どうも、TO-REN編集部のKaiです!
TO-RENではLINE@を通して恋愛相談も受けているのですが、先日つぎのような質問がありました。

皆さんの中にもこのような疑問を抱えた方はいると思います。確かに、withでの女性とのメッセージって色々な選択肢や話題があるので、どれが一番効果的なのかわかりませんよね。
そこでこの記事では、withでどのようなメッセージを送れば次に進めるのかについて解説していきます。
また編集長Yuに恋愛相談したいと言う方は遠慮無く下のボタンからLINE登録くださいね!
withでメッセージを送る前に知っておくべきこととは
良いメッセージ・悪いメッセージの解説の前に、withのメッセージについて知っておいて欲しいことがあります。
正しいメッセージを送るためにも、まずはその点をご説明します。
女性は沢山の男性からメッセージをもらっている
女性は大量のメッセージを男性から貰っています。
特に美人な人気会員は一日に30通ほどのメッセージをやり取りすることもあるそうです。
そんな状況なので、メッセージやプロフィールに少しでもマイナスポイントがあると、メッセージの返信率はガクッと下がります。
そのため、正しい内容のメッセージを送ることが大切です。まずはこの厳しい状況を把握しておいてください。
メッセージは相手の特徴に合わせて送る
好印象を持ってもらえるようなメッセージを送るには、相手の特徴を把握しなければなりません。
誰にでも通用するメッセージだと「色んな人にこのメッセージをコピペして送ってるのかな?」と女性に思われてしまいます。
また相手の性格を知ることで、共通の趣味や好みに合わせたメッセージを送れます。
事前に相手のプロフィールをしっかりとチェックすることが大切です。
withでメッセージを送るコツ・効果的な送り方とは
それでは、返信率が格段に上がる効果的なメッセージの送り方のコツをご紹介します!
自己紹介と一緒にマッチングしてくれたことに対して感謝する
ただ「よろしく」と言うよりも、マッチングの感謝を伝えることで好感度は上がります。
このとき「何故マッチングしたか」という理由をつけることで、好感度や返信の確率がさらに上がります。
例えば「プロフィールを読んでて、一緒にいて楽しそうだと思い“いいね”をしました!返信が頂けて嬉しいですありがとうございます!よろしくお願いします。」と、“いいね”をした理由や返信が貰えて嬉しいことを伝えましょう!
相手のプロフィールに関連した内容を話す
また、初回のメッセージで相手のプロフィールにも軽く触れて下さい。
というのも、しっかりプロフを読んだことや、定型メッセージの使いまわしでないことが伝わるので、好感度が上がります。
更に、自分と相手の共通点を話すことで親近感が湧き、仲良くなるきっかけになります。
自分の好きな話題について、疑問形で会話を投げかける
もし相手のプロフィールが薄く、関連した質問が思い浮かばないときは自分の好きな話題の質問を投げかけましょう。
「マッチングありがとうございます。よろしくお願いします!」だけのメッセージだと、相手は何を返信すれば良いか分からず、無視されることが多いです。
相手と会話を続けるために「僕は海外旅行が好きなんですけど、どこか好きな国ありますか?」のように、話題を展開させやすい質問を投げかけて下さい。
相手の良いところを見つけて、褒めてあげる
褒められて嬉しくない女性はいません。積極的に相手のプロフィールを褒めましょう!
ただし、過度に褒めると「チャラい・軽い」という印象を持たれるので、程よく褒めて下さい(笑)
具体的には、「笑顔が可愛い・言葉遣いが素敵・写真のセンスが良い」などを、さり気なく褒めることがポイントです。
withでNGなメッセージとは
withで返信率が格段に上がるメッセージ方法をご紹介しましたが、逆に絶対に送ってはいけないメッセージもご紹介します。
今から紹介するメッセージを一つでも送ると、返信は来ないと考えた方が良いでしょう。
いきなりタメ口で送る
これは絶対にやってはいけないメッセージです。年齢関係なく、初対面は絶対に敬語です。
そもそもアプリや男女などは関係なく、社会では初対面なら敬語を使うことが常識です。
そのため、いきなりでタメ口の人は社会性が無いのかなと思われます。
正直「最初からタメ口に男性はフレンドリーで素敵!」と言っている女性は一人も見たことがありませんので、最初は絶対に敬語を使って下さい。
すぐにLINEを聞こうとする
いきなりLINEの交換を持ちかけることもNGです。チャラい・遊び目的と思われて好感度が一気に下がります。
多くの女性は、メッセージを重ねてある程度信用できた人としかLINEを交換しません。
最初はLINEの交換は我慢して、信用を重ねるためにメッセージのやり取りをして下さい。
適切にLINEに移行するには
先ほどすぐにLINEを聞いてはいけないと話しましたが、それではどのタイミングでどのようにLINEを交換すれば良いのでしょうか。
結論を先に言うと、一週間程度メッセージを続けたタイミングで、理由をつけて交換しましょう。
人間は納得した理由があると行動を起こしやすいのため、理由付けをすることで、LINEを高確率で交換して貰えます。
具体的には、デートに誘ってOKが貰えた時、デートの約束を決める「ため」に交換します。
つまり「メッセージ開始後一週間程度でデートに誘い、そのままLINEを交換する」という流れが王道パターンです。
他にも、「電話がしたい」「話していて楽しいからもっと仲良くなりたい」など、ケースバイケースで理由をつけてLINEを交換して下さい!
適切なメッセージを送って、気になる女性とデートしよう
ここまで、withの使い方について解説してきました。
正しいメッセージを送れば、高確率で返信・デートに繋げることが出来ます。
張って素敵な女性を見つけて下さい!