どうも、TO-REN編集部です!
TO-RENではLINE@を通して恋愛相談も受けているのですが、先日つぎのような質問がありました。

皆さんの中にもこのような疑問を抱えた方はいると思います。確かに、自分の欠点などの弱みを見せるってことは期待していいかもって思ってしまいますよね。
そんな方のためにこの記事では、自分の欠点を話す女性の心理について解説していきます。
また編集長Yuに恋愛相談したいと言う方は遠慮無く下のボタンからLINE登録くださいね!
自分の欠点を話す女性の心理とは?
自分の欠点はあまり認めたくなかったり、見て見ぬ振りをしたくなったりしますよね。
それなのに女性が自分の欠点を話してきたら「どんな気持ちで話しているんだろう?」と疑問に思う方が多いでしょう。
ここでは、自分の欠点を話す女性の心理を詳しくご紹介していきます!
本当の自分を受け止めてほしい
自分の欠点を話す女性の心理には、本当の自分を受け止めてほしいという心理があります。
女性にとってあなたがどうでもいい人なら、弱いところは見られたくないので隠そうとするでしょう。
しかしあなたを信頼していたり好意があれば、「もっと仲を深めたい」「後から自分の欠点のせいで信頼や好意を失うのが嫌だ」と思っているのです!
そのため女性は一方的に自分の欠点を話すことにより、「私の弱い部分まで見せるのはあなただけ。ありのままの私を受けて止めてね。」と自己開示しています。
感情を吐き出して共感してほしい
自分の欠点を話す女性には、感情を吐き出して共感してほしいという心理があります。
女性は自分の欠点のせいで自信をなくしていて、今まで隠してきたけれど誰かに共感してほしいと思っているでしょう。
そのためそこで否定したりするとさらに自分を追い詰めてしまうので、静かに頷いてあげたり「そうだよね。頑張ってるよね。」と肯定してあげることが大切です。
距離を縮めたい
自分の欠点を話す女性には、相手と距離を縮めたいという心理があります。
最初はお互いの共通点や好きなもの、趣味などで相手との距離を縮めていきますが、さらに距離を縮めるために欠点を見せるようになります。
自分の欠点を見せることで、相手への隙を作って「もっと私に踏み込んできていいんだよ。」とアピールしているのでしょう。
また、「私を信頼して弱い部分を見せてほしい」とあなたにも心を開いてほしいと思っているのです!
自分の欠点を話す女性って脈あり?チェックすべきポイントを紹介!
自分の欠点を話す女性の心理には、脈ありの可能性が隠されています。
わざわざ女性が勇気を出して欠点を話してくれたのに、ただの相談相手で終わってしまうのはNGです!
ここでは、自分の欠点を話す女性が脈ありなのかチェックすべきポイントを詳しくご紹介します。
他の男性にも自分の欠点を言っていないか?
自分の欠点を話す女性が、他の男性にも言っていないかチェックするようにしましょう。
あなた以外の男性にも話しているなら、ただのおしゃべりの可能性がありますよ。
女性の中にはあまり深く考えずに、自分の欠点をさらけ出してしまうタイプもいるのです。
相手を選ばないで同じようなトークをしているなら脈なしでしょう。
質問をされず、一方的に自分の欠点について話していないか?
女性から質問をされず、一方的に自分の欠点について話していないかチェックしましょう。
質問をされずに女性が一方的に話しているなら、あなたにただ聞き役になってほしいと思っている可能性があります。
女性は話を聞いてもらうことが好きなので、とにかく誰でもいいから話を聞いてもらってスッキリしたいのです。
あなたに対して質問したり意見に聞く耳も持たない場合は脈なしでしょう。
自分の欠点ではなく、愚痴になっていないか?
女性の話が自分の欠点ではなく、愚痴になっていないかチェックしましょう。
女性は自分の印象が悪くなるのが嫌なので、好意を抱いている男性に愚痴や怒りをぶつけることはあまりありません。
しかし「上司から要領悪いって言われたんだけど、指示の出し方が悪いからだよね!」など、愚痴を聞かされた場合はあなたを信頼していますが脈ありとは限らないでしょう。
自分の欠点を話す女性に対してどういう反応をすればよいのか?
女性から自分の欠点を話されても「なんて答えてあげればいいんだろう…」と悩む方も多いでしょう。
ここでは、自分の欠点を話す女性に対してどういう反応をすれば良いのかご紹介していきます!
欠点を話してくれたことに感謝する
女性が自分の欠点を話してくれたら、まずは欠点を話してくれたことに感謝することが大切です。
欠点を話すことは「相手に失望されるかも」というリスクがあり、とても勇気がいる行為なのです。
そのため「話してくれてありがとう。不安だったよね?」「話してくれて嬉しいよ。ありがとう。」と優しく感謝の言葉を述べましょう。
聞き役に徹し、共感する
女性が自分の欠点を話してくれたらとことん聞き役に徹し、共感することが重要です。
女性はできることなら話したくないプライベートなことも話してくれているので、「そうじゃないでしょ!」「気にすることないでしょ。」といった否定や曖昧な言葉で返すのはNGです!
女性を安心させて満たしてあげるためには「辛かったよね?」「苦しかったよね?」と共感してあげるようにしましょう。
自分も欠点を話す
女性が自分の欠点を話してくれたら、自分も欠点を話すことが大切です。
相手が自己開示して歩み寄ってくれているなら、自分も欠点を話して歩み寄ることで距離が一気に縮まります!
「俺も仕事が全然うまくいかなくてさ…向いてないのかな?」など欠点を話してみましょう。
女性は距離が縮まったことが嬉しいのと同時に、「話してよかった」と安心するはずです。
自分の欠点を話す女性の心理をくみ取り、共感を示そう
自分の欠点を話す女性の心理を把握して、会話の中のチェックポイントを意識するようにしましょう。
自分の欠点を話す女性が脈ありだと感じたら、感謝と共感で返してあげることが大切です!
女性は自分の欠点を話す以外にも、脈ありのサインを出している可能性があります。
TO-RENでは、女性が出す脈ありサインやトーク術など誰でも実践できる恋愛ノウハウを論理的にわかりやすくお伝えしています。
そこで次のページでは、あなたのゴールであろう「彼女を作ること」にフォーカスし、どんな力が必要なのか、そのために何をすればいいのかを詳しく解説していますのでぜひ読んでみてください。