なしサインと言えます。
なぜならあなたへの返信をスタンプで済ますということはあなたへの返信内容を考えるのがめんどくさい、ということを表しているからです。
またスタンプを送ることで会話を終らせようとしている場合もあり、そのケースも同様に脈なしなのです。
ただ、「スタンプしか返してこない女性は脈無しだから諦めてください」とは言ってません。
そういった女性に上手く対応し、脈ありに変える方法をこちらの記事で解説しているので、気になる女性からよくスタンプを送られる方は是非読んでみてください。
どうも!TO-REN編集部です。先日、LINEでこんな内容の恋愛相談を頂きました。「好きな子からLINEでスタンプだけしか送られてこないのですが、脈ナシなのでしょうか…」確かに、スタンプだけしか送られてこ[…]
中身のないLINEがただただ続いている
中身のないLINEがただただ続いている場合です。
この場合、女性はあなたとの会話を単なる暇つぶしとしか考えていないことが多いです。
なぜなら仮にあなたに好意を抱いていたら、多少返信の中身を考えて返事してくるからです。
つまりあまり内容のない話をつらつら送ってくる女性はあまりあなたに対して何も思っていない可能性が高いです。
必ずLINEの返信をくれる女性が脈ありかを見極めよう!
ここまでLINEで必ず返信をくれる女性が脈ありなのかどうか、そしてその見極め方について解説してきました。
気になる女性からのLINEの意図が分かればそれだけあなたもアプローチがしやすくなるので、この記事で解説した知識をしっかり吸収しましょう。