どうも!TO-REN編集部です。
先日、LINEでこんな内容の恋愛相談を頂きました。
「最近よく一緒に帰る女の子がいるのですが、これって脈ありなんですかね??」
皆さんの中にもこのような疑問を抱えた方はいると思います。
そこでこの記事では、
- 一緒に帰る女性の心理とは
- 一緒に帰る女性の脈ありサインとは
- 一緒に帰る女性の心理を理解し、上手くアプローチしよう
について解説していきます。
TO-RENは「恋愛は勉強できる」を理念に、恋愛業界にはなかった「体系化された恋愛理論」をお届けする東大発恋愛研究コミュニティです。
公式LINE会員はGAFA社員や医師など累計1,800名以上で、東大駒場祭でのセミナー開催や週刊誌等のメディア掲載実績も多数あります。
ゼロから3ヶ月で60名と出会い最愛の女性と交際した方や、27年間の童貞人生に終わりを告げた方などTO-RENで理想の恋愛を実現する仲間も急増中です。
付き合ってないのに一緒に帰る女性の心理とは
付き合っていないのに自分と一緒に帰る女性に対して
「俺と一緒に帰りたいって…脈ありなのかな…。」と感じることがありますよね。
しかし、どういう気持ちで一緒に帰っているのか女性の心理が気になるところです。
ここでは、付き合ってないのに一緒に帰る女性の心理について詳しく解説していきます!
1.ただ帰り道が同じだから、一緒に帰りたい
付き合ってないのに一緒に帰る女性には、ただ帰り道が同じだから一緒に帰りたいという心理もあります。
職場の仕事終わり、授業が終わった放課後など、
「一人で帰ってもいいけど、帰り道が同じなら誰かいた方が退屈しないし一緒に帰りたいな。」
と女性は密かに思っているでしょう。
しかし、「一緒にいてもつまらない」「二人きりになることに抵抗がある」といった男性とは
帰り道が同じでも一緒に帰りたいとは思いません。
そのため、帰り道が同じで一緒に帰ろうと誘われた場合は、
女性にとってあなたとの時間は充実していて安心感も与えることができているでしょう。
この場合間違いなく脈なしではないので自信を持ちましょう!
2.夜道に1人で歩くのが怖い
夜道を一人で歩くのが怖いという心理が隠れていることもあります。
女性は夜遅かったり、人通りが少ない道を通って帰る場合などに
「不審者と出会ったらどうしよう…。」「昨日ホラー映画見ちゃったから怖いなぁ。」
という不安や恐怖を感じやすいです。
そんな時に男性が隣にいてくれるだけで心強いのですね。
しかし「誰でもいいから一緒に帰ってほしい」という気持ちが強いので、恋愛対象としては見ていなかったとしても、女性との信頼関係は構築できていてあなたを頼りにしている可能性は高いでしょう。
3.あなたに相談したいことがある
相談したことがあるために、付き合ってないのに一緒に帰るという理由もあります。
「相談するなら最初からそう言えばいいのに」と思うかもしれませんが、女性は一緒に帰ることを口実にそのさなかで相談したいと思っているのです。
例えば職場の同僚などの立場である時、仕事の相談であればそのまま職場内ですればいい話でしょう。
しかし、他の人に聞かれたくない話だったり、個人的な悩みを職場で話すのを女性は躊躇います。
そこで一緒に帰ることで、その後どこかに寄りつつ話したいという意思表示です。
一緒に帰ることを提案する時「相談したいことがあるから」とストレートにいう場合もあれば、他の人にばれたくないためにそれを言わないパターンもあります。
あくまで相談なので好意とは関係ありませんが、少なくとも相談をしたいとは思ってくれているので、多少の脈ありだとは判断してもよいでしょう。
4.あなたと仲良くなりたい
付き合ってないのに一緒に帰る女性には「あなたと仲良くなりたい」という心理もあります。
女性の中には、学校や職場で距離を縮めたい男性がいても、人目を気にして行動することができない人もいます。
しかし、帰りが一緒になった場合は女性にとってあなたと親しくなれるチャンスで、
「一緒に帰ろう!」と誘ってくるのです。
あなたに興味があるから仲良くなりたいと思っているので、
帰り道に会話が盛り上がって距離が縮まればあなたが好きな人となり、恋愛関係に発展する可能性もあります。
女性を楽しませる会話については以下で解説しているので、気になる女性との関係を発展させたい方はぜひチェックしてください。

5.あなたに対して、恋愛感情を抱いている
付き合ってないのに一緒に帰る女性の心理には、「あなたに対して恋愛感情を抱いている」場合もあります。
好きな人とは少しでも一緒にいたいので、帰り道の時間も惜しいですよね。
普段の学校や職場では一緒にいられる時間が少ないからこそ、帰り道くらいは一緒にいたいと思っています。
また、一緒に帰るだけでも女性は嬉しいのですが、この場合は寄り道に誘えばOKしてくれる可能性が高いでしょう。
とにかくどうにかしてでもあなたと一緒にいる時間を増やしたいと思っているのです!
もっと一緒にいたい…と思っている女性にはどのような特徴があるのか、以下の記事で詳しく解説しているので興味のある方はぜひチェックしてください!

付き合ってないのに一緒に帰る女性の脈ありサインとは
付き合っていないのに一緒に帰る女性の心理を読み解くには、女性からの脈ありサインを見極める必要がありますよね。
ここでは、付き合ってないのに一緒に帰る女性の脈ありサインについて詳しく解説していきます!
1.あなたの帰るタイミングに合わせてくる
最初の付き合ってないのに一緒に帰る脈ありサインは、帰るタイミングを一緒に合わせてくる場合です。
約束をしていない・待っててと言っていないのにかかわらず、帰らずに待っていたというのは、
- 2人きりになりたい
- ゆっくりとあなたと話をしたい
という女性の意志です。
職場など昼間はあまり話せない関係性であれば、帰るそのタイミングでしか会えないからこそわざわざ帰るタイミングを合わせて一緒に帰ろうとします。
仮にあなたの帰る時間が遅くなったとしても、好きな人であれば待っている時間は気にならないでしょう。
そこまでして一緒にいる時間を作りたいと女性は思っているので、このサインをしてきた女性はかなりの脈ありです。
2.LINEやメッセージで、事前に一緒に帰ろうと誘ってくる
付き合っていないのにLINEやメッセージで事前に「一緒に帰ろう」と誘ってきたときは脈ありの可能性が高いです。
わざわざ事前に連絡してまで「あなたと一緒に帰りたい」「あなたとの時間を過ごしたい」と思っているでしょう。
また、数時間前に連絡しておくことで「私が先約だから二人で帰ろうね」という気持ちをアピールしているのです。
3.何回も一緒に帰ろうと誘ってくる
付き合っていない女性から何回も「一緒に帰ろう」と誘ってくる場合も脈ありサインでしょう。
それだけあなたと一緒にいたいと思っていて、
さらにあなたが他の女性と一緒に帰るのを極力避けようとしているのです。
人は自分が見たいと思うものしか見ないという傾向があるので、
女性は恋をすると好きな人のことしか視界に入らなくなり、
自分でも気づかないほど猛アピールしているんですね!
4.一緒に帰っているときに、よく目が合う
一緒に帰っているときによく目が合うなら、脈ありサインの可能性が高いです。
女性は好きな人のことを少しでも長く見ていたいと思っていて、
目が合うことに恥ずかしさや嬉しさ、ときめきさえも感じています。
よく同じクラスで好きな人のことを目で追ってしまうのは、
好きな人の全てを見ていたいという気持ちが強いからなんですね!
あなたも学生時代、授業なんてほったらかしで好きな人の様子を目で追っていたのではないでしょうか?
5.一緒に帰っているとき、テンションが高い
一緒に帰っているときにテンションが高いのも脈ありです。
テンションが高いということは、「あなたと一緒に帰れることが嬉しい!」「あなたとの時間が楽しい!」と感じています。
女性は楽しいときは笑顔になったり、つまらないときは無表情だったりと感情豊かな人が多いので、
女性のテンションをよく観察しておくようにしましょう!
6.自分の話をしたり、あなたのプライベートを聞いたりしてくる
一緒に帰っているときに女性が自分の話をしてくれたり、あなたのプライベートについて聞いてくる時は脈ありの可能性が高いです。
まず自分の話をすることは、「あなたに自分を良く見せたい」「あなたにはもっと私のことを知って欲しい」という心理から来ていて、これは脈なしの男性には見せない女性心理です。
そして次に、「休日は何しているの?」などあなたのプライベートについて質問してくる場合、あなたと共通する趣味などを探って話題を作ろうとしている心理の現れです。
逆に職場の仕事関係の話や勉強の話題しかしないのであれば、義務感としての会話かもしれません。
このように自分の話やプライベートな言動があれば脈ありといえるので見過ごさないように気をつけましょう!
7.寄り道をしようとする
一緒に帰る時、そのまままっすぐ帰らず寄り道しようとするのも脈ありサインです。
一緒に帰ろうとする時点である程度好感度はありますが、その中で「ちょっとあそこ寄って行こうよ」「ご飯食べに行かない?」といった女性からの寄り道の提案は(もっと一緒にいたい)という脈ありサインです。
まっすぐ帰るよりも寄り道をすればもっと長く好きな人と一緒にいられるため、そのような提案をしてくるのです。
仮に嫌いな人であれば一秒たりとも長くいたくはないので寄り道したいとは決して思わないでしょう。
そのため寄り道しようというのは女性からの脈ありサインになるというわけです。
8.一緒に帰った後に、女性から連絡が来る
一緒に帰った後に女性から連絡が来たら、あなたに好意があるでしょう。
女性と別れてすぐや家について数分後などに
「今日はありがとう!また一緒に帰ろうね!」「二人で帰ったらあっという間に家についたよ!楽しかった〜!」
といった連絡は女性からの脈ありサインなのです!
逆に、脈なしな人にわざわざこのような連絡をしようとは思いませんよね。
女性は余韻を残したかったり、連絡するきっかけを失う前に好きな人であるあなたと関わろうとしているでしょう。
付き合ってないのに一緒に帰る女性を落とすテクニックとは
付き合っていないのに一緒に帰る女性が脈ありかどうかを見極めるサインをいくつか紹介しました。
ここでは、具体的に付き合っていないのに一緒に帰る女性を落とすときのテクニックを詳しく紹介していきます!
適度に相槌を打って、聞き上手になる
付き合ってない相手と一緒に帰っているときには、相手の話に対して適度に相槌を打って聞き上手になるよう意識しましょう。
一般的に人は相手の話を聞くよりも、自分の話を聞いてもらう方がいい気分になる傾向があります。
そのため、この心理を利用して相手に好意を持ってもらうためには聞き上手になってあげればいいのです。
ただ黙って相手の話を聞いているのではなく、適度に相槌を打って相手が話しやすいよう気遣いをしてあげるのがポイントですよ!
共通の話題や趣味の話で盛り上がる
付き合っていないけど一緒に帰る女性とは、共通の話題や趣味の話をして会話が盛り上がるようにしましょう。
共通の話題であればお互いに話しやすいし会話ネタにも困らないですよね。
同じ職場なら仕事の話でも構いませんし、本やアニメなど相手と共通するものであればなんでも大丈夫ですよ。
また趣味の話も相手の価値観や考え方が良くわかるので、会話をもっと盛り上げたいときにはオススメです。
特に相手に趣味を聞き、楽しそうに話しているときに聞き上手になることがポイントです!
付き合ってないのに一緒に帰る女性の心理を理解し、上手くアプローチしよう
付き合ってないのに一緒に帰る女性の心理や脈ありサインについて解説してきました。
付き合ってないけど一緒に帰る女性の心理を読み解き、脈ありサインに気づくことが大切です!
女性からのメッセージをしっかり理解して、恋愛関係に発展させましょう。