どうも、TO-REN編集部です!
TO-RENではLINE@を通して恋愛相談も受けているのですが、先日つぎのような質問がありました。

皆さんの中にもこのような疑問を抱えた方はいると思います。デートに際して気をつけるべきことは沢山あるので、ぜひこの機会に押さえたい所です。
そこでこの記事では、初デートで男性が気をつけるべきことについて解説していきます。
また編集長Yuに恋愛相談したいと言う方は遠慮無く下のボタンからLINE登録くださいね!
初デートで男性が気を付けること【身だしなみ編】
まずはデートに行く前には、やることとして「外見」を整えるということです。あ、別に整形しろなんて言ってるわけではないのでご安心ください(笑)。
気をつけるべき要素は沢山あるのですが、共通して重要なのは清潔感です。
清潔感というのは女性が求めるものというよりは、なかったら恋愛対象から外れてしまう「最低限のマナー」のようなもの。これを理由に異性として意識してもらえなくなるのは非常にもったいないことです。
具体的には、以下のようなことが挙げられます。
- 髪型は短めで、ワックスで整える
- 髭はしっかり剃る
- 毎日肌のケアをする
- 爪を手入れする
- 服装・靴は大人っぽいものにする
「めっちゃ多くね?」と思った方は危険です。ここでは「最低限」気をつけるべきことを挙げました。なので、今回紹介するところは完璧にしてください。
初デートで男性が気を付けること(身だしなみ編)① 髪型
まず男性が初デートで気を付けることは髪型です。
先ほども言ったように「清潔感」のある髪型にするのがマストなのですが、具体的にはおでこを出すくらいの短髪やショートマッシュが良いでしょう。
では、どうすればそういった髪形にしてキープすることができるのか。これは以下の二点に尽きます。
- 1~1.5か月に一回美容院に通う
- 毎日髪をセットする習慣をつける
一点目に関して、髪が短ければ短いほど短いスパンで美容院に通うことを強くお勧めします。なぜなら、刈上げ部分や前髪部分がすぐに伸びてしまい、セットがしづらくなってしまうからです。
二点目に関して、セットする習慣をつけて日々練習を繰り返せば、いざ女性とデートする際に「やべー。全然髪型決まらねー」といったことが起きないので安心です。
また清潔感を意識するならば、あまりツヤのないワックスを適量(人差し指の第一関節くらいの量で1,2回とる程度)使うことを意識しましょう。
初デートで男性が気を付けること(身だしなみ編)② ひげ
二点目に男性が初デートで気を付けることは髭の手入れです。
よく俳優さんやダンディなおじさんであごひげを生やしている人、多いですよね。それに憧れて髭を生やしている男性も一定数いると思います。
しかし残念ながら、一般的には女性は男性の髭に対してあまりいい印象を持ってはいません。また、単純な剃り残しは清潔感がないと捉えられてしまいます。
やはり細かいところに抜かりない人がモテるのだということを今一度、意識してください。
初デートで男性が気を付けること(身だしなみ編)③ 爪
三点目に男性が初デートで気を付けることは爪の手入れです。
「は?ネイルでもしろってこと?」と思った方。違います。安心してください。
爪は長すぎず、深爪になり過ぎないように手入れしましょう。また、爪やすりなどを使って磨くのも効果的です。
正直細かすぎる、と感じたと思われる男性は多いと思いますがそうではないんですよね。なぜなら、女性は男性以上に細かいところまで気を使っているからです。
つまり、女性が自分自身のネイルに気を使っているようにあなたの細かい部分まで見ているということです。ですから、細かいところまで気を付けることで女性から高ポイントを得られるのです。
初デートで男性が気を付けること(身だしなみ編)④ 肌
四点目に男性が初デートで気を付けることは肌の手入れです。これに関しても男性があまり気を付けていないけれど、女性がよく見ている部分なので、要チェックです。
といっても、2、3日ですぐキレイになるなんてそんな甘いものではありません。何週間、何か月と習慣化して続けなければいけないのです。
具体的にやることとしては、
- 洗顔をする
- 化粧水をつける
- 美容液をつける
- 乳液をつける
「こんなのめんどくさくて出来ねーわ」という方は、メンズ用のオールインワンのケア商品が売っているのでそちらを使うのがよいでしょう。これを用いると、洗顔の次の工程を省くことができます。
初デートで男性が気を付けること(身だしなみ編)⑤ 服装・靴
最後に紹介するのは、服装や靴ですね。
こちらはあまりやっている人がいないのですが、デートにしか着ていかない服を何着か決めておくのは効果的です。この服は自分のお気に入りの服、一番自分に似合うなと思っている服を気をつけて選ぶと良いでしょう。
ここ一番のときに着る服があれば、それだけで気合いが入りますし、何より自信にもつながります!
