どうも!TO-REN編集部です。 先日、LINEでこんな内容の恋愛相談を頂きました。

あなたからの告白に返事なしの理由4つ
あなたの告白に対して「考えさせて」と返事をもらえなかった時、女性は何を考えていたのでしょうか?
結論から言えば、脈なしとは限りません。
「もしかして断れなかったのかな?」と不安なあなたへ、まずは女性が告白の返事なしの理由について4つ紹介します。
1.突然の告白に驚いた
思いもよらなかった告白を受ければ、誰でも驚いてしまいますよね。
女性にとってあなたの告白が全く予期しないものであれば、なおさらです。
あなたとの関係を見直し、真剣に今後のことを考えているからこそ、返事をその場で出せないこともあります。
2.とっさに断れなかった
先程と同様、女性にとって突然だったために驚いてしまった場合です。
断ろうにも何と答えれば良いのか分からず、保留にしてしまうことがあります。
告白を断ってしまうことで、関係がギクシャクしてしまうのは避けたいものですよね。
まず一度考える時間が欲しいために、返事を保留するパターンに当たります。
3.今の関係を壊したくない
女性にとって今の関係が一番心地良い場合、その関係を壊したくないために返事に困ってしまうことがあります。
もし断ってしまえば、気まずくなって関係が壊れてしまうかもしれません。
しかし恋愛関係になっても、友人関係のような居心地の良い関係には戻れませんよね。
最終的に別れてしまえば、それっきりです。
あなたに好意があったとしても、友人関係から恋愛関係になることは、その女性にとってとてもハードルが高いことなのかもしれませんよ。
4.あなたに好意がない
告白した時点であなたに好意が無かったことで保留したパターンです。
好意が無いならその場で断ってほしいものですが、あくまでその時好意が無かっただけで、意識することで好意が生まれることもあります。
後になってOKをもらえることもあれば、そのまま振られることも両方あり得ますので、期待せず待っておきましょう。
【あなたからの告白に返事なし】脈ありの可能性はある?
告白の返事が無いとはいえ、脈なしとは一概に言えません。
脈ありの可能性はあります。
返事を保留された時点で「脈なし」とガッカリせず、女性が脈ありのパターン2つについて確認していきましょう。
1.今の関係から恋愛関係になれるか前向きに考えている
告白した時点で仲が良くても、恋愛関係になれば上手くいくかどうかは分かりません。
今の関係を女性が居心地良く感じていた場合、告白の返事をしてしまうことで修復が難しくなることは避けたくなるもの。
じっくり先のことを考えたいと女性が思っている場合は、少なくともあなたに脈ありです。
女性には考える時間が必要なので、待ってあげましょう。
2.告白後も今までと変わらず会うことができる
告白した後も女性が変わらず会ってくれるなら、脈ありの可能性があります。
脈なしの場合は、女性の人間性に問題がある場合を除いて会わなくなるもの。
告白された後も会ってくれる女性は、あなたのアフターケアを見て返事を考えるつもりなのかもしれません。
告白後の対応次第でOKの返事をもらえる可能性はありますので、告白後デートに誘ってみるのもおすすめです。
【あなたからの告白に返事なし】返事を待つ期間は?
女性から告白の返事が無い場合、待った方が良いとは分かっていても、一体いつまで待てば良いのでしょうか?
返事を催促するにも、女性が真剣に考えているなら催促すべきではありませんよね。
しかしずっと放置されるのも困りものです。
では、女性の返事を待つ期間の目安について解説していきます。
1.3日
告白の返事待ちで最も多いのが、1~3日以内であると言われています。
待たせ過ぎても相手に失礼だからと、3日以内には返事をしようとする女性も多いようです。
ひとまず、3日待ってみましょう。
何かしらのアクションがあるかもしれません。
2.1週間
3日よりも長い1週間必要な女性もいます。
二つ返事でOKしてしまってから後悔したくないと考えている女性は、慎重派です。
本当に付き合っても上手くいくのか、じっくり考えている場合もあります。
催促したくなる気持ちも分かりますが、ここはグッと我慢です。
最低でも1週間は待ちましょう。
3.1ヶ月
1週間どころか1ヶ月返事が無い女性の場合は、現時点での人間関係を清算しているのかもしれませんね。
もちろん慎重派の場合もありますが、今付き合っている彼氏と別れた、片思いしていた男性との関係を終わらせていたというパターンも実際にあります。
1ヶ月も放置されるのは苦痛ですが、こういう人もいるのだということを頭に入れておくと良いですよ。
【あなたからの告白に返事なし】上手な対処法とは?
返事をする側に理由があったとしても、待たされる身としてはモヤモヤしてしまいますよね。
1週間待ってみても返事が無いなら、さり気なく返事を催促してみましょう。
催促の仕方はあくまで「早くしてほしい」という気持ちは出さず、「返事はいつ頃になりそうかな?」などと紳士的に聞いてみるのがおすすめです。
「ねえまだ?」や「そろそろ欲しいんだけど」などの催促はNGですよ。
早く返事が欲しい気持ちは分かりますが絶対にやめましょう。
告白の返事なしの理由を知って、上手に対処しよう
女性は、告白に対して真剣に考えているからこそ返事を保留することがあります。
あなたとの今の関係を大切にしたいと思っていれば、考える時間も必要です。
もし告白の返事をもらえなくても「脈なしだな」とすぐにガッカリせず、最低でも1週間は待ちましょう。
女性にも仕事の忙しさや、他の事情があるのかもしれません。
「早くして」という気持ちは出さず、優しく催促するか、もしくは一度デートに誘ってみましょう。
実は、告白して終わりではありません。
告白した後のアフターケアも、女性は案外見ています。
告白後のデートで女性があなたのことを考えてくれれば、良い返事がもらえるかもしれません。
勇気を出して告白したのですから、まずあなたの頑張りはすごいのです。
女性から返事が無くても、後からOKしてもらえたという事例はたくさんあります。
まずは1週間待ってみて、次の行動に移してみましょう!