どうも、TO-REN編集部のKaiです!
TO-RENではLINE@を通して恋愛相談も受けているのですが、先日つぎのような質問がありました。

皆さんの中にもこのような疑問を抱えた方はいると思います。確かに、マッチングアプリにはたくさんの種類があってそれぞれどのような特徴があるのかわかりづらいですよね。
そこでこの記事では、withの特徴、使い方とは?そして本当にマッチングできるのか?について解説していきます。
また編集長Yuに恋愛相談したいと言う方は遠慮無く下のボタンからLINE登録くださいね!
科学的に出会いを提供するwithの特徴とは
沢山あるマッチングアプリ。それらと比較してwithが持っている特徴とは何なのかを見て行きましょう。
メンタリストDaiGo監修の安心・安全アプリ
何といっても一番の特徴は、メンタリストDaiGoによる心理学応用したサポート機能がついていることで、科学的にマッチングやコミュニケーションのサポートをしてくれる点です。
例えば、
- 共通点を元に相手を見つけてくれる
- 相手の性格診断結果からどう接すれば良いかを伝えてくれる
- 心理学を元にした会話術を教えてくれる
などのサポートが付いています。共通点が最初からわかるという点や、コミュニケーションについて相手に合わせてヒントをくれるので、異性との会話が苦手という方でも安心ですね。
20代のユーザーが多い
『with』特有の特徴として、20代がとても多いアプリ、というのがあります。男女共に20代が半数以上を占めているため、自分自身が20代~30代前半の方にとっては自分と相手の年齢が離れすぎない可能性が高く、年が近い人と当たりやすいという安心感があるでしょう。
逆に、30代半ば以上の人にとっては出会いにくい可能性が高いので注意が必要です。
無料で使えるコンテンツが充実している
また、『with』は無料で使えるコンテンツが豊富なアプリです。
特に、マッチングアプリで重要な、「いいね」機能。これを相手に送ったり、逆に自分が送られたりすることで相手の異性との関係がスタートするのですが、
『with』はそんな「いいね」を無料コンテンツを活用する事でその他のアプリよりも沢山送ることが出来るマッチングアプリなんです。
(無料コンテンツ1)診断テスト
withには「診断イベント」というものがあり、DaiGo監修の心理テストを受けることができ、この診断結果により自分と相性のいい異性と出会いやすくしてくれます。
さらに、診断テストでわかった相性のいい相手の中から毎日10人にまで無料でいいねを送ることができます。
(無料コンテンツ2)本日のオススメ女性/男性
本日のオススメは女性/男性では、上記で紹介した診断テストにに従い、毎日性格の合うおすすめの異性の中から5人を紹介してくれるサービスです。ここで紹介された相手に対しては無料でいいねを送ることができるため、毎日最大5人にいいねを送ることができます。
これに、ログインボーナスの三日毎に5人分のいいねポイントを加えて、一日15~20人(ポイントを貯めればそれ以上可)、一か月最大500人にいいねを送ることが出来ます。無料でもかなりのチャンスがあると言えるでしょう。
最後にコンテンツ毎のいいねの人数を纏めたので、参考にしてください。
本日のオススメ女性/男性 5人/日(150人/月)
診断テストからの無料いいね 10人/日(300人/月)
ログインボーナスポイント 5ポイント/三日(50人/月)
合計 20人(15人)/日(500人/月)
女性ユーザーが多い
一般的なマッチングアプリは男性の比率が高く、男女比の平均はおよそ「7:3」となっています。しかし、『with』は「6:4」とバランスが良くなっており、他のアプリよりも異性同士で出会いやすくなっています。
具体的には「7:3」のアプリでは43%(約10人に4人)の男性しか結ばれませんが、「6:4」のアプリでは66%(約10人に7人)の男性が結ばれます。
4割と6割5分では安心感が全然違いますね。
アクティブユーザーが多い
実際にアプリに登録してみると分かることですが、登録しただけで実際には活動しない放置アカウントが結構います。宣伝文句で「登録者数No.〇!」と謡っていても、実際に動いているアカウントが1割もいない、というアプリもあったりします。
その点、『with』では、実際に最近稼働しているアカウント=アクティブユーザーが多いです。その為、登録しただけで終わらず積極的に活動する人が多いため出会いやすくなっています。
withの使い方とは
マッチングアプリ「with」特徴が分かった所で、実際に『with』のアプリを使う流れや、注意点を見て行きましょう。
①まずは無料の会員登録を行う
最初にするのは、会員登録です。登録の時点では男女ともに無料なので、安心して登録しましょう。以前はFacebookアカウントでの登録しかできませんでしたが、現在はSMS(電話番号認証)も出来ます。
「Facebook使ったらマッチングアプリ使ってるの周りにバレるかも...」とお思いかもしれませんが、ログインは通知されない仕組みになっていて、近しい人に身バレすることはありませんので、ご安心ください。
②プロフィール設定をする
次にするのがプロフィールの作成です。このポイントが特に重要で、プロフィールに使った写真や、自己紹介文を見て相手の女性はあなたを判断します。いいねをたくさんもらえるように、しっかりとプロフィールを作り込みましょう。
笑顔の爽やかな写真を用意し、自己紹介も自分自身のことがしっかり伝わるように書き込みましょう。
しかめっつらの写真、顔が分からない写真、トイレで撮った写真は女性側に避けられると言われています。また、自己紹介が空欄なのもNGです。
③相手に”いいね”を送る
プロフィールが完成したら、次に相手のプロフィールを見ていいねを送ります。「いいね」は先程お伝えしたように一定数無料なので、来てくれて気になる相手にはどんどんいいねを送りましょう。
③マッチングした相手にメッセージを送る
自分がいいねをした相手の誰か、または自分にいいねを送ってくれた誰かとマッチングしたら、1通目のメッセージを送りましょう。
実際に利用している女性側としては「いきなり馴れ馴れしくされるより、まず礼儀正しく挨拶してくれる人の方が好感を持てる」ようです。
礼儀正しく自己紹介し「よろしくお願いします」と述べ、簡単な質問などをするといいでしょう。
⑤3,400円/月からの有料会員に登録する
無料会員のままでは相手から届いたメッセージが読めないので、相手から返事が来たらそこで有料会員に登録しましょう。
有料会員になればメッセージ交換し放題なので、『with』のコミュニケーションサポートを活用しながらマッチングした相手と距離を縮め、デートまで進みましょう。
withは実際に女性と出会うことができるのか
長々と紹介してきましたが、実際に『with』を使って出会うことは出来るのでしょうか。
結論としては、しっかりと仕様を理解すれば、出会える可能性は高いと言えます。
上での紹介の通り、アクティブなユーザーが多さ、男性女性比のバランス良さ、「いいね」を送れる数など「単純に出会う確率が大きい」という点や、
心理テストを用いた共通点でのマッチングシステム、心理学的なコミュニケーションサポートなど一番難しい「マッチング後に距離を縮める」という部分をサポートしてくれるという点などから、
他のアプリと比べても、かなり具体的に出会いの成功に繋がる要素は多いと思います。
「使ってみたけど上手く出会えない...」という方は、アプリをしっかり活用できていない可能性があります。
20代が多いという『with』の特徴にマッチしていることや、プロフィールをしっかりと設定できているか、メッセージのやり取りでサポートを活用して盛り上がれているか、などを確認してみましょう。
withの特徴を知って、withを使いこなそう
ここまでで
- 科学的に出会いを提供するwithの特徴とは
- withの使い方とは
- withは実際に女性と出会うことができるのか
について紹介してきました。いかがでしたでしょうか。
紹介してきた通り、他のマッチングアプリに比べても『with』は「出会う」為にしっかりとした工夫が成されており、ちゃんと特徴を把握していれば出会える確率は高いです。
この記事の情報を元に『with』を活用して、あなたに気の合う素敵な出会い見つけてみて下さいね。