またデート専用の服を用意するメリットは3つあります。
- 一番自分に似合っている
- 自分が着ていくのを楽しめる
- 女性に特別感を与えることができる
自分が一番自信のある服を着ていくわけですから、自分がそれを着てデートに行くこと自体が楽しいですし、いつも着ないような服を着ることで相手の女性に「いつもと違った服装だ。ちょっと意識してくれてるのかな。」と思ってもらうことで好意をさりげなくアピールできますよね。
好意をアピールする際のポイントは、いつもとはテイストの違う服を着ていくことです。
例えばいつもカジュアルな服装なのであれば、デートの時だけフォーマルな服装にするなど、メリハリに気をつけるとよいでしょう。
ここまで身だしなみについて解説してきましたが、「もうこの時点で足りないところが多すぎる」と悲観している方はいませんか?そんな方は女性とのやり取り以前に、普段から女性から「足切り」されている可能性があります。
次のページでは女性からの足切りを突破し、「彼女を作ること」に不可欠なノウハウをまとめた無料レポートについて詳しく説明しています。気になった方は今すぐどうぞ!
初デートで男性が気を付けること【準備・計画編】
初デートの準備についてわかったところで、今度は初デートの計画をする際に気を付けることについて解説していきます。
初デートで男性が気を付けること(準備・計画編)① デートプラン
まず初デートで一番大事なのは、女性に楽しんでもらうことです。
「自分が楽しければそれでいいよ」という考え方は確実にモテませんから気をつけてください!
当たり前といえば当たり前ですが、相手目線にたつことは人間関係の基本であり、これはデートでも変わらないということです。
また相手の女性に確実に楽しんでもらうために、デートの内容は相手の好みに合わせたものにしましょう!僕も一度、アクション映画がキライな女の子をスパイダーマンの映画に誘ったことがあります(笑)
結果は、もちろん失敗でした。なんなら少し怒られたまであります😢w
そもそもこれは、女性を初デートに誘う時点で既に気をつけるべきことなので、そこの理解が甘いなって方は下の記事を参考にしてみてください!あ、あとスパイダーマンは何も悪くありませんw
どうも、TO-REN編集部です!TO-RENではLINE@を通して恋愛相談も受けているのですが、先日つぎのような質問がありました。「LINEで気になる人をデートに誘おうかと考えているのですが、どうやって誘うのが正解なので[…]
初デートで男性が気を付けること(計画・準備編)② スケジュール
初デートで大事なのは、大成功を収めることではなく失敗しないよう気をつけることです。
つまり意識すべきなのは女性の想像以上に楽しいデートにするというよりかは、最悪の事態を想定して対策することなんです。ですから、初デートの計画をする際は時間に余裕を持たせましょう。
例えばドライブに連れて行って、事前に予約したお店でご飯を食べる計画をしたとします。その場合、お店を予約している時間の10分前にはお店につくように計画するよう気をつけるべきでしょう。
仮に渋滞で遅れてしまったとしても予約した時間に間に合うようにする必要がありますからね!
初デートで男性が気を付けること(準備・計画編)③ 店の予約
初デートで一緒にご飯を食べようとなったときは、何か理由がない限りは予約できる店を選び、事前に予約しておきましょう。これは僕の経験上絶対にすべきことです。
皆さんの危機感を強めるために、僕が実際にやってしまったミスを紹介しておきましょう。
- 30分歩いてたどり着いた店が1時間待ちだった
- 自慢げに紹介した店に行ったら定休日だった
- 地図で見つけたよさそうな店に行ってみたら閉店1時間前だった
ただ僕が店を事前に予約しなかっただけで、ここまでひどいミスをしてしまったのです。今の僕なら絶対にしませんが、皆さんにはこんな経験1回もしてもらいたくないですね。
初デートで男性が気を付けること(準備・計画編)④ 別計画の準備
時間に余裕を持たせ、店を予約しておいたとしても、確実に何も問題が発生しないとは限りませんよね。そこで、別のプランをあらかじめ用意するよう気をつけましょう。
例えば、屋外のスポーツを一緒に楽しもうとしていたのに天候が悪くて中止せざるを得なかった場合、デート自体を延期するのではなく屋内で楽しめるスポットを何個かリサーチしておけばいいわけです。
このテクニックはなかなか普通の男では出来ていませんね。普通はそこまでの労力はかけないわけですが、だからこそ気をつけると差別化できます!メインの計画がとん挫したときは大きなチャンス。
別のプランにスムーズに移行できれば女性は「わざわざ別のプランまで考えてくれたんだ」と喜んでくれるわけですね。
初デートで男性が気を付けること(準備・計画編)⑤ お金
最後に気を付けるべきこととしては、多めにお金をもっていくということです。
これは先ほどの別プランを準備しておくべき、ということと関連するんですが、何かハプニングが起きても対応できるようにお金はゆとりを持っておきましょう。
例えば、急遽違う店に行くことになった際に当初予定していたお店より、とても高くて払えないなんてなったら大問題です。正直めっちゃダサいです(笑)。
また逆に、女性とのデートが予想以上に盛り上がって、二軒目に行こうとなった時にお金がなく、「ごめん。金ないから貸して」なんて言ったら雰囲気ぶち壊しですよね。
こういたことに備えて、自分が予定している分の1.5倍から2倍くらいの金額を持ち歩いた方が良いでしょう。
初デートで男性が気を付けること【実行編】
初デートだろうが2回目のデートだろうが、一番重要なのはデート中の行動ですよね。女性が実際に見るのはデート中のあなただけなのですから。
モテる男ならデート中は細心の注意を払い、女性へを気遣うことは不可欠です。実際にどのようなことに気を付けているのか見ていきましょう。
初デートで男性が気を付けること(実行編)① デートに遅刻しない
これは基本中の基本であり、男にとっては最低限のマナーです。待ち合わせに遅刻すれば、そこまで女性のことを大切に思っていないと思われてしまいますからね。これを避けるためには、早めに待ち合わせ場所に着くように家を出る時間に気をつけましょう。
余裕をもって待ち合わせ場所につくことはリスク回避の意味合いもありますが、事前にデートする場所を見ておけるというメリットもあります。もし時間があれば自分たちの歩く道を確認し、道を間違えないよう気をつけることが大切です。
初デートで男性が気を付けること(実行編)② 女性をエスコートする
こちらも基礎的なマナーでしょう。デート中では常に女性を優先させることを念頭に置くことで、女性に
「この人はマナーを知っているな」
と思ってもらうことができます。具体的には以下の点に気をつけましょう。
- ドアを開けてあげる
- 椅子を引いてあげる
- エレベーターは先に入って扉を抑える
など、一般的に広く知られていることを押さえておけば大丈夫です。
初デートで男性が気を付けること(実行編)③ トイレのタイミングを図らう
女性の中には、恥ずかしがってトイレに行きたいことを言わずに我慢する人もいます。ですからこちらからこまめに確認してあげるよう気をつけるとよいでしょう。
ここでポイントとなるのは以下の2つです。
- 自分がこまめにトイレに行く
- トイレを通るように計画する
自分がトイレに行くことを提案すれば、女性は気軽にトイレに行くことができますよね。恥ずかしがり屋な女性に対してはこの作戦は必須と言えます。
下のポイントは少し難しいのですが、初デートを計画する段階で通る道にトイレがあるかを確認しましょう。最近では色々なところにトイレが置かれていますから、そこまで心配する必要はないかもしれません。
初デートで男性が気を付けること(実行編)④ スマホを見ない
最近の男性がデートする際にやってしまいがちなのが、スマホを見てしまうこと。スマホをいつもいじっていると、女性にデートがつまらないと思っているとアピールしてしまうことになり、非常に態度が悪くて失礼なので気をつけましょう。
仮にどうしてもスマホをいじる必要があっても、それが終わってから軽く謝って理由を述べるべきだと思います。
それでも多くの人がスマホをいじってしまうのは、喋れずに沈黙が続くからだと思います。その対策法としておすすめなのが、スマホに面白いネタを保存しておくというテクニックです。
沈黙が続いたときに「あ、そうそうこれ見てよ!」と言ってスマホにある面白画像を見せてあげれば相手の女性が笑ってくれて会話を続けるきっかけになるかもしれません。
初デートで男性が気を付けること【会話編】
デート中に気を付けることはまだまだあるので、改めて「会話」という切り口でもう少し見ていきましょう。
具体的には会話中の仕草と会話の話題に気を付ける必要があります。それでは見ていきましょう。
初デートで男性が気を付けること(会話編)① 会話中の仕草
ここで気を付けるつけることとしては、会話中のNGな仕草です。具体的には、以下のようなものが挙げられるでしょう。
- 中々目を合わせない
- 挙動不審になる
- 時計をちらちら見る
- 腕を組みながら話す
- ケータイをいじる(先ほど挙げたので説明は割愛)
それぞれ簡単にみて行きましょう。
一点目と二点目に関して、中々目を合わせられなかったり挙動不審であると、女性は「この人コミュ障なのかな」「何考えているか分からない」など相手にマイナスの印象を与えてしまいます。
三点目に関して、相手の女性に以下のように捉えられてしまうので注意してください。
- 時計を頻繁にみる
- 時間を気にしている
- 「早く帰りたいのかな」と思われる
四点目に関して、腕を組むと相手に「なんか偉そうにしている」とみられます。
さらに腕を組むことは、対面している人に対して拒絶する心理を見せていることを意味します。これはかつて、「手を見せる=武器を持っていない=味方」と考えられていたことに起因するのです。
初デートで男性が気を付けること(会話編)② 会話の話題
会話の中で意識しなければいけないのは、会話のネタです。例えば以下のような話題だと、話が盛り上がるでしょう。
- 好きな食べ物やグルメ
- 映画やドラマ
- 話題のスポット
逆にNGな会話のネタとしては、以下の物が挙げられます。
- 家族や身内の話
- 過去の恋愛や元カレについて
- 下ネタや下品な話
これらについては以下の記事で詳しく解説しているので女性とのデート中の会話についてもっと知りたい方はぜひご覧ください!
どうも、TO-REN編集部のKaiです!TO-RENではLINE@を通して恋愛相談も受けているのですが、先日つぎのような質問がありました。「念願叶って初デートにこぎつけたのですが、会話が盛り上がるか心配です。失敗しな[…]
初デートで男性が気を付けること【デート後編】
モテる男は、デートが良い感じで終わっても気を抜きません。デートが終わっても次につなげないと意味がないですからね。では、モテる男のデート後の行動について紹介します。
初デートで男性が気を付けること(デート後編)① デート後のメッセージ
デートが終わって別れた後に、1時間くらい時間をおいてから「今日は楽しかった。ありがとう。」といったような感謝のメッセージを送りましょう。
こうすることで自分が楽しめたことを相手に伝えることができますし、その返信から相手も楽しんでくれたかどうかを判断できます。
この時、「○○が楽しかった」のように具体的にするとより気持ちが伝わります。
初デートで男性が気を付けること(デート後編)② デート後の誘い方
感謝のメッセージを送った後に、そのまま次のデートに誘いましょう。このタイミングが次のデートに誘う一番自然なタイミングですから、逃すのはもったいないです。
デート後にすべき行動については、こちらの記事で詳しく解説しています。是非参照してください。
どうも、TO-REN編集部です!TO-RENではLINE@を通して恋愛相談も受けているのですが、先日つぎのような質問がありました。「女性とデートした後ってどうするのが正解なのか分かりません」 皆[…]
男性が初デートで気を付けることを理解して、成功させよう!
初デートは自分の印象を決めるという点で2回目以降のデートよりも重要性が高いです。モテる男は初デートの準備から計画、実行、デート後のアフターケアに至るまで、絶対に気を抜かずに女の子に満足感を与えられます。
しかし初デートが成功してそれで終わりでしょうか?そうではありません。二回目、三回目のデート、告白とまだまだ道のりは長いのです。
次のページでは初デート後に「彼女を作るために」やるべきことについて詳しく解説していきます。気になる方は今すぐどうぞ!