どうも!TO-REN編集部です。 先日、LINEでこんな内容の恋愛相談を頂きました。

そこでこの記事では、バーナム効果の意味、バーナム効果を恋愛で応用する方法について解説していきます。
また編集長Yuに恋愛相談したいと言う方は遠慮無く下のボタンからLINE登録くださいね!
恋愛にも使える?!バーナム効果とは
バーナム効果とは、誰にでも当てはまるような性格の特徴などを言われて、「すごい!私に当てはまってる!」と勘違いしてしまう心理現象です。
皆さんの中でもほとんどの人が気づかないうちに体験しているでしょう。
例えば、
- 「あなたは友人と楽しむことも好きですが、一人の時間も満喫したいタイプですね」
- 「あなたは感情移入しやすい一面を持っています」
などと言われると、「どうしてわかったの?」と思ってしまいますよね。
この現象はバーナム効果が働いているためなのです!
多くの人がバーナム効果を体験しているのが血液型占いで、誰にでも当てはまるような特徴が書いてあるから当たっているように感じてしまいます。
「A型のあなたは几帳面で何に対しても真面目な一面を持っています。」と言われると当たっているように感じますが、実際にはA型以外の人にも当てはまることなのです。
バーナム効果を恋愛に応用するためのコツとは
バーナム効果は、相手に好意を持ってもらったりお互いの距離を縮めるために使うことができます。
意識して使うことができれば、恋愛や仕事でも活用できるでしょう。ここでは、バーナム効果を引き出すための4つのコツを解説します!
1,自分だけに話していると思わせる
バーナム効果を引き出すためには、自分だけに話していると思わせることが大切です。
誰にでも当てはまるようなことでも、その人だけに伝えることで人は信じてしまいます。
そのため、「B型のあなたはマイペースに物事を進めるタイプです。」と言われ、例えそのような性格ではなくても、個別に言われるだけで「確かにそうかも。」と思ってしまうでしょう。
2,発言に信憑性を持たせる
発言に信憑性を持たせることもバーナム効果を引き出すための方法です。
バーナム効果は、発言する人の権威や肩書きなどによって、信頼度が変わってくるのです。
例えば、予約が1年先まで埋まっている当たると有名な占い師と聞いたこともない怪しい雰囲気の占い師なら前者を信じますよね?
このように、わかりやすい実績があるだけで人は信じてしまうのです!
しかし肩書きや実績がないなら、より詳しく伝えたり、権威者の言葉を使ったりすることで信憑生を持たせることができるでしょう。
3,ポジティブな話をする
ポジティブな話をすることもバーナム効果を引き出す方法です。
人はネガティブなことを言われると「信じたくない」と否定的になりますが、ポジティブなことを言われると「そうなんだ!」と前向きになれて信じてしまうのです。
占いでも誕生月が1位でいいことばかり書いてあったら信じますが、12位で悪いことばかり書いてあったら「どうせ当たらないだろう。」と信じないようにしますよね。
このことは占い以外にも当てはまり、暗い内容よりも明るい内容の方が印象が良くて、話を真剣に聞いてもらえたり信頼してもらえるでしょう。
4,誰にでも当てはまる言い方をする
バーナム効果を引き出すためには、誰にでも当てはまる言い方をすることも重要です。
「あなたはマイペースです。」と言うよりも、「あなたはマイペースな部分もありますが、人に合わせることもできます。」と言った方が2つの意味を含ませることができ、当てはまりやすくなります。
そもそも、マイペースな人でも時には人に合わせて行動しますよね。
また、相手の環境や立場、身だしなみ、行動、発言などから推測して当てはまりそうなことを伝えるとバーナム効果を引き出せます。
若い男女には恋愛の悩み、お年寄りには老後や体の悩みなどを問いかけるとほとんどの人が当てはまるでしょう。
ここまでバーナム効果を恋愛で応用するためのコツについて説明しました。しかし、これってそもそも女性との会話を卒なくこなせる方向けのテクニックなんですよね。
もし、女性との会話に自信がないというならばまだ、バーナム効果を学ぶのは早いかもしれません。しかし、そんな方々を見捨てるつもりはありません。
そういった悩める男性のために、TO-RENでは、女性との会話テクニックを含めた「彼女を作るためのロードマップ」をまとめたレポートを期間限定で無料配布しています。(おまけに無料の恋愛相談もし放題です笑)
次のページではこの無料レポートについて紹介するので、気になった方はどうぞ!
バーナム効果を恋愛に応用できる !具体的な言い回しを伝授
それでは、バーナム効果の具体的な使い方について解説します。
ここでは恋愛・友達・家族・趣味などの話題に関わらず、一貫して使える言い回しについて紹介します。
ここでの共通するポイントは、AとBという二つのパターンがあるときに、その両方を言っているのにもかかわらず、あたかもそれを言い当てているかのように聞こえる、ということです。
1.「一見~だけど、実は、、、って感じだよね?」
まずはこれ。この言い回しはテッパンなのでしっかりと覚えときましょう。
これを使ったものとしては、以下の例が挙げられるでしょう。
- 「一見静かな感じだけど、実は結構喋るタイプだよね?」
- 「一見チャラそうだけど、実は好きな人出来たら一途なタイプでしょ?」
- 「一見遊んでそうだけど、話してみると実は真面目だよね」
ポイントは、後半部分にポジティブな内容を置くことです。こうすることで「実は相手の良いところを分かっているよ」という気持ちを相手に伝えることができます。
2.「~とか言いながらも、実際は、、、って感じでしょ笑」
これは、相手が何か言ってきた後にそれに反応する形で使える言い回しです。
具体的な会話の流れだと、こういった形でしょうか。


3.「じゃあ意外と~なタイプなんだね」
これは、「○○ってこういうタイプでしょ?」と女性に行って仮に外したとしても、バーナム効果を発揮しながら上手く返答ができるテクニックです。
例えば、このような会話ができるでしょうか。

バーナム効果を恋愛で応用すると可能になること
バーナム効果を引き出す方法がわかったら「恋愛でバーナム効果を使うにはどうしたらいいだろう。」と疑問に持つ人もいるでしょう。
ここでは、バーナム効果を恋愛で応用すると可能になることをご紹介します。
女性をいつも気にしているように見せられる
女性をいつも気にしているように見せられるという効果が期待できます。
女性は服装や髪型、いつもと同じメイクでも日によって少し違ったりしますが、本人はそれほど気にしていません。
しかし「今日なんかいつもと雰囲気違くない?」と言うと、「自分でも気づかないところまで見てくれているんだなぁ。」と思ってもらえるのです。
また「いつも頑張ってて本当に尊敬するよ!」と伝えると、「頑張ってる姿を評価してくれて嬉しいな!」と感じさせることができるでしょう。
相手の理解者であるように見せられる
相手の理解者であるように見せられるという効果もあります。
人は「あなたは実は純粋で真っ直ぐな人ですよね」「あなたは見えないところで努力していますよね」等と、多くの人が当てはまることを言われると、相手に好意を抱きます。
そして「私のことをよくわかってくれている。」と親近感や安心感を覚えて、理解者として信頼するのです。
バーナム効果を恋愛に応用して、女性の心をわしづかみにしよう!
バーナム効果を引き出すための方法やバーナム効果を恋愛で応用すると可能になることについて解説しました。
バーナム効果により、相手に好意を持たせたり信頼関係を築き上げることができるでしょう。
そのため、恋愛でもバーナム効果を利用して、女性の心をわしづかみにしちゃいましょう!
バーナム効果が恋愛にも応用できることがわかったけど、実際に女性にうまく使うことができるか不安という人もいるでしょう。
そんなあなたには、バーナム効果以外にも女性とのLINEや会話術、デートの誘い方などの恋愛知識も必要です!
そこで、TO-RENでは最短最速で彼女を作る方法を理論的に解説したレポートを期間限定で無料で配布しています!次のページでは無料のレポートをについて紹介しますので、興味のある方は、下のボタンをクリックして詳細をご覧ください